プリの機種、どれが一番盛れるの?

進化が止まらない、プリントシール機。
プリ機の機種も色々なものがあり、プリ専門店やゲームセンターのプリコーナーはかなり賑わっていますよね。
最旬のプリ機の機種、あなたはどれくらい知っていますか?
あまり知らない…という方も、今のプリ機の充実した機能を是非堪能してみてください!

この記事では、2019年特に人気のプリ機種をご紹介しています。
盛れ方の印象別、一緒に撮る人別に紹介しているので、シーンに合わせて選んでみてください♡
最旬プリ機種ナビ ~印象別~
モテ顔盛りなら、『コレカワ fin』!

「王道のキレイな盛れ方で、プリを楽しみたい!」
そんな方におすすめしたいのがこちら。
‘コレカワ’という略称で愛される『これ以上可愛くなってもいいですか―。』がバージョンアップした『コレカワ fin(フィン)』です。
青春をテーマにした、儚げで可愛らしい世界観が特徴的。

プリ王道のキレイな盛れ方をしますが、肌色や顔のサイズなど、細かい所まで盛れ具合を自分で調節できるのが嬉しいポイント。
特に素敵なポイントが、この顔ヤセ機能です。
ワンタッチで小顔に見せられるので、バランスの良い盛れ方に仕上がるはず!
『ピンモン2』で、うるっとキレイ肌見せ

「キレイな肌に見えるプリで、憧れられるくらい盛りたい…」
そんな方には、‘ピンモン’の略称で知られる『PINKPINKMONSTER2(ピンクピンクモンスター2)』をおすすめします!
韓国人モデル、カン・テリちゃんをイメージモデルに起用していて‘究極美肌’な写りを叶えてくれる機種です。

お肌の気になる部分をカバーしつつ、3種の好みの肌のテイストからお好みのものを選ぶことができます。
そのテイストもこだわり抜かれたハイクオリティなもので、良い意味でプリっぽくない仕上がりになりますよ!

また、この機種はシール台紙の可愛さも魅力的。
シンプルなデザインなので、シールの写真を撮ればかなりインスタ映えするはず♡
透明感をUPさせるなら『SUU+』

「透明感のあるピュアっぽい盛れ方が理想だなあ…」
そんな方におすすめなのは、『SUU+(スープラス)』。
髪や肌などのパーツごとに、光やツヤをボタン一つでプラスすることができる、優秀なプリ機です。

このプリの凄い所は、シール台紙が透けるところ!
半透明のシール台紙を使うため、このように空をバックにシールを撮る方が多いみたい。
チェキ風のレイアウトもおしゃれですよね。
最旬プリ機種ナビ ~撮る人別~
‘彼氏盛れ問題’はAROUND20で解決

「男の子がプリを撮ると可愛く盛れすぎちゃうから、彼氏がかっこよく写るプリ機があると良いな~」
という方は、2019年6月に登場したばかりの『AROUND20(アラウンドトゥエンティ)』がおすすめ。
‘プリ=女子高生のもの’という概念をなくす、大人向けのプリ機です。

大人向けのプリ機ということもあり、ラフでおしゃれな盛れ方になっています。
そのため男性が可愛らしくなりすぎず、自然に盛れるのです!
また、落書き用のペンがなく、指のタッチで落書きをするのも大きな特徴。
プリの落書きに慣れていない方でも、簡単にできそうです。
(筆者も実際に男性と撮ったのですが、お互いに満足できる盛れ方で、撮影を楽しめました!)
大人数撮影は、『#アオハル』一択!

「飲み会の後、皆でプリ撮ろうって流れになったけど…この人数は流石に機械に収まらないでしょ!」
…いえいえ、これが意外と大丈夫なんです。
大人数でプリを撮るなら『#アオハル』がベスト。
かなり話題になった機種なので、名前だけ聞いたことがあるという方もいるのではないでしょうか?

この機種の特徴は、何と言ってもカメラの位置を自分で動かせること!
大人数での撮影なら、カメラの位置を上にすれば後ろの方まで写るでしょう。
向きも変えられるので、斜めにして動きをつけても良いプリが撮れるはず。
2人など、少人数で撮るなら、是非色々なアングルで撮って楽しんでみましょう。
特に下からのアングルは、他のプリ機では撮ることができないので、オリジナリティのあるプリが撮れるはず。
こちらの方々のように、後ろを向いてポーズしても可愛いですよね♡
女友達と『キャンスタ』でよくばり盛り♡

「女友達と、可愛いプリをいっぱい撮りたい♡」
そんな方は‘キャンスタ’という略称で知られる『THECANDYSTUDIO(ザキャンディスタジオ)』がおすすめです!
パステルカラーの外観も可愛くて、気分が上がりそうですね。

このプリ機は、なんと7枚も撮影&印刷することができちゃうんです!
他の機種は5~6枚の撮影だったり、いくつか選択したものしか印刷できなかったりするので、7枚全てもらえるのはかなりお得。
色んな表情やポーズで、存分に盛ることを楽しんでみましょう。
+α:プリ風写真が撮れるカフェ、知ってる?
‘プリ風の写真が撮れるカフェ’をここでご紹介します。
アメリカンな雰囲気がおしゃれな、東京都の原宿にある『CAROLINE DINER(キャロライン ダイナー)』。
ポップなテイストで可愛いクリームソーダが人気を博しているカフェです。
こちらのカフェには、プリ風のシールが印刷される可愛いフォトブースがあります。
レトロなテイストのシールが可愛くて、記念に残しておきたくなっちゃうでしょう。
プリとは違った楽しさを味わってみてくださいね。
もう一度、ハマってみない?
「プリは久しく撮ってないなあ…」という方も、きっと今のプリ機なら楽しめるはず。
年齢や性別に関係なく、盛ることを全力で楽しんでみてくださいね♡
プリ機種選び難民集合〜!突然の“プリ撮ろう現象”part2。プリントシール機種あれこれ|MERY [メリー]
高校を卒業したり、学生を終えてしまったりと、突然プリントシールを撮る回数がぱったりと減ってしまった…という大人女子。しかし、思いもよらない時に「今からプリ撮りにいかない?」ということもありますよね。最新機器が多すぎて、どのプリ機がいいかわからない!という大人女子の皆さんに、今回はいくつかのおすすめプリ機をご紹介します♡
出典mery.jp