家出る前はまつ毛上がってたのに(泣)

せっかくまつ毛をグイッと上向きにしたのに、気づくとまつ毛が下がってる…。
マスクをつけるといつもそう。
でも花粉症だからマスクは必須なの。

みなさん、可愛い女の子はまつ毛は上向きじゃなきゃダメ!なんて思っていませんか?
そこで今回は、そんな女の子に向けて新しいメイク方法を提案します♡
どうして下がっちゃうの?

口紅やチークなど、マスクで覆われている部分がヨレてしまうのはわかるけど…なんでまつ毛…。
まずは、マスクをすると何故まつ毛が下がってしまうのか確認しておきましょう〜!

マスクをすると、大体の場合マスクと鼻の間に“隙間”が空いてしまいます。
マスクの中で湿気を持つ温められた息が“隙間”から漏れて、その湿った空気がまつ毛にあたることによってまつ毛は下がってしまうんだそうです。
またまつ毛が湿って、マスカラが滲んでしまうこともあります…(泣)
すだれまつ毛って?

まつ毛をあえてカールさせず、そのままの自然の状態でマスカラを塗ったまつ毛のことを「すだれまつ毛」と言います。
ナチュラルメイク傾向にある今にぴったりなまつ毛なんです!
「すだれまつ毛」は、ナチュラルかつエレガンスな印象を演出することができるんだとか。
メリット

「すだれまつ毛」のメリットは、カーラーによるまつ毛への負担を減らすことができることや、メイク時間を短縮できることです。
また「すだれまつ毛」は伏し目がちな色気のある雰囲気を作ることができるので、男ウケも◎
カーラーが苦手な初心者さんでも簡単にできるのも嬉しいポイントですね!
デメリット

デメリットとしては、上向きまつ毛より瞳に光を取り込むことができないので、キュるんとした瞳を演出することが少しだけ難しいかもしれません。
また、他のメイクが薄いと、すっぴんと間違えられてしまう可能性もあるかもしれません。
すだれまつ毛のやり方

「すだれまつ毛」で一番重要になるアイテムがマスカラです。マスカラは“ロングタイプ”がオススメです。
ボリュームというより、長さをどれだけ出すかが鍵となってきます!

1_まつ毛をコームでとかす。
2_マスカラをまつ毛の流れに沿って根元から塗る。
3_目尻側のまつ毛は外側に流し気味にする。
4_コームでとかして、ダマをなくす。
recommended items
ラッシュエキスパンダー ロングロングロング
¥1,220
MAJOLICA MAJORCA:
まつ毛を綺麗にセパレートして長さを出してくれる、コーム型ブラシのウォータープルーフマスカラ。
簡単にダマのないまつ毛に仕上げることができるので、初心者さんにもオススメです!
マスカラコームメタル
¥770
Chasty:
束になってしまったまつ毛などをセパレートするのに大活躍してくれるコーム。
先端が斜めにカットされているから、細かな部分までしっかりまつ毛をとかすことができます!
まつ毛のケアはしっかり
「すだれまつ毛」を最大限に可愛く仕上げるには、健康的なまつ毛が不可欠です。
まつ毛は専用の美容液などを使って、念入りにケアしていきましょう〜!
recommended items
まつ毛美容液 ピュアフリーアイラッシュセラム
¥1,700
ANGFA:
独自のまつ育成分が配合された、ハリとコシのあるまつ毛に導いてくれるまつ毛専用美容液です。
まつエクやまつパの上からも使えますよ!
まつ毛美容液
¥4,990
EMAKED:
ちょっぴりお値段ははりますが、すーっとしたまつ毛に憧れる人は試してみてほしい美容液!
眉毛にも使えるので、眉毛が薄くて悩んでいる人にもオススメです。
※湿布後は液が乾くまで、目をこすらないようにしましょう。
マスクする時は“すだれまつ毛”にしよ!

上向きのまつ毛も可愛いけど、まつ毛が下がってしまいがちなマスク使用時は「すだれまつ毛」で雰囲気を変えてみるのもありかも♡
まつ毛に優しいナチュラルメイクをマスターしてみてね。