いつだって憧れはDolly顔
いつだって女の子の憧れは、ちょっぴり幼くて愛らしいドーリーな顔立ち。
大人っぽい印象に見られがちな面長さんは叶わないなんて思っていませんか?
もしかしたらそれ、メイクで近づけるかも。

面長さんがお人形さんのような表情を引き出すコツは、顔を短く見せること。
それぞれのパーツ別に、面長をカバーするメイクのポイントをご紹介します♡
EYE:陰影と下まぶたが鍵
アイメイクは、
・目と眉毛の間隔を狭く見せる
・目から口までの距離を短く見せる
ことを意識することで、面長のカバーに繋がるんだとか。
上まぶた:目と眉毛の間隔を狭く見せる
上まぶたのメイクのポイントは、目と眉毛の間の距離を縮めて見せること。
アイシャドウは透け感のあるブラウン系を使用することで目元に陰影がつきます。また、まつ毛をしっかりとカールさせて、ロングタイプのマスカラで長さを出すのもポイントです。
下まぶた:涙袋&まつ毛で口までの距離を近く
∴涙袋メイクHow to
元々涙袋が目立たない場合も、メイクでぷっくりみせられるんです。
こちらは薄いブラウンのリキッドアイライナーを使用した方法。毛先が細いリキッドアイライナーで陰を描くことで、より繊細なラインが描けて自然な仕上がりに。
∴下まつ毛マスカラHow to
下まつ毛にマスカラをする時、マスカラのコームが下まぶたや鼻に当たってしまうなんてことありますよね。そんな時は下まぶたを軽く引っ張りながら&目頭に向かう時にマスカラの向きを変えることで防止できます。
<下まぶた>
出典 www.shiseido.co.jp
面長さんは、目の下から口までの距離が離れている場合が多いので、この距離を縮めるために下まぶたにしっかりメイクを施すことが重要です。透け感のあるブラウンシャドウを細めのチップにとり、涙袋全体にON。さらにロングタイプのマスカラを使用し、下まつ毛にたっぷり塗って長さを出します。下まつ毛が上向きに生えている人は、ホットビューラーなどで下向きにクセづけるときれいに仕上がります。
<上まぶた>
透け感のあるブラウンシャドウを上まぶた全体になじませます。また、マスカラはロングタイプを使用し、長さを出しましょう。こうすることで目元に陰影がつき、眉と目の距離がキュッと近づいて見えます。
CHEEK:形と位置で間延びを防止
チークの塗り方も面長をカバーする大切なポイント。
一歩間違えると長さをより強調することに繋がるので、しっかりとコツを掴んでモノにしちゃいましょう♡
横長&頬骨の下に馴染ませる
形は顔の余白を埋めるように横長に。
このとき斜めに入れてしまうとより顔の長さを強調してしまうんだとか。
場所は頬骨の少し下辺りに入れることで、顎までの距離が短く見えて面長をカバーしてくれます。
チークのカラーは自分にあった色を選べば◎。
SHADING:陰で長さを削る
シェーディングは顔を立体的に&シュッと見せてくれるだけではなく、入れ方によっては面長のカバーにも一役買ってくれるんです。
一手間でグッと顔が短く見えるので、やらない手はありません♡
生え際&顎にON
おでこの生え際の部分と顎にシェーディングを施して、ダイレクトに長さをカバーしましょう。
入れすぎると不自然に見えてしまうので、あくまでさりげなく、自然な仕上がりを目指すのが◎。
Recommended
フェイスカラーシェーディング
¥704
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)きめ細かいパウダーが肌に馴染み自然な陰を演出してくるのが特徴。3色から自分にあったカラーを選べるのも嬉しいポイントです。
LIP:オーバーリップで鼻と唇の距離を縮める
リップ一つで顔をキュッと引き締めて見せるには、ちょっぴりオーバーリップに仕上げて鼻と唇の間を短く見せるのを意識すると良いんだとか。
リップライナーで自然な仕上がり
オーバーリップにする場合、リップを直接塗って仕上げるよりもリップライナーを使ってしっかりと輪郭を形どってからリップを塗ると、よりぷっくり&自然な唇がGETできちゃいます。
Recommended
エグザジェレート リップライナーペンシル 003
¥648
RIMMEL(リンメル)やわらかい芯で、なめらかな描き心地が特徴。唇に負担をかけずに、ふっくら立体的な唇を演出してくれます。密着度が高く、綺麗な仕上がりが長く続くんだとか。
メイクで叶える憧れFace

憧れに近づくには、
メイクを味方につけたもの勝ち。
愛くるしいお人形フェイスをGETしちゃいましょ♡