FOR:スポーツを頑張る女子のみなさん

今日も汗をかき、スポーツに励む女子のみなさん。
こんにちは。
突然ですが、汗をかいた後の対処ってどうしていますか??
シャワーを浴びてさっぱりと汗を洗い流したいけれど、そうはいかないっていう状況なんかも多々ありますよね…
汗かいた後の三箇所のケア

そこで今回は、汗をかいた後に実践したいケアをボディ・フェイス・ヘアの三箇所に分けてご紹介していきたいと思います。
これをマスターすれば、いつでもシャワーを浴びた後のような爽快感と爽やかさを手に入れられるかも!?
POINT1:ボディケア
まず、気にしたいのは汗をかいたボディのケア。
シャワーを浴びることができない時には、制汗剤や汗拭きシートを使って上手に汗をかいた後のにおいや肌をケアしてあげてください。
まずは汗を拭き取って
シーブリーズ ボディシート せっけんの香り
¥319
汗をケアするのに人気のシーブリーズのシリーズのボディシートです。優しいせっけんの香りで汗のにおいをスッキリさせてくれそうです。
※拭き落としがちな足の汗に注意
意外と汗を拭き取るのを忘れてしまいがちなのが、足。
シューズを履いて、運動した後は足にも汗をかいてるんです。
靴下を脱いで、汗拭きシートなどで指の間や足の裏も拭き取ってあげてください。
これで、運動後でも私服用のシューズを清潔に履くことができますよ。
そしたら着替えよう
汗を綺麗に拭き取ったら、汗をかいたインナーも着替えましょう。
たくさん動いて体温が上がっている時は、さらに汗をかきやすい可能性も。
サラサラの肌触りを叶えてくれる吸水性や吸汗性の高いキャミソールがおすすめです。
レディース インナーキャミソール
¥1,460
通気性の良いシンプルなキャミソール。毎日スポーツをする人にも嬉しい3枚組みのキャミソールです。
♡下着まるごと替えたい人は
POINT2:フェイスケア
ラクイック ふくだけ洗顔水シート
¥538
顔の汗は、ボディ用のシートとは分けて使って拭き取るのが◎洗顔後のさっぱり感と化粧水成分で保湿も叶えてくれます。
お肌を整え直そう
汗をかいた後のお肌にリキッド感のあるファンデーションをのせても、よれやすいかも。
スポーツをした後のメイク直しは、さらさらとしたパウダータイプのファンデを使ってみて。
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
¥1,034
さらさらとした質感で肌を整えてくれる、パウダータイプのファンデーション。鏡がついているのでどこでもラクにお化粧直しができそうです。
エテュセ クレヨンリップ&チーク
¥1,296
リップにもチークにも使える便利なアイテム。荷物の増えがちなスポーツをする日に嬉しいですね♡
POINT3:ヘアケア
洗えないけど洗いたいから
汗をかいた後は髪も洗いたいところだけれど、洗えない…なんていう状況には「ドライシャンプー」がおすすめです。
シューっとスプレーを髪に吹きかけてあげるだけで、汗をかいた後のべたついてしまう髪もさらさらにいい香りに仕上げてくれます。
スティーブンノル ドライ シャンプー
¥1,555
シューッと髪に吹きかけて指でなじませるだけで、髪をさらさらにいい香りにしてくれる効果を持つドライシャンプーです。
前髪をセットし直す
ミニ ストレート ヘアアイロン コードレス USB充電式 (ホワイト)
¥3,899
充電式のヘアアイロンなら、汗をかいた後にいつでもどこでも前髪を巻き直してセットすることができます。
♡荷物を軽減したい人には
フルリフアリ くるんと前髪カーラー
¥573
前髪を手ぐしで整え直してカーラーでくるんとくせをつけてあげて。これがあれば、きれいに前髪をセットし直せそうです。
♡髪を結んだ跡も気になるから
スポーツの時に髪を結ぶ人は多いのでは?
そうすると、髪を結んでいたヘアゴムの跡もついてしまいがち…
その跡も、編み込みや三つ編みをしてヘアアレンジをすれば、結び目の跡を目立たせずに、かわいく変身できそうです。サイドだけ編み込んで作ることができるハーフアップの編み込みアレンジがおすすめです。
今日も汗かいて頑張ろう

以上、スポーツや汗をかいた後に気にしたいケアをボディ・フェイス・ヘアの三箇所に分けてご紹介してきました。
これを参考に、汗をかいた後のケアを心配をせずにスポーツに励んでくださいね。