数あるデパコスのうちの一つ?
コスメを見るのが好き。
特にデパコスを眺めている時間って「あれもいいな、これもいいな」なんてあっという間。
でも、実はどのブランドも同じ「デパコス」で捉えてしまっている。どのブランドにどんな特徴があるのかよく分かっていない。
たくさんあるデパコスに、埋もれてしまっている。
「コンセプトショップ」に行ってみよう
そんな時に訪れて欲しいのが「コンセプトショップ」。コンセプトショップとは、そのブランドのメッセージが強く現れた路面店のことです。
商品のディスプレイ方法などにもこだわりが詰まっており、お店の中にいるだけで世界観を強く感じられそうな空間になっています。
デパートや百貨店のコスメコーナーだけではなく、一つのブランドにフォーカスしてみてください。
THREEの魅力をギュッと
その中でも、この記事では大人気デパコスブランド「THREE(スリー)」にフォーカスしてご紹介します。
名前を聞いたことがあったり、実際にTHREEのアイテムを使ってみたことがある女の子は多いのではないでしょうか。
ではTHREEの世界観にお邪魔してみましょう。
『SENSORIUM THREE』を覗いてみて
THREEには『SENSORIUM THREE(センソーリアム スリー)』というコンセプトショップがあります。
丸の内に佇んでいる洗練されたお店です。筆者も実際に行ったことがあるのですが、あまりのオシャレさに呆然としてしまいました。
一見壁に見える灰色の板がドアですよ。
_information
住所:東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル1F
時間:11:00〜20:00
SENSORIUM THREE | THREE AOYAMA
THREE AOYAMA─ニュートラルなこころとからだへ導く、THREEのフィロソフィーを体現する、ショップ・ダイニング・スパ。
出典aoyama.threecosmetics.com
魅力その1:二つのブランドが入っている
『SENSORIUM THREE』の魅力をご紹介。
『SENSORIUM THREE』には、「THREE」と「FIVEISM×THREE(ファイブイズム バイ スリー)」の2つのブランドが入っていることが大きな特徴のうちの一つです。
2つのブランドを自由に行き来できることで、ボーダレスにアイテムを探すことができます。新しい自分に出会うこともできそう。
「THREE」のコンセプト
まず「THREE」のコンセプトからご紹介。
ブランド名にもなっている「3」は「創造」を象徴する数。相反する2つの価値を掛け合わせることで「第3の価値」を届けているのだとか。
たとえば、自然とテクノロジー。感性と、エビデンス。一人ひとりの個性と、時代を示すモード。
出典 www.threecosmetics.com
相反する「2つの価値」を交差させて生まれる今までにない「第3の価値」を、上質な日常に向けて発信します。

また、自然由来成分で私たちの肌に優しいのも特徴的。
オーガニック認定を受けた植物原料が含まれています。合成香料や合成着色料などは使わず、精油をそのまま使用しているのだとか。
そして、既にある美しさを際立たせるというより、中で眠っている本来の魅力を呼び覚ますようなメイクがコンセプトになっています。
「FIVEISM×THREE」のコンセプト
「FIVEISM×THREE」は、THREEのメンズコスメブランド。
自由と変化を意味する数字である「5」と、主義・思想を表す「ISM」を掛け合わせたのが、ブランド名の由来だとか。
THREEと同じように、数字からインスピレーションを受けていたのですね。
そしてコンセプトは「Individuality(=個性)」。
時代の流れや自分の成長に身を委ねて、常に移り変わっていくことを止めずに。自分で限界を決めつけずに、無限の新たな可能性を信じつつ自己表現をしていくことがコンセプト。
男だからとか、女だからとか、もう若くないからとか
出典 www.fiveism-x-three.com
誰かの価値観や世の中の風潮に合わせて生きている暇なんてない
魅力その2:バランスが美しいインテリア
お店に一歩足を踏み入れた瞬間からTHREEの世界観を感じることができます。まず右手に「THREE」、左手に「FIVEISM×THREE」のアイテムが壁一面に広がっています。
そして中央部分には、ワークショップやカウンセリングなどを行えるテーブルが。更に奥には、プライベートな空間のトリートメントルームやタッチアップができるコーナーが完備されています。
そしてなにより店舗の内装では、硫黄石や化石サンゴなどの新旧の材料から造られる、オリジナルの石材が目を引きます。洗練された色合いや質感でTHREEの世界観を表現しています。
温かみのある木材や、硬質なメタルの素材とのバランスも絶妙です。
魅力その3:体験型コンテンツが目白押し
フェイシャルトリートメントのサービス
『SENSORIUM THREE』では、予約制で様々な体験型コンテンツが催されています。
例えば、THREEのスキンケアスペシャリストによるフェイシャルトリートメントサービスなんて魅力的。自分の今の肌の状態に合った、スキンケアアイテムの組み合わせを教えてくれるのだとか。
当日に、THREEのホリスティックケアアイテムを含む9000円以上の購入をした方が対象です。
プロによるパーソナルカウンセリング

他にも、専属メイクアップアーティストによるパーソナルカウンセリングも開かれています。
実際にタッチアップされている時を撮影した、自分だけのhow to動画を持ち帰ることも◎。
「60分コース」と「90分コース」の2種類があるので予約をする前に、よく確認してみてください。
60分コースは当日メイクアイテムを含む6000円以上を購入した方、90分コースは当日メイクアイテムを含む12000円以上を購入した方が対象になっています。
ネイリストによるカラーリング
また、当日にネイルアイテムを購入した方対象で、THREEのネイリストが好みの色をカラーリングしてくれるサービス(予約優先)もあるとか。
全部で33色と、カラーバリエーションが豊かなTHREEのネイルポリッシュの中から選んでくれますよ。
もっと好きになれた
そのブランドのコンセプトや世界観を知ると、もっと好きになれる気がする。
「THREE」が特別な存在になるかも。