どんな日も、誰でも楽しめるっ!
暑い夏も、寒い冬も、年中快適に過ごせるゲームセンター。
友達と遊ぶ日も、デートの日も、一人でふらっと立ち寄りたいときも…
ストレス発散にもオススメ◎
全世代向け、音ゲー、プリ部門に分けてオススメをご紹介します。
♡:誰もが楽しめる全世代向け
全力でダンス〜!
まずは、小さい子から大人までどんな人でも楽しめるゲームから♡
『DANCERUSH STARDOM(ダンススラッシュ スターダム)』は、
流れてくるマークに合わせ、ステップを踏んだりジャンプしたりするダンスゲーム。
やり方自体は簡単だから、今日帰りにゲームセンターに寄ってちょっとダンスしていきませんか?
全身を使って遊ぶゲームなので、ダイエット効果も期待できちゃうかも…?
いざ、出発進行〜!
『電車でGO!!』は山陰本線や東海道本線、山手線など、日本国内の主要な鉄道路線の運転が体験できるシミュレーション型ゲーム。
名前を聞いたことがある人、多いのではないでしょうか?
町の風景や運転操作画面など、まるで本物の電車を運転しているかのようなクオリティなんです。
加速・減速を操作する“マスコン”を使って、いざ出発進行〜!
速度制限や停車位置に気をつけて、運転手さんになりきっちゃいましょう♡
♡:リズム感で楽しむ音ゲー
曲に合わせて、スライダーをタッチ
最近アツすぎる音楽ゲーム、通称“音ゲー”。
リズムに合わせて、パネルを叩いたりスライドさせたりするものが主流です◎
こちらは『CHUNITHM AMAZON PLUS(チュウニズム アマゾンプラス)』。
流れてくる“ノーツ”に合わせて、スライダーをタッチして。
500曲以上の豊富な楽曲に合わせて、音ゲーをはじめよう!
まるで洗濯機!?
その形から、“洗濯機のような音ゲー”でおなじみの『maimai(マイマイ)』。
画面をなぞったり、外側にある8つのボタンを叩いたりするゲーム!
最大で4人同時にプレイできるので、友達同士で楽しむのもオススメ◎
最新版の『maimai でらっくす』にも注目です!
手と腕にご用心。
友達と一緒に、オンラインマッチングで全国の仲間とも一緒に楽しめる音ゲーの『jubeat(ユビート)』。
曲に合わせてパネル内に絵柄が出てくるので、それをタイミングよくタッチ!
パネルを手や腕で隠さず、常にリズムをとることがコツだそう。
♡:ただのプリじゃないんです
いつもとちょっと違う、が楽しいの
もう普通のプリでは満足できない!という人へ、二つのオススメをご紹介。
一つ目はコスプレして撮るプリントシール、通称“コスプリ”。
巫女さん、ナース、メイドなどなど、いつもと違う自分になって撮ってみませんか?
下記リンクは、コスプリが撮れるタイトーステーション新宿東口店の情報です。
ぜひチェックしてみてくださいね♡
スーーーっと透けちゃう

二つ目は『SUU.(スーーー) 』。
画像のように空にかざすと…なんとシールが透けちゃうんです♡
スマホに貼ったりしても可愛いかも?
♡:ここもいい感じ?番外編
世界一盛れるかも♡
ここからは、ちょっとだけゲームセンターとはまた違うオススメをご紹介。
こちらは“せかいいちかわいいプリのお店”がコンセプトのプリントシール機専門店、『moreru mignon(モレルミニョン)』。
最新プリ機はもちろん、画像のように映える展示物もたくさん♡
映画館で一曲いかが?
こちらは映画館の『イオンシネマ』の一部店舗にある『ハコカラ』。
公衆電話のようなボックスに入り、一曲100円で歌える最先端なカラオケ!
数人で楽しむのはもちろん、ひとカラを気軽に体験するのもアリ♡
クオリティの高さに、きっと驚くはず。

ダンスに、電車に、音ゲーに、プリに…どの世代でも楽しめるゲーム◎
最近のゲームはとにかくクオリティが高いんです。
今度のおやすみに、学校・仕事の帰りに、気軽に楽しんで〜!