嬉しいけれど、返事に困る
「かわいいね!」

「かわいいね!」って、友達が言ってくれた。
褒めてもらえるのは嬉しいけど、なんて返せばいいか分からなくてちょっぴり苦手です。
「いやいや、そんなことないよ、私なんて…」

人から褒められたとき、つい謙遜してしまうという方は多いのでは?
もちろん、謙遜は悪いことではありません。でも謙遜のし過ぎは、せっかく褒めてくれた相手にちょっぴり失礼かも。
いつもの謙遜に、一言添えて
「いやいや、そんなことないよ~~」
+「ありがとう♡」
謙遜しつつも、褒めてくれた相手へのお礼の言葉は忘れずに。
これなら、言いやすい上に相手も良い気持ちになるはずです♡
お礼をするのは少し照れ臭いかもしれませんが、照れながら言うのもかわいい!
なので安心して「ありがとう」と伝えましょう♡
+「褒めてもらえて嬉しいな」
褒めてもらえたときって、どんな内容でも嬉しい気持ちになることが多いですよね。
そんな、嬉しいという気持ちを素直に伝えてみましょう。
意中の男性に「〇〇くんに褒めてもらえるなんて、嬉しいな」と伝えてみるというテクニックも…!?
“〇〇くんに”と添えるだけで、一気に特別感が出ますよね♡
+「○○ちゃんこそ、かわいいよ♡」
謙遜に加えて、褒め返し!
これなら言いやすく、お互いに気持ち良くなれますね♡
相手を褒めるときは、あまり他の人からは言われないような意外なポイントを褒めるとさらに喜ばれるかもしれません。
+「褒めるの上手だよね!」
さらに上級な褒め返しが、このフレーズ。
相手に観察力があって自分を褒めてくれる優しい人であることを、褒め返してみましょう!
お茶目GIRLは冗談で返す?
お茶目GIRLは、褒められたときに冗談で返すそう。
上手に返すだけでなく冗談で場を和ますこともできるなんて、良い女かも♡
冗談で返すときのポイントは、笑顔で明るく言うことですよ♡
「そんな褒めても何もでてこないよ~~?(笑)」
褒めちぎられたときや、何人かに一斉に褒められたときに使えそうなのがこの返し。
笑顔で明るく、言いましょう!
ここにお礼を添えてもいいかもしれません。
「わたし褒められて伸びるタイプなの!もっと言って!(笑)」
自分から「もっと言って!」と言ってしまうパターンも。
ここまで振り切っていると、嫌味に感じる人はいないはず!
「よく言われる~~~(笑)」
最後は、「よく言われる」と自分で言ってしまうこと。
あくまでも冗談っぽく、明るく返しましょう♡
持ってるアイテムを褒めてもらえた!

自分自身を褒めてもらえることもあれば、持っているものや着ている服・メイクなどを褒めてもらえることもありますよね。
アイテムを褒めてもらえたときは、全力で肯定してみるのも良い返しかも♡
「でしょ!私もお気に入りなの♡」

いつも身に着けているアイテムって、自分でかわいいと思って購入したお気に入りのものであることが多いのでは?
そんなアイテムを褒めてもらえたときは、「でしょ♡」と肯定してみるのも良いかもしれません。
自分自身への褒め言葉は肯定しづらいかもしれませんが、アイテムだったらしやすいのではないでしょうか♡
「これ、めっちゃおすすめ!」

褒めてくれた相手におすすめしてみるのも一つの方法。
ブランド名やショップ名を教えてみたら、会話が広がることもあるかもしれません♡
褒められ上手になれました♡
褒められたときに上手な返答ができるようになると、自分だけでなく相手も「この人を褒めてよかった」と良い気持ちにすることができます。
褒められて自分が嬉しくなるだけでなく、相手も嬉しくすることができるなんて、とっても幸せですよね♡
それに、褒められ上手になると「またこの人を褒めたいな」と相手に思ってもらうこともできます。
たくさん褒めてもらえると、自分の自信にもつながるので良い事ばかり!
褒められ上手になって、ハッピーな気持ちになりましょう♡