えっと…言うべき?言わない方がいい?

彼氏ができた。
嬉しくて、しあわせで、
だけどちょっと周囲に打ち明けづらい。
なぜなら、私たちは‘同じ職場’の二人だから。
同コミュニティでの恋愛経験者は69%

社内恋愛やサークル内、部活内恋愛など、同じコミュニティ内で恋愛をしたことがある人は、なんと約69%。
人生でこの独特の気まずさを経験したことがある人もいるのではないでしょうか。
「あなたはコミュニティ内で恋愛をしたことがありますか(単一回答)」という質問をしたところ、「はい(69.3%)」、「いいえ(30.7%)」という結果になり
出典 prtimes.jp
Q.彼氏ができた時、周囲に報告する?

言いたいけど、言わない方がいいのかな。
タイミングって?応援してもらえるかな?
…いろんな不安がありますよね。
彼氏ができた時に周囲に報告する人ってどのくらい?
A.答えはフィフティ・フィフティ

なんと、言う人と言わない人がおおよそ半々という結果なんだとか。
どちらがマジョリティというわけではなく、その時々の周囲の環境に合わせて報告するのが良さそうですね。
はい(45.6%)
出典 woman.mynavi.jp
いいえ(54.4%)
Q.<応援され度別>どうやって報告する?
タイプ1|応援してくれる雰囲気がある

職場のみんなが、二人のことを応援してくれそうな雰囲気がある時。
既にカップルが複数いたり、カップルでも社外の集まりなどに積極的に参加できたりする環境があるか、まずはチェックしてみて。
A.みんなが集まっている時に無理なく伝える

そんな時は、周囲に伝えて公認カップルになるのがいいかも。お互いから「フリー」のイメージがなくなるので、安心して交際できそう。
タイミングこそ難しいかもしれませんが、みんなが集まっている席で自然に伝えられたらベストかも。
仲の良い数人にだけ伝えて、打ち明けるきっかけを作っておくと楽ですよ。
タイプ2|応援してくれる雰囲気がない

職場内で恋愛している人がいなかったり、ご法度な雰囲気があったり。
応援してもらえる雰囲気がない時はどうしたらいいんだろう。
A.仲の良い友人にだけ教える

秘密で交際を続けていくこともできますが、私だったら信用できる職場内の1,2人の友人には打ち明けるかも。
その方が、職場内で付き合っていくのに過ごしやすいパターンもあるから。
ただリスクもあるので、彼とどうするかよく話し合ってから行動に移すのがおすすめ。
*>>報告はお洒落なカフェでしませんか?*
『ORTO CAFE(オルトカフェ)』は、「西鉄福岡(天神)駅」にあるお洒落なカフェ。
おすすめは「濃厚チョコレートタルト」で、濃厚すぎるチョコレートの贅沢な味わいが魅力。
一度食べたらくせになりそう。
スタイリッシュでホワイトを基調としたインテリアがとっても素敵なカフェ。
女子会にもおすすめ。
ガールズトークに花を咲かせてみない?
[information]
住所:福岡市中央区警固1-15-51
La casa di ORTO 2F
Tel:092-739-5110
営業時間:OPEN 11:30~25:00(LO 24:00)
LUNCH 11:30~16:00
DINNER 17:00~
定休日:不定休
タイプ3|応援してくれる雰囲気なのかわからない

周りにカップルがいないから、応援してくれる雰囲気かどうか正直わからない。
そんな時は報告するのをためらってしまいますよね。
A.「社内恋愛推奨企業」だったら報告すべき!

わからない時は、無理に打ち明ける必要はないと思います。(先ほど同様、信頼できる数名にだけ報告するとか)
ただ、社内恋愛の場合、恋愛を推奨する企業や、結婚した場合に手当がもらえる企業もあるんだとか。
該当した場合は報告した方がいいかもしれませんね。
社内恋愛を推奨する企業だったり、その他個別の事情がある場合には、むしろ積極的に報告すべき義務が生じることもあります。
出典 www.men-joy.jp
*>>タイミングは‘結婚式の3ヶ月前’まで*

また、結婚に発展した場合、結婚式の3ヶ月前までに報告するのがマナーだそう。
結婚式を行わない場合でも、書類上の手続きなどに時間がかかるので早めに報告するようにしましょう。
ただ、3ヶ月前や1ヶ月前までというのは、あくまで目安。
出典 www.niwaka.com
特に結婚を機に退職する場合、会社によっては就業規則などで「○ヶ月前までに報告」などと定められていることも。
Q.<NG>ダメな報告の仕方ってある?
A.公開範囲を決めずSNSで報告

SNSで彼氏とのデートの内容などを投稿して付き合っていることを打ち明けるのはあまりよろしくないみたい。
受け止め方が左右されやすく、誰でも見ることができてしまうSNSでの報告は避けたほうがよさそうです。
「SNSでのラブラブな写真を載せての報告」(女性/28歳/小売店/事務系専門職)
出典 woman.mynavi.jp
A.プライベートや恋愛で落ち込んでいる時

例えば、報告しようとした友人がちょうど恋愛で上手くいってない時。
本来は「おめでとう」と喜んでくれる相手でも、傷ついている時には、ちょっと嫌な気持ちにさせてしまうことがあるかも。
相手に話すタイミングを見極めて報告しましょう。
A.惚気話がついつい長くなってしまう

ついついお惚気話が長くなってしまう報告も、あまり聞いていていい気持ちにはならないかも。
相手の方から「もっと聞きたい!」と言ってくれる程度に抑えて、自分からはあまり話さないくらいがベターです。
みんなのおかげで、幸せになれました

「みんなのおかげで幸せになれたよ」
そう打ち明けられたらとっても嬉しい。
これからも一番近くで、私たちの恋を見守ってね。