リングがお洒落なことは知ってる
ファッションにリングを上手に取り入れている人って、みんなお洒落さんですよね。
それはわかっていても、どうやって取り入れればお洒落な手元になれるのか、疑問に思っている人も多いはず。
今回は、リングの取り入れ方やおすすめのブランド、リングを身につけるためのネイルデザインやマッサージ方法などをご紹介します。
お洒落さんはこうつける!お手元拝見
インパクトのあるものを1つ以上つける
左|人差し指、薬指、小指
大きめのリングをバランスよく配置したお手元コーディネート。
リングに合わせて、太めのバングルなどの小物も身につけるとgood。
右|親指、中指、小指(、薬指)
何かを持って写真を撮る時に、一番目立つのが親指。
その親指に存在感のあるリングを持ってくると、写真も映えそうです。
細め/太めのリングを交互につける
左|親指、中指、小指
右|人差し指、薬指
細めのリングと太めのリングを交互につけた、絶妙バランスのコーディネート。
シンプルなリングだけでなく、ねじりのあるデザインや、ざらつき加工のリングなども取り入れて、デザインや質感も大切に。
左:親指、人差し指、小指
右:人差し指、中指
ネイルのトーンとシルバーリングが見事に調和したお手元。
両手につけるリングの数は、3+2の5個がベストバランスなのかも。
リングにまつわるアレコレ事情
リングのお買い物事情
お洒落なリングはどこで手に入るのか、気になりますよね。
こちらは『Aletta(アレッタ)』のリング。
手元を最大限まで美しく魅せてくれるようなリングをはじめ、ピアスやブレスレットなど、シルバーアクセサリーを取り扱うブランドです。
こちらは『TEN.(テン)』のもの。
シンプルかつ変形フォルムが美しいリングの品揃えが豊富。
ユニセックスの4lineと、女性向けの6line、2つのラインがあるブランドです。
なんと、『3COINS(スリーコインズ)』でもお洒落なリングが買えちゃうんです。
リング初心者さんで失敗したくない方は、こちらから試してみるのもいいかもしれません。
リングに似合うネイル事情
ここからはリングに似合いそうなネイルをご紹介。
最初にご紹介するのは、配色が絶妙なメタリックネイル。
アートに例えるならクリムトの絵画のような、センス溢れるデザインです。
個性的だけど上品さも感じられる、メタリックなフレンチネイル。
よくつけるリングのカラーとリンクさせると、手元にお洒落な雰囲気が漂います。
セルフ派の人におすすめなのは、みんなご存知、『NAIL HOLIC(ネイルホリック)』。
中でも、ワンカラーで仕上げてもお洒落に決まるブラウン、BR306、BR307、BR308あたりがおすすめです。
ネイルホリック BR308 5mL
¥324
ひと塗りでもしっかりと発色するネイルポリッシュ。ちゅるんとした仕上がりになるブラウンです。
リングが映える指痩せ事情

やはり手元がお洒落な人って、リングのつけ方やネイルはもちろん、指が美しいですよね。
もし指に自信がなくても、入念なマッサージでむくみを改善してあげれば、綺麗な手元に近づけるはず。
マッサージ方法は、下記リンクからチェックしてみてくださいね。
今日からリングを身につけて
ファッションにリングを取り入れると、少し得意げな気分になれる。お洒落さんの手元を参考に、リングを楽しんでみませんか?