「みんなお風呂入ってから集合〜!」

初めての夏合宿。
予定表を見ると、お風呂の後にレクが入っている。
これって、すっぴんでみんなに会うってこと?
何を着ればいいんだろう?
色々な不安があると思いますが、この記事でしっかり対策してくださいね♡
「すっぴん風メイク」でピンチ回避
お風呂の後のイベント。
すっぴんで行く人もいる一方で、結構な女の子が化粧し直している印象。
せっかくなら、普段見せない「すっぴん風メイク」で、いつもと違う表情を見せちゃいましょう。
眉は眉ティントで作っておく
眉ティントSV 01
¥1,382
Fujiko(フジコ)
合宿が始まる前に、あらかじめ眉ティントで眉を描いておくとすっぴん回避できちゃうかも。
塗ってしばらく経ってから剥がすと、眉に色がつくんです。
約3日程度もつみたいですよ。
塗ってから5〜10分置けば沈着しますが、2〜3時間置くと長持ちするそうです。
こちらは置いた時間と色のつき具合を比較したもの。
時間がたっぷり取れるときに眉ティントをすると、色もしっかりついてくれそうですね。
すっぴん風パウダーで素肌をキレイに
すっぴんパウダー パステルローズの香り
¥1,176
クラブ
こちらはつけたまま眠れるというフェイスパウダー。
洗顔不要なうえに、スキンケア効果もあるそうなんです。
すっぴんの肌のままでいるのが不安な方にオススメ。
色付きリップクリームで血色感
カラーリップ トリートメント アプリコットオレンジ
¥1,296
MAMA BUTTER(ママバター)
こちらは色つきのリップトリートメント。
天然由来の色素を使用しているので、寝ている間につけていても安心。
自然な血色感を与えてくれます。
ヘアスタイルは何が正解?
お風呂に入った後の髪型には悩みます。
何もしないままでも無造作感がありますが、せっかくなら無造作なまとめ髪に挑戦しませんか?
普段髪を下ろしたヘアスタイルをしている方は、ギャップ萌えを狙えちゃうかも。
「まとめただけ」無造作風に

しっかりセットをしているわけではないけど、無造作で可愛い。
そんなヘアスタイルを叶えるなら、お団子がオススメ。
このようなラフなお団子は、簡単にできちゃいますよ。
髪をまとめて一つ結びし、最後はゴムを通しきらず輪っかをつくる。
トップの髪やお団子部分の髪を引き出してラフさを出して完成です。
アイロン&コテでフルセットはNG

お風呂上がりの無造作感を演出するためにも、髪をしっかり巻いてセットするのはオススメしません。
アイロンは、クセを直す程度で。
合宿ならではの普段見せない一面を演出すると良いでしょ。
お風呂の後は何を着ればいい?
お風呂の後は何を着ればいいか問題。
普通の服は着ないし、だからと言ってダル着すぎるのもちょっと…。
そんな合宿の夜、部屋着と普段着の間くらいを目指すと良いかも。
ゆるっと感が大事です
t-shirt
¥3,100
BEEP(ビープ)
ビッグシルエットのTシャツでゆるっと感を出すと、普段は見せない気を抜いた感じを演出できそう。
こちらはいちごがプリントされたユニークなTシャツ。
ちょっと面白いTシャツも、このような機会に着るのがオススメ。
スーパーオーバー サイズ Tシャツ
¥4,950
Champion(チャンピオン)
男女ともにウケが良さそうな『Champion』のTシャツ。
気になる男の子から「それ俺も持ってる」なんて言われちゃうかも。
パンツスタイルは必須
スウェットパンツ
¥6,050
BASECONTROL(ベースコントロール)
足の露出を避けたいなら、こちらのような長いパンツがオススメ。
スウェット生地なら楽にはけます。
ゆるっと可愛い感じにはきこなして。
「〇〇可愛いよね」って言われたい

普段から可愛いけど、お風呂上がりでも可愛いね。
そう言われたいから、あざとく作戦をたてるのです。
合宿を機に、気になる男の子と急接近しちゃうかも…♡