巻き髪諦めてない?

朝は時間がないから。ヘアアイロンを使うのが苦手だから。
そんな理由で、巻き髪ヘアを諦めていませんか?
そんなあなたには、ドライヤーだけで簡単にしっかりカールが作れちゃう「くる巻きジェンヌ」がおすすめ。
今回は「くる巻きジェンヌ」の特徴や使い方だけでなく、一緒に使いたいアイテムまでご紹介しちゃいます。
くる巻きジェンヌについて知りたい
どんなアイテム?

くる巻きジェンヌは通販やドラッグストアで入手でき、前髪も巻き髪もしっかりと簡単に巻くことができるアイテム。
やわらかいメッシュカーラーなので寝ている間もつけ、朝巻く手間を省くことができますが、寝ている時に邪魔に感じてしまう人もいるかも。
ヘアアイロンで巻くのが苦手な方などに良さそうなヘアカーラーなんです。
次は、現在販売されている2種類のくる巻きジェンヌを見てみましょう!
くる巻きジェンヌ(太・8P)
くる巻きジェンヌ(太・8P)
¥581
2種類あるうちの、芯が太めのくる巻きジェンヌです。
ゆるふわカールを作ることができ、ロングヘアのゆるいカールや、ショートヘアのニュアンスカールを作るのにぴったりです。
ピンク・イエロー・ブルーの3色なので、カラフルで楽しそう。
くる巻きジェンヌ(細・10P)
くる巻きジェンヌ(細・10P)
¥569
芯の細いこちらのくる巻きジェンヌは、しっかりめのカールを作るのにおすすめ。
毛先キャッチャーで巻きこぼれしにくく、毛先までキレイに巻けますよ。
慣れが必要なパーマ風カールも、簡単に作れちゃいそうですね。
巻き方:ロング

どんなアイテムかわかったところで、巻き方をチェックしましょう。
以下の手順を参考にやってみて。
1. ジョイント部分を折るように押し上げ外します。
2. 巻きたい方向や角度を意識しながら、真ん中を中心にくるくる髪を巻きつけます。
3. 輪を作るようにジョイントをつなぎ、「温風→冷風」の順でドライヤーを当てて、外せば完成です!
髪を巻く前にクシでしっかり梳かし、巻き髪ウォーターをつけておくとキレイなカールが長持ちするかも。
※写真はイメージです
巻き方:ボブ

髪が短いボブは、毛先のみを巻くようにするといいかも。
基本的な手順はロングと一緒ですが、髪の毛先から5cmのところにくる巻きジェンヌをつけて巻くといいかも。
サイドの髪は細めのものを、後ろの髪は太めのものを使うとキレイに仕上がりそう。
一緒に使いたい、おすすめアイテム
ピタ巻きジェンヌ
ピタ巻きジェンヌ40mm(3P+ジョイント付き)
¥363
こちらもドライヤーを使ってカールを簡単に作れちゃうアイテム。
巻きがズレにくく、根元からしっかり巻くことができます。
30mm・35mm・40mmの3種類があるので、髪の長さや作りたいカールの大きさに合わせて選んで。
ちょい巻きジェンヌ(6P)
ちょい巻きジェンヌ(6P)
¥530
ショートやボブの短い髪もふんわり巻けちゃうヘアカーラー。
やわらか布カーラーなので夜巻きもOKです。
ショート、ボブ、セミロングのニュアンス巻きにおすすめですよ。
おくれ毛スティック
おくれ毛スティック
¥750
後れ毛をドライヤーで巻いて、フェミニンな雰囲気を作れちゃうおくれ毛スティック。
顔まわりの髪をヘアアイロンで巻くのは不安という方も、ドライヤーなら安心できますね。
手軽に細かいカールができるので、とってもおすすめです。
サプリブラシ
サプリブラシ(うるツヤ美髪)
¥990
天然豚毛で油分を補給する「うるツヤ美髪タイプ」と、極柔クッションで頭皮をほぐす「さらツヤ美髪タイプ」の2種類あります。
サプリを選ぶようにブラシも選んでみて。
上手な巻き髪で女子力UP

ふわっとした巻き髪は、女の子の魅力を引き出してくれるヘアスタイルですよね。
上手な巻き髪でかわいさをアピールし、女子力UPを目指してみて。
「あと1分寝させてください」を叶えるカーラー。デビューしないのはもったいない|MERY [メリー]
「時代はコテでしょ」って、そんなことない!カーラーは寝てる間、メイクの間にフワフワカールを叶えてくれるんです!カーラーなら、寝てる間に緩めカールもきつめカールもできちゃいます。ボール型、メッシュ素材、平らなリボン型など種類もたくさん。カーラーで巻くのが難しい短めの前髪も逃さず巻いてくれる優秀アイテムを紹介します。
出典mery.jp