暑い季節、なんだかハッチャケたい

太陽がギラギラと輝く夏。
暑い季節って、心まで開放的になりますよね。
だからこそ、「なんだかハッチャケたい」という気持ちが生まれるという人も多いのでは?
見た目から入るタイプです

とにかく誰にも負けない存在感がほしい。
「見た目から入るタイプ」という人は、ヘアカラーで誰よりも目立ってみませんか?
個性派ヘアカラーに挑戦!

個性派ヘアカラーならそれが叶うはず♡
レッド、ピンク、グリーンなどとにかくカラフルなヘアで、街一番の存在感をゲットしちゃいましょう!
今回はお洒落で個性的なカラーをいくつか紹介します。
普段は挑戦しにくいヘアカラーも、夏限定なら楽しいかも。
“他の人と被らない”を重視するカラフルヘア
|RED|
まずは「レッドヘア」。
まるでいちごのように真っ赤なレッドヘアーなら、誰よりも輝けるはず。
ファッションも個性的になりそうですね。
ポニーテールだとさらにレッドが目立つ!
個性的なヘアカラーだと、いつもよりもヘアアレンジも楽しくなりそうですね。
全体を真っ赤に染めるのも、ポイントでレッドカラーを入れるのもお洒落。
|PINK|
|GREEN|
お次は「グリーンヘア」。
まるで漫画の世界から飛び出してきたかのような、誰にも負けない存在感を演出できることまちがいなし♡
透け感のあるグリーンヘアなら、暗めヘアとの相性バッチリ。
グラデーションカラーにして、お洒落に楽しむのもいいですね。
全頭グリーンが可愛すぎる!
他の人ととにかく被りたくない。そんなときはこちらのグリーンヘアをおすすめします。
夏だけの限定カラーなら、今まで挑戦したことのないような個性的なヘアカラーに挑戦してみるのもgood。
|BLUE|
お次は「ブルーヘア」。
青みがかったヘアカラーは大人っぽさを演出できます。
暑い夏のブルーヘアは清涼感も出せるのでおすすめ。
ちょっと暗めのブルーヘアで落ち着いた雰囲気をゲットしてみて。
まるで青空のようなブルーヘアも素敵すぎる!
夏にぴったりのヘアカラーですよね♡
ブルーの色が落ちたあとも、「どんなカラーになるんだろう」と楽しめそうですね。
|PURPLE|
続いては「パープルヘア」。
ピンクヘアと同様に、ゆめかわいい世界観を出したいというときにおすすめ。
暗めのパープルヘアなら落ち着いた雰囲気も演出できますね。
可愛さはもちろん、大人っぽさもほしいという人におすすめです!
明るめのパープルでとにかく目立って♡
ピンクとパープルの中間カラーなら、さらにゆめかわいい雰囲気を演出できます。
個性的なヘアカラーに挑戦したら、ヘアカラーが目立つように服装は暗めにしてみるといいかも。
|TWO COLORS|
最後は「2色使い」。「ツートーンカラー」とも言われてますよね。
まずはこちらのツートーンカラー。
毛先をピンク、他はパープルにして、とにかく誰よりも目立つヘアカラーに。
ちょっとした遊び心をプラスしたいという人におすすめです♡
右と左でカラーを分けるツートーンも素敵♡
なんだか漫画やアニメの主人公になった気分。
ヘアカラーで存在感を出して、カラーの入れ方で個性を出してみて。
夏だけの限定ヘアを楽しんで
普段からず〜っと個性的なヘアカラーに挑戦するのは難しい。
でも、夏だけの限定ヘアカラーだからこそ、思いっきりハッチャケたい。
お気に入りのカラーを見つけて、カラフルな夏にしちゃいましょう!