やってくる終わりの時間。

「今何してるの~?」
「友達と遊んで帰ってきたとこだよ」
「いいな~。私も今度一緒に遊びに行きたいな~♡」
大好きな彼とLINEでたわいもないやりとり。
そんな毎日が最高に幸せ。

ずっとこの時間が続けばいいのになっ。なんて思ってしまうけれど、
やりとりが続いていくと「そろそろ終わらせたいと思ってないかな?」なんて心配に。
大好きな彼に好印象を持ってもらえるLINEの終わらせ方をしたいな。
:終わらせたいというサインを見極めて:
サイン①:徐々に返信が遅くなり文字数が減ってきた

さっきまで、返事をしたらすぐに返ってきたのに、返信のテンポが遅くなってきた。
「ピロンッ!」「あ、返ってきた♡」
だけど、ようやく返ってきたと思ったらなんだかそっけない。
そんな時の彼は、じわじわと盛り上がった気持ちを収束させて、終わりにしようとしてるサインを出してるの。
サイン②:疑問形の返事がなくなってきた

「そうなんだ~!いいね!」
あれっ?なんだか質問してくれなくなってきた。
そんな時の彼もLINEを終わりにしたいな~というサインを出している状態。
サイン③:次の予定があることを言ってきた

「これから○○に行くんだ~!」
次の予定を口実にやんわりと終わらせたいな~と思っているサイン。
次の予定があることを知らせてきたらセンサーを読み取って◎
:LINEの終わらせ方で彼の心を射止めて:
take①:LINEできて楽しかったこと伝える
「今日はLINEできて楽しかったなぁ♡」
彼とのやり取りが終わるのは寂しいけど、彼とLINEができてとっても楽しかったという気持ちを伝えてみて。
楽しかったと言われれば、彼から安心して連絡してくれそう。
take②:彼を気遣う言葉を添えて

「身体に気を付けて頑張ってね!」
そんな風に最後に彼を気遣う言葉を送ってみて。
スムーズにLINEを終わらせられるだけじゃなく、+αで思いやりのある子だなと彼に良い印象を与えられそう。
take③:終わりと分かるように送ってみて

「明日早いからそろそろ寝るね!おやすみなさい。」
彼が見て、終わりと分かるように送ってみて。
そうすれば、彼に気を遣わせることもなく、やりとりが楽しいと思ってもらえるかも。
:こんな終わらせ方には気を付けて:
注意①:スタンプだけで終わらせないで

スタンプだけだと、なんだか適当な終わり方だなと彼をガッカリさせちゃうかも。
スタンプを使って終わりにする場合は、スタンプ+α一言を添えるようにしてみて。
注意②:曖昧な終わらせ方はやめて

「眠たくなってきたけど、でも楽しいね~!」
そんな風に彼に終わっていいのかな...?どっちだろう?と、疑問にさせる曖昧な終わらせ方は注意。
彼が気を遣って疲れてしまうかも。
またやりとりしたいな~と思わせることが大事ですよ。
スタンプ+α一言で締める時は可愛いスタンプにしてみない?
ひつじや、ねこ、おさるが勢揃いしている『ふんわり LIFE 2』。
ふんわりとしたスタンプに彼もほっこり癒やされちゃいそう。
深海生物をキャラクターにしたゆるいスタンプが可愛い『めんだこ君と深海のお友達』。
彼にこのスタンプ面白いねって言ってもらえそう♡
話が膨らんで、水族館に一緒に行こう~となっちゃうかも...?
何それかわいい〜♡ って言われちゃう?!次にキそうなLINEスタンプ15選|MERY [メリー]
現代の必需品、LINE。その中でも個性が出て注目されやすいのがLINEスタンプですよね。この記事では、ひつじやくまなどの動物、パンやバランなどのもの、ガーリーなデザインの女の子など、15種類のかわいいLINEスタンプを紹介しています。お気に入りのスタンプを見つけて「それ可愛いね!」と注目を集めちゃいましょう♡
出典mery.jp
またLINEしたいなと思わせちゃおう♡

いかがでしたか。
大好きな彼とのLINEを続けるために終わり方にも気を付けてみてくださいね◎
LINEスタンプが最強口実?送れば・送らなくて良かった思考のリピートに終止符を|MERY [メリー]
スマホに文字を書いては消して、送れば良かったなと送らなくて良かったを繰り返しています。いきなりLINEなんてできない。そこでいきなりLINEを送れちゃう?LINEを送るきっかけになりそうなLINEスタンプをご紹介します。今夜、LINEを送りたくなるスタンプをGETして。
出典mery.jp