あ、うん。
笑顔で答えてくれたけど、その裏に黒い影のようなものを見た。
あれ、前こんなに態度冷たかったかな。
私の考えすぎかな。
でも、意識すればするほど、周りの人に対するのと態度に差があるんだ。
あれ、私って嫌われてる?
突然態度が変わった友達の心理とは?

恋人じゃないから、「なんで態度が変わったの?」なんて聞けるはずもない。
友達づてに聞いても、ややこしくなるだけだと思う。
人間関係って難しいですよね。
友達と一緒にいて表面上は笑顔なのに、なんとなく態度が変わったという経験をしたことはありますか?
この記事ではそんな、友達の真意と解決方法を探っていきます。
1◁最近の自分の態度を見直してみる

態度が変わった原因が100%相手にあるとは考えにくいかも。最近の自分の言動を見直してみるのも一つの手だったり。
意外と気が付いていないうちに自分の方が冷たい態度を取っていたなんてことも…。
距離は近すぎなかったかな?

友達との距離の近さが関係してるのかも。人にもよりますが、四六時中一緒にいるのが苦手な人もいます。
また、グループではなく2人でいると話す話題がなくなってしまったり、相手の嫌なところが見えてしまうことも。
少し距離を置いてみるのも一つの手だったり。
当たり前の存在になってないかな?

家族などでもそうですが、長い期間一緒にいると、いるのが当たり前になってしまうことがあります。
しかし、「親しき仲にも礼儀あり」ということわざがあるように、どんなに仲が良くなっても礼儀は大切。
最低限のマナーと常識は守れているかな、と自分に問いかけてみることも大事だったり。
ありがとうって言葉にしているかな?

言葉にしないと伝わらない、思っていること。
特に「ありがとう・ごめんなさい」の2つをちゃんと言葉にできていますか?
些細なことでも、意識的にお礼を言ったりすることで相手の態度が変わってくるかもしれませんよ。
2◁いつもとメンバーを替えて遊びに行く

2人でいるより共通の友達を誘って、どこか遠出をしてみるのはいかがでしょうか。
あえてあまり仲良くない先輩を誘ったり、男子を誘うことで2人の間に流れている空気感は変わるはずです。
→夏限定のビアガーデンはいかが
新宿の夜景を一望することができる『SOUNDS terrace(サウンズ テラス)』。夏の期間限定のビアガーデンに行ってみませんか。お酒を飲んで楽しい気分でなら、いつもの険悪なムードも少しは解消されるかもしれません。
営業時間:16:00〜23:00
開催期間:2019年5月17日〜2019年9月30日
住所:東京都新宿区高田馬場1-17-14 サウンズビル屋上
ビアガーデンに行くならこんなコーデ
3◁心の内を話せるような状況を作る

学校にいる時にはなかなか話せないことを話してみる機会が必要なのかも。友達は恋人ではないので、相手の嫌だと思うことや直してほしいところを話す機会は少ないですよね。
お泊まりをして一晩一緒にいることで普段話せないことを話してくれるかもしれませんよ。
→お泊まり会で心の内を

お揃いのパジャマを着て、お互いの観たい映画を観たら、あとはとことんおしゃべりタイム。
相手が打ち明けてくれるのを待つのではなく、自分から質問をしたり思っていることを話すことで深い話ができるかもしれませんよ。
2人の会話がもっと親密になる映画
最強のふたり
¥1,985
険悪だった関係が、お互いを受け入れることで、2人に間に流れる空気感が変わっていく物語。実話を元にしているので、説得力の強さに圧倒されるはず。
プラダを着た悪魔
¥799
おしゃれに興味のない主人公が、一流ファッション誌のカリスマ編集長と出会い、成長していく物語。主人公の純粋な感情とひたむきな姿勢と、それに対する編集長の態度に胸を打たれるはず。
些細なことが原因だったんだね

私のことが本気で嫌いになったわけじゃなかったみたい。それはそれは些細なことが原因だった。
けど、何かの縁があって友達になった私たちだもの。
これからはちゃんと言葉にして伝えていこう。
心にそう決めた、19の夏。
私は少し成長できた気がしたんだ。