ハードルが高い、ディズニーデート…
「待ち時間の会話のネタ尽きちゃったらどうしよう」
「朝からずーっと一緒にいると微妙な雰囲気になっちゃうかも」
そんな不安を抱える人が多いためか、ハードルが高めに感じる『東京ディズニーリゾート』でのデート。
…でも、却下してしまうのはちょっと待って。
♡:スターライトパスポートで解決!
このような不安を取り除くには、
・待ち時間はできるだけ短く
・朝早くから行かない
この2つをクリアすれば大分改善されるはず。
…ならば、土日祝の15時から利用できる『スターライトパスポート(大人5,500円)』で遊びに行きませんか?
ディズニーの通常の営業時間は、8:00~22:00で14時間。
でも、スターライトパスポートなら15:00~22:00で7時間!
14時間だと間が持つか不安になっちゃうけど、7時間ならちょうどよく楽しめそう。
早速、7時間の魔法にかけられちゃいましょう♡
♡:スターライトパスのメリット
1.余裕を持って待ち合わせができる

ここで、スターライトパスポートのメリットをいくつかご紹介♩
まず1つ目は、余裕を持って待ち合わせができること。
15時入園開始なので、14時半頃に舞浜駅前待ち合わせでも間に合いそう。
メイクもヘアもゆっくりできるし、前日が仕事でも大丈夫!
または、お昼前に待ち合わせして、ディズニーリゾート内の『イクスピアリ』でランチするのも良いかも。
今日どんな風に遊ぶ?夜ご飯はどうする?一緒にカチューシャつける?
…なーんて、会話を楽しむのも素敵です♡
2.細かなところまでゆっくり楽しめる
2つ目は、園内をゆっくりと楽しめること。
15時入園だと、確かにアトラクションをガッツリと楽しむのは難しいかもしれません。
でも、その分細かなところまで園内を楽しむチャンス。
ここは逆転の発想で楽しみましょう◎
例えば、待ち時間が短めのアトラクションを選んで乗ったり、園内のカフェでスイーツを堪能したり。
レストランが混雑する前に、早めにディナータイムにしてしまうのもアリかも。
♡:パス利用&デートに合うアトラクション
Tokyo DisneySea
ここからは、スターライトパスポート利用時&デートにピッタリなアトラクションをちょこっとご紹介♡
まずは『東京ディズニーシー』のアトラクションから。
こちらは、ポートディスカバリーの『アクアトピア』。
水面の上でくるくる回り、どこに進むか分からないドキドキがデートに最高!
続いて、アラビアンコースト内の『シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ』。
船に乗って、シンドバット&チャンドゥと一緒に航海に出かけませんか?
室内型アトラクションなので、雨の日も快適♩
Tokyo Disneyland
『東京ディズニーランド』からは、キラキラした世界観が人気のファンタジーランド内からご紹介。
まずは、『ピーターパン空の旅』。
海賊船が空を飛ぶ、夢のような時間を楽しめるアトラクション。
憧れの街、ネバーランドを空中デートで楽しんで♡
続いて、同じくファンタジーランド内の『ミッキーのフィルハーマジック』。
場面がコロコロと愉快に切り替わる魔法のコンサートは、どの世代でも楽しめること間違いなし♩
観劇デートをするなら絶対ココ。
7時間で素敵なひとときを…♡
ちょっとハードルが高い、と諦めていたディズニーデート。
でも、スターライトパスポートを使うことで快適なデートを楽しむことができるんです♡
7時間の魔法、あなたもかかってみませんか?