儚げな雰囲気に憧れます♡
みなさんは、“ラベンダーアッシュ”のヘアカラーを知っていますか?
ラベンダーアッシュとは、ラベンダーとアッシュの色味を組み合わせたカラーのこと♡
溢れるような透明感とツヤのある髪を演出してくれるので、儚げな雰囲気に憧れている方におすすめのカラーなのです!
今回は、そんなラベンダーアッシュのヘアスタイルを明るめ・暗め別にご紹介。
また、セルフで染められるカラー剤もチェックしてみて◎
>>市販カラー剤でセルフ染め
乳液から泡に変化◎
Beauteen(ビューティーン) メイクアップカラー パープルアッシュ(医薬部外品)
¥660
こちらは、乳液をもみこんで染めます!
乳液から泡に変化するのが特徴的◎
また、ヒマワリオイルとツバキオイルを配合しているので、ツヤやかな仕上がりに。
パープルアッシュは、パープルカラーが大胆に発色してくれますよ。
トリートメントが豊富に配合
Ancels colorbutter( エンシェールズ カラーバター) アッシュパープル
¥1,715
こちらは、トリートメントが豊富に配合されているので、ケアしながら染められます。
黒髪の上からだと発色しにくいので、茶色以上の明るい髪から染めるのがポイント。
白金系の明るい髪から染めると、青みの強い暗めのアッシュパープルに染まりますよ♡
手触りがツルツルの仕上がり
eVeRY(エブリ) ヘアカラー ラベンダーシェル(医薬部外品)
¥1,728
こちらは、手触りがツルツルの仕上がりが特徴のカラー剤。
また、染める際に必要な付属品もしっかりと入っているので、染める時に準備が必要ないのもいいですよね◎
ラベンダーシェルは、少しくすんだパープルカラーがお洒落!
上品で柔らかな雰囲気を演出してくれますよ。
>>明るめラベンダーアッシュ
ラベンダーアッシュ×ナチュラルショート
ラベンダーアッシュ×パーマボブ
ラベンダーアッシュ×外ハネボブ
ラベンダーアッシュ×ゆるふわセミロング
ラベンダーアッシュ×ストレートミディアム

こちらは、明るめラベンダーアッシュのナチュラルストレートミディアム。
重めのストレートヘアですが、明るめのラベンダーアッシュが髪に軽やかさを出してくれますよ。
内巻きにワンカールすれば、甘い雰囲気に♡
ラベンダーアッシュ×ゆる巻きロング
ラベンダーアッシュ×ストレートロング
ラベンダーアッシュ×グラデーションロング
こちらは、明るめラベンダーアッシュのグラデーションロング。
シルバーグレーからラベンダーアッシュのグラデーションカラーがとっても素敵♡
極細のホワイトアッシュのハイライトを入れることで、髪により立体感が出ます。
>>暗めラベンダーアッシュ
ラベンダーアッシュ×ハンサムショート
ラベンダーアッシュ×かきあげバングボブ

こちらは、暗めラベンダーアッシュのかきあげバングボブ。
かきあげバングがクールな雰囲気を演出。
暗めラベンダーアッシュがより媚びない大人の印象をプラスしてくれますよ。
ラベンダーアッシュ×ゆるふわセミロング
ラベンダーアッシュ×ナチュラルボブ
ラベンダーアッシュ×ストレートロング

こちらは、暗めラベンダーアッシュのストレートロング。
落ち着いたカラーだけど、透け感がでるので、ロングヘアにおすすめ。
前髪もシースルーバングすれば、より儚げそうな雰囲気に。
ラベンダーアッシュ×パーマセミロング
ラベンダーアッシュ×ゆるふわロング
こちらは、暗めラベンダーアッシュのゆるふわロング。
黒髪だと重たく見えがちですが、暗めのラベンダーアッシュにすれば、ダークトーンだけど、透け感がでるので髪が軽やかに見えますよ◎
あまり明るくできない方も挑戦しやすいカラーです。
“ラベンダーアッシュ”にぞっこん♡
2018春キーワードは淡い色。甘さと透明感溢れるラベンダーアッシュがブームの予感|MERY [メリー]
2018春ファッションやメイク、髪色も“ラベンダー”カラーが大注目。淡く透明感のある色が大人気、ラベンダーアッシュをご紹介します。くすみがかったアッシュ系のヘアカラーは、赤味を飛ばし透明感を引き立ててくれそう。ぜひ、ラベンダーアッシュに挑戦してみて下さい。
出典mery.jp