2|み〜んな誘って遊びに行ってみる
むーみんむーみん
お気に入り

卒業前って何をするのが正解?思い出作りに自分磨き、学生を謳歌する6つのLIST

ず〜っと続くと思っていた学生時代も、気づけば終わりが見えてくる。この記事ではそんな卒業間際の学生に試してほしい、学生を謳歌する6つの方法を紹介しています。有意義な時間を過ごすためのヒントは、今しかできないことをすること。時間の使い方を見直してみたり、お洒落を楽しんでみたり。卒業まで、素敵な時間をお過ごしください♡

更新 2021.09.19 公開日 2020.01.06
目次 もっと見る

卒業まで、一体何をすればいいんだろう

卒業まで、一体何をすればいいんだろう出典17kg.shop

学生時代にしたいことをしよう!と意気込んでいたのも束の間、気づいたら卒業までのカウントダウンが始まっていた。

残り何ヶ月、なんて考えながら、一体何をすれば良いのかわからず頭を抱える。

学生の特権を、存分に使ってみない?

学生の特権を、存分に使ってみない?出典17kg.shop

そんなときは学生だからできることを考えてみて。

時間に余裕があったり、おしゃれが自由にできたり。今できることを楽しんで、卒業までの時間を有意義に過ごしちゃいましょうっ!

1|好きなところに旅行に行く

1|好きなところに旅行に行く出典17kg.shop

まずは定番、卒業旅行に行くこと。

・繁忙期を避けて日程を組める
・友人と予定を合わせやすい

など、学生のうちに旅行に行くことのメリットは意外と大きいのかも。旅行は社会人になってからでいい!という方も、もう一度考えてみて。

足を伸ばして新幹線で、学割を利用してみる

社会人より学生のほうがお安く行けちゃうというのも、嬉しいポイントの一つ。

新幹線は片道101km以上なら学割が利くのをご存知ですか?飛行機も種類によっては適用されるようなので、ぜひチェックしてみてください。

2|み〜んな誘って遊びに行ってみる

2|み〜んな誘って遊びに行ってみる出典17kg.shop

とにかく仲の良い人大勢で遊んでおく!というのも大切かも。

住む場所が変わったり生活環境が変わったり、社会人に鳴ったら時間を合わせるのは今より大変になるかも。集まれるうちに存分に思い出を残しておきましょうっ!

例えば、初心に返って定番ディズニーに

大学生の大定番、『東京ディズニーリゾート』に行くというのも◎かも。

特別な思い出にするなら、みんなでバウンドコーデに挑戦するのがおすすめ。白と青を基調としたダンボコーデなら、挑戦しやすくて可愛いコーデになっちゃうかも♡

3|ゆったり過ごせる、朝活をしてみる

社会人になったら朝の時間に余裕がなくなる。だから朝寝坊するというのも大切だけれど、その時間を活用して朝活をしてみるのも素敵かも。

ちょっぴり早く起きて、おいしいモーニングを食べに出かけてみませんか?

例えば、ちょっぴり贅沢な朝にするなら

早起きに成功した朝は自分にご褒美、甘〜いモーニングはいかが?

麹町にある『No.4(ナンバーフォー)』は、朝8時からモーニングを楽しむことができます。朝しか食べられないブリオッシュフレンチトーストをぜひご賞味あれ♡

住所: 東京都千代田区四番町5-9
電話番号:03-3234-4440
営業時間:8:00〜22:00(21:00 L.O.)

4|今までにない、NEWヘアに挑戦する

今しかできないお洒落を楽しむというのも、卒業までの時間を有意義にする一つの方法かも。

例えば、ブリーチをする髪色に挑戦するのはいかがでしょう?ぱっと華やぐ透明感のあるカラーは、暗い色になりがちな秋冬コーデに映えてくれるはず。

いろんなお洋服に馴染む、柔らかカラーに

初めて明るい髪色にチャンレンジするという方は、柔らかくて透明感のあるカラーがおすすめ。

チョコレートベージュなどの優しいカラーは、どんな洋服にも馴染みやすくコーデしやすいかつお洒落な雰囲気になるので◎です。

5|色鮮やかな、こだわりネイルをする

5|色鮮やかな、こだわりネイルをする出典17kg.shop

好きなデザインをギュッと詰め込んだネイルに挑戦するのも素敵かも。

社会人になると、キラキラしたデザインや大きめのパーツはNGな場合も。好きなデザインを探して、卒業前にチャレンジしてみましょう〜!

好きの気持ちを、ぎゅ〜っと込めて

こだわりネイルを実現するなら、好きなものをぎゅ〜っと詰め込むことが大切。

ポコッと可愛らしい水滴ネイルだったり、きらっと光るミラーネイルだったり。インスタグラムなどを使ってお気に入りのデザインを探してみましょう。

6|今のうちに、運動する習慣をつける

6|今のうちに、運動する習慣をつける出典17kg.shop

自分自身のリフレッシュになったり、ダイエットをしようと思ったときの手段になったり。何か好きなスポーツがあるとたくさんメリットがあるのかも。

社会人よりも時間に余裕のある学生のうちに、運動する習慣をつけてみましょう。

迷ったら、簡単で習慣になりそうなものを

といっても今まで運動をしてこなかったのに今から好きなスポーツを見つけるのは大変!という方は、「一駅前で降りて歩いてみる」のがおすすめ。

簡単にできて、習慣にできそうなものがおすすめです。

学生時代、存分に謳歌したいじゃない?

学生時代、存分に謳歌したいじゃない?出典17kg.shop

学生時代を最後まで謳歌するためのヒントは、今しかできないことを存分に楽しむこと。

残りの時間を有意義に過ごして、社会人への良いスタートを目指してみましょうっ!

spacer

RELATED