人生のテーマであり、最難の謎。「愛」について考えさせてくれるBOOK snap
デッカちゃんデッカちゃん
お気に入り

人生のテーマであり、最難の謎。「愛」について考えさせてくれるBOOK snap

片思い中にふいに、辛い失恋後、彼との将来について考えたとき…。「愛」とは何かわからなくなることが。そんな途方もない悩みを解決する手引きをくれる本たちをご紹介します。答えは導き出せないとしても、あなたの生きるヒントになってくれるハズです。恋愛小説・エッセイ集・ハウツー本・知識本など幅広く提案します。

更新 2019.06.29 公開日 2019.06.29
目次 もっと見る

「愛」ってなんだ

「愛」って一体、なんなんだ。
大人になるにつれて、わからなくなってくる。

“好き”を優先していいのかとか、
“条件”で見てないかとか__。

迷子になった女の子が、「愛」について考えるのを
お手伝いしてくれる本をご紹介します。

小説やハウツー本、哲学にエッセイまで。

考えさせられる恋愛小説

ツ、イ、ラ、ク

¥761

:姫野カオルコ
:KADOKAWA
____________

大人びた女子小学生の恋愛と大人になっていく成長の物語。
幼い頃の懐かしい気持ちを思い出させてくれるとともに、リアルなストーリーが人気。

愛がなんだ

¥572

:角田光代
:KADOKAWA
________

映画化され話題になった恋愛小説。

恋愛依存症の女の子と、ちょっぴりズルく女の子の気持ちを利用する男の子の物語。

「なんとなくわかるかもしれない」と、共感できる女の子の気持ちと残酷な現実に引き込まれてしまいそう。

東京湾景

¥561

:吉田修一
:新潮社
________

出会い系サイトでの出会いは現代らしく、惹かれ合う二人の体と、すれ違う心を描いた物語。

愛とは、信じるとはを考えさせられる一冊。

言葉からチカラをもらう本

いつか別れる。でもそれは今日ではない

¥827

:F
:KADOKAWA
__________

現代の女性に向けたエッセイ集。
共感できる言葉や、気づかされること、刺さるセリフがたくさん。

今の恋愛について迷っている人におすすめです。

なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか

¥720

:二村ヒトシ
:イースト・プレス

自己受容を書いた本。
あなたの価値を自分で認めるところから始めようという提案がされています。刺さる言葉があるハズ。

今、恋愛で悩んでいる人におすすめです。

だから、そばにいて

¥1,296

:カフカ
:ワニブックス
_________

あなたに寄り添ってくれる言葉が綴られた本。
恋愛で悩んだときだけでなく、踏み出したいとき、挑戦したいときなど、きっとあなたに勇気をくれる言葉が見つかるハズです。

だれでも一度は、処女だった。

¥1,620

:千木良悠子・辛酸なめ子
:理論社
_____________

いろいろな人の体験談が書かれた本。
人の話を聞くことで、生まれるあなたの想いや考えを発見してみてください。

大好きな彼と別れて世界で一番悲しいときに読む本

¥1,458

:石井希尚
:青春出版社
__________

大好きな彼と別れたのは、人生でマイナスではなかったかもしれないと思えるような一冊。
辛い失恋の絶望感を、少し軽くしてくれそうです。

テクニックを身につける本

メンタリズム 恋愛の絶対法則

¥1,430

:メンタリスト DaiGo
:青春出版社
__________

テレビでも有名なメンタリストのDAIGOさんが書いた本。
出会ってからのテクニックがびっしり書かれています。

片思い中の人におすすめです。

美人なしぐさ

¥1,512

:中井 信之
: ディスカヴァー・トゥエンティワン
_________________

顔やスタイルを変えることは難しいですが、雰囲気で美人になるという本。
魅力的な大人の女性になるために読んでみては?

知識をつけて、客観的になれる本

ベスト・パートナーになるために

¥575

:ジョン・グレー
:三笠書房
___________

男女の考え方の差や、そこから生まれてしまうすれ違いについて書かれた本。

相手の気持ちを100%理解することはできないものですが、少し知識があるとパートナーへの考え方も変わってきそう。

恋愛を数学する

¥1,404

:ハンナ・フライ
:朝日出版社
__________

数学者が、恋愛における様々な事象を数学的に解明します。
運命の人に出会う確率、自分からアタックするメリットなど数値化することで説得力が◎

答えは、なくても

明確な答えはきっとない。
ここまで生きているうちに、うすうすは気づいてた。

だけど本を読むことで、
「判断」のヒントになると思う。

spacer

RELATED