洋服が好きすぎて
違った印象に変えてくれる洋服が大好き。
季節が変わるごとに、欲しいアイテムがたくさん増える。
でも、だからと言ってあれもこれも買うのは難しい。
でも、無駄遣いはできない

普段はしっかり節約をして、貯金もしている。
だから、無駄遣いをすると罪悪感を感じてしまうことも。
洋服は好きだけど、好きだからといってたくさん買えないのがちょっと悲しい。
一年に数回「洋服の散財祭り」をしたい!

毎月は難しいけど、一年に数回「洋服の散財祭り」をしてみてはいかが?
“散財”って聞くと無駄遣いに聞こえるかもしれませんが、この無駄遣いは自分のご褒美のためにするものと思えば罪悪感はあまり感じないと思います!
無駄遣いじゃなくてご褒美に
(1)予算は5万円からと強気に
そんな一年に数回の楽しいイベント。
成功させるためにも、いくつか“きまり”を決めてみて。
まず「予算は5万円からと強気に」してみること。
普段貯金と節約を頑張っている分、一年に数回しかないイベントは思いっきりお金を使ってみるのもいいかも。
散財祭りのためのお金と思えば、強気な金額も惜しみないかも。
価格を気にしないでショッピングを楽しみたいという人は、こちらの方法がおすすめ。
(2)欲しいブランドをチェック✔️

続いては「欲しいブランドをチェック」すること。
なんとなく都心部に出てお買い物をするのも楽しいですが、ショッピングって結構体力を使いますよね。
予め欲しいブランドの店舗を確認して、どこの場所に行くのかを確認できれば、スムーズなショッピングが楽しめそう。
(3)事前に欲しい服は確認しておく

お次は「事前に欲しい服は確認しておく」こと。
好きなブランドのお店に着いたら、自由に欲しいものを手に取るのはストレスフリーで楽しいですよね。
さらに楽しさをUPするために、事前に欲しいアイテムはチェックしておくと、さらに他のアイテム選びも楽しくなるかも。
自分の狙っているものは確実にゲットして、+αのアイテムもゲットできるようにしましょう!
(4)クレジットカードは使わない

続いては「クレジットカードは使わない」こと。
クレカを使って買い物をするという人も多いはず。
支払いは来月の自分に任せてってすると、散財祭りの楽しい気分があまり味わえないかも。
「そのときだけ」の楽しみを味わうためにも、現金だけでショッピングを楽しんでみて。
(5)予算内の買い物は後で計算しない

最後は「予算内の買い物は後で計算しない」こと。
いつもの癖で何かを買ったらついついその日のうちに家計簿をつけるという人も多いのでは?
でも、散財祭りで使ったお金は計算しないように!
ショッピングの楽しい気分を壊さないようにするためにも、レシートは見返さないのもいいですね。
※返品や交換のためにレシートは取っておくことをおすすめします。
このブランドで楽しみたい♡
|GYDA|
思いっきりショッピングを楽しめるブランドをいくつか紹介します。
まずは『GYDA(ジェイダ)』。
カジュアルで女性らしいアイテムがたくさんのGYDAは、アイテムによってはちょこっと高いと思う人も。
そんなGYDAのアイテムを「欲しい!」と思ったもの全部購入するなんて、絶対楽しいに決まってる♡
|EMODA|
続いては『EMODA(エモダ)』。
大人カッコいい雰囲気を出しつつ、フェミニンなやわらかさも出したいというときにおすすめ。
どのアイテムも可愛いものばかりだから、欲しいものを全部ゲットするなんてきっと楽しい♡
価格を気にしないショッピングって、ストレス発散になりますね。
|SNIDEL|
お次は『SNIDEL(スナイデル)』。
ストリートファッションとエレガンスな雰囲気を合わせたブランドで、大人可愛いコーデをしたいときに大活躍するブランド。
スナイデルが好きという女性はとても多いと思います。
上品な雰囲気も出せるスナイデルのアイテムを、満足するまで購入したいですね♡
|Kastane|
綺麗めカジュアルなファッションを楽しみたいという人は『Kastane(カスタネ)』がおすすめ。
清楚でクリーンなイメージをファッションで演出できるのってすごい。
カスタネのアイテムでトータルコーデを購入したくなりますね。
|MURUA|
続いては『MURUA(ムルーア)』。
落ち着いた雰囲気とシンプルだけど存在感のあるコーデをしたいというときはムルーアがおすすめ。
女性のシルエットを意識したアイテムが多いので、ちょっと背伸びしたいというときにも着たくなるブランドですね。
|NIKE|

最後は『NIKE(ナイキ)』。
ナイキといえば、スニーカーを想像する人が多いのでは?
普段は買わないような、ちょこっとお高めのナイキスニーカーを買ってみるのもいいかも。
次は「コスメの散財祭り」かも…?♡

一年に数回、恒例イベントとして「洋服の散財祭り」を楽しむのって素敵かも。
毎回洋服じゃなくて、次回は「コスメの散財祭り」とかでもきっと楽しいですね♡