楽しみにしてた旅行だったのに大喧嘩

〈 二泊三日の国内旅行 〉
前々から計画して楽しみにしてた旅行だったのに、小さなことから大喧嘩。お互いに不満を言わない性格だから、無言になって結果的に楽しくない旅行になってしまった。
「楽しかった」で終わる旅行にしたい
旅行は普段より一緒にいる時間が長いので、イライラしてしまう場面が増えてしまうことがあります。
今回の記事では友達と旅行に行った時でもずっと楽しくいられるような予防策をご紹介します。
1)疲れが溜まってイライラ

移動時間が長かったり、ハプニングやトラブルが起きることもあるのが旅行。知らず知らずのうちに疲れが溜まっているなんてこともあるかも。特に海外旅行など遠いところに出かける時は要注意。

こまめに休憩することが大切。お洒落なカフェで休んだり、公園に行って一息ついたり。疲れて余裕がなくなる前に体力を回復することで相手にあたることも少なくなるはずです。
→こまめに休憩する
>>フェブズコーヒー&スコーン
浅草にあるカフェ『フェブズコーヒー&スコーン』。
店内は落ち着いた雰囲気になっていて、看板メニューは固めのプリンなんだとか。
ゆっくり一休みするのにぴったりです。
【店舗情報】
住所:東京都台東区浅草3-1-1 馬道妙見屋ビル 1F
営業時間:8:30〜17:00
2)わがままな相手にイライラ
どこに行くか、何を食べるかを決める時などにわがままばかりを言われてしまうとイライラしてしまいますよね。相手のやりたいことと自分のやりたいことをお互いに譲り合うことが大切かも。
→相手の意見を聞いてから自分の意見を言う

まずは相手の意見を受け入れることが大切かも。
「さっき意見を聞いたから次は私の意見を言うね」と交互にお互いのやりたいことを叶えていくと良さそう。
相手が我慢して合わせてくれている場合もあるので、よく話し合うといいかも。
るるぶハワイ('19)
¥1,080
るるぶ編集部(JTBパプリッシング)
ガイドブックを見て行き先を決めるのはおすすめ。特に海外など知らない土地に行く時はガイドブックに載っているタイムスケジュールで動くといいかも。
ポケット付メモ
¥770
ノートにお互いの行きたいところややりたいことを書いて旅のしおりを作るのもおすすめ。紙に書くことでお互いにやりたいことを実践する計画も立てやすいですし、2人だけのしおりなのでワクワク感も高まるはず。
3)距離が近すぎてイライラ

普段よりも一緒にいる時間が長くなるので、距離が近くなりすぎてしまうことも。距離が近くなると相手の嫌なところばかりが目につくこともあります。
嫌なところを嫌と言えず、不満ばかりが溜まってしまうとイライラに繋がってしまいます。
→1人の時間を作ってみる

相手との距離が近くてイライラしてしまう時はお互いに1人になる時間を作ってみるといいかも。1人の時間に気分を変えることで、お互いに気遣う気持ちを持って接することができるはず。
フェイスマスク
¥1,728
旅行という特別な時間だからこそ、フェイスマスクをして肌をいたわってみるのはいかが。フェイスマスクをしている姿をお互いに撮りあってみるのも盛り上がるかもしれません。
人生で1番楽しい旅行だった!

旅行中のイライラを解決して、旅行をもっと楽しいものにしませんか。友達との仲がもっと深まるといいですね。