ひとつ持ってると楽しい!

今、太さも長さも形も様々なカールヘアアイロン(コテ)がたくさん売られていますよね。
今回は19・26・32mmと3種類の太さ別に、そしてショート・ボブ・ロングと髪の毛の長さ別に仕上がりの違いをご紹介します。
________19mm
ショート
ばっさりショートの方にはやっぱり細かく巻ける19mmがオススメ!
短い髪の毛もしっかりキャッチしてくれるし、前髪を巻くときにもオススメです。
ボブ
19mmで細かく巻くことで、パーマ風に。
ウェーブ巻きにすることで、よりボリュームが出てドーリー感が出ます。
ロング
ロングの方が19mmで巻くのは、時間もかかるしあまりイメージがないかもしれません。
ですがいつもと違う雰囲気にすることもできますし、ヘアアレンジ前にクルックルにすることで可愛いヘアアレンジにしやすくなります。
________26mm
ショート
26mmはショートからロングまで幅広く使いやすい太さのコテです。
ショートの方はヘアアレンジが難しいと思われがちですが、さらっと熱を通すだけでも動きが出て可愛いです。
ボブ
美容院でも最後の仕上げで使うことが多い26mm。
こういったウェーブ巻きをするときにも26mmのコテは、多く使われているイメージがあります。
手抜きに見えず、手の込んだアレンジをしているように見えます。
ロング
巻き方でも雰囲気はだいぶ変わりますが、こちらは緩く巻いているように見えます。
ロングには少し細めのコテかな〜と思っても、意外としっくりきたり…。
その日の気分やファッションに合わせて、コテの太さも変えてみてください。
________32mm
ショート
太ければ太いほど柔らかい印象になる。
32mmはより柔らかい雰囲気を演出してくれるでしょう。
大きめのウェーブでふわっと仕上げることで、大人可愛くなるのでは?
ボブ
32mmのコテを使った巻き髪動画です。
毛先をワンカールくるんとするだけで、女の子らしい雰囲気に。
26mmに比べて柔らかくふわっと感が出ますよね。
ロング
ロングの方にオススメなのは32mmのコテ。
巻いてます感がなく、さりげなく“可愛い”を狙えて、“透明感”も出る気がします。
毛先まで巻くことで仕上がりが変わります。
オススメのコテ紹介
クレイツ
ヘアアイロン イオンカール プロ 32mm
¥5,455
美容院でも使っているところが多く、温度調節も細かくでき滑りも良いので髪に負担をかけることが少なくなります。
□温度:120〜210℃
□コードの長さ:約3.0m
□消費電力:50W
□太さ:26・32・38・45mm
マルチヘアーアイロン 2Way 32mm
¥7,450
ストレートもカールもできる2WAYタイプ。
海外対応もしているので、旅行先でも使えます。(アダプターが必要)
□温度:150・170・190℃の3段階
□コードの長さ:約2.0m
□消費電力:25-38W
□太さ:32mm
アイビル
アイビル デジタルディスプレイアイロン D2 ゴールド 32mm
¥4,490
こちらも美容室で使われることが多い商品です。
液晶ディスプレイで温度がわかるのと、温まるまでが早くて滑りも良い点もGOOD。
□温度:190℃
□コードの長さ:3m
□消費電力:0〜180W
□太さ:25・32・38mm
□カラー:チタン・ゴールド
サロニア
セラミックカールアイロン
¥2,200
2019年3月の楽天ランキングで1位を受賞したサロニア。
お手頃な価格なのに、性能は劣っていない。
海外対応もしているので旅行先でも使えます。(変換プラグまたはアダプターが必要)
□温度:100〜210℃
□コード:360度回転する絡まり防止仕様
□消費電力:100V~240V対応
□太さ:19・25・32mm
□カラー:ホワイト・ブラック
2WAYストレート&カールヘアアイロン 32mm
¥2,490
サロニアシリーズでもダントツ人気の2WAYタイプのヘアアイロン。
カラー展開も4色で、選ぶ楽しさもあります。
□温度:110〜220℃
□上のセラミックカールアイロンと機能は一緒
□カラー:ブラック・ホワイト・グレー・ネイビー(公式WEB限定)
ヘアアレンジをもっと楽しんじゃおう!
いかがでしたでしょうか?
髪の長さとコテの太さで雰囲気がガラリと変わりますよね♡
その日の気分となりたい自分と相談して、コテの太さを変えてみてください。