「おひとりさま」って寂しい?

友達は皆彼氏がいるのに私は好きな人すらいなくてなんだか寂しい…そんな経験はありませんか?
一日休みの日でも彼氏もちの友達には声をかけづらかったりするもの。
「ひとり遊び」を覚えましょう

だからって一日中家でゴロゴロしているのも勿体ないですよね。今回はそんな方にオススメの一人でも楽しめるスポットをご紹介します。
そのなかでもカップルや友達同士で出掛けるイメージが強い『吉祥寺』をピックアップ。
意外と一人でゆっくり過ごすのにオススメの街なんです。
☆休日だからこそ行きたい癒やし空間
きゃりこ 吉祥寺店

一つ目にご紹介するのは癒やされたい!という方にオススメの猫カフェ。
夕方ごろに入店すると一人で来ている方も多いんです。
※画像はイメージです。

店内は広めでソファー席などがあり、ゆったりくつろげる空間になっています。
本棚には漫画も置いてあり、自由に読むことができるんです。
オススメは17時以降の入店。
アフター5時割引という料金プランなら閉店する22時まで、
フリードリンク付きで上限1,700円で過ごすことができます。
※画像はイメージです。
【店舗情報】
電話番号 0422-27-2117
住所 武蔵野市吉祥寺本町1-8-2 FC吉祥寺ビル2F
営業時間 11:00~22:00(最終入店21:30)
☆肉食女子必見の「ひとり焼肉」
KollaBo 吉祥寺新店
こちらのお店はランチがオススメです。
石焼き釜に入ったご飯が美味しい♡
焼肉を食べ終えたら付いてきただし汁をご飯にかけて〆に。

ランチタイムには一人で来ている方も何名かいるので入りやすいんです。お昼から美味しい焼肉を食べればそれだけで幸せな休日を実感できそう。
※画像はイメージです。
【店舗情報】
電話番号 0422-27-1922
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-9
営業時間 11:30 ~22:50(食事L.O. 22:20、ドリンク22:30)ランチ営業、夜10時以降入店可
精肉店直営 焼肉定食 やまと 吉祥寺店

こちらのお店はひとり焼肉歓迎のお店。
手前の座席には一つの席に一つずつコンパクトな焼き台が設置されています。
※画像イメージです。
定食タイプのメニューがオススメ。
選べるお肉とキムチ、スープ、ご飯がセットになっています。
【店舗情報】
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-11-1 1階
営業時間 11:00~23:00
☆非日常を感じられる世界へ
吉祥寺オデヲン
次にご紹介するのは映画館です。
ひとり映画なら行ったことがあるという方も多いかもしれません。
こちらの映画館をオススメするポイントは二つあります。
一つは飲食物の持ち込みが自由なこと。
そして二つ目は一人でも行きやすい雰囲気です。
全3スクリーンのレトロな雰囲気の映画館で、
観る映画によっては一人で来ている方が多いので初めてのひとり映画でも気兼ねなく楽しむことができます。
【劇場情報】
電話番号 0422-48-6521
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-3-16
+α 映画のおともにタピオカはいかが?
*comma tea
『吉祥寺オデヲン』の近くにあるマルイの1Fには人気の『comma tea』が入っています。
タピオカ好きの女のコは映画のおともにいかがですか?
【店舗情報】
電話番号 0422-24-7782
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 吉祥寺マルイ1F
営業時間 10:00~21:00 (年中無休)
*東季17
吉祥寺駅北口を出てすぐのところにあるタピオカ屋さんもご紹介。
ネコモチーフが可愛らしく、ドリンクの種類も豊富なので要チェックです。
【店舗情報】
電話番号 0422-276-107
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-1 三上ビル
営業時間 月~日、祝日、祝前日: 11:00~22:00
☆ちょっぴり大人なくつろぎ空間へ
はちグラム 吉祥寺店
ネットサーフィンをしながらゆったりくつろいぎたいという方にオススメなのがこちらのシーシャ屋さん。
20歳以上から入店可能なので、身分証を忘れずに持っていきましょう。

店内はゆったりとくつろげるソファー席が多めです。
フリードリンク付きなのも嬉しい♡
※画像はイメージです。
【店舗情報】
電話番号 0422-27-5893
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-12 グリーンハウス伊勢平301
営業時間 13:00~25:00
「おひとりさま」でも寂しくないよ♡

今回は吉祥寺のオススメスポットをご紹介しましたが、
いかがでしたか?良いお店を見つけたら友達を誘うきっかけにもなるはず。
一人の休日もしっかり楽しんじゃいましょう♡