「馬油洗顔」ってなんですか?
元鈴木さん(@Motosuzukisan)という方が、Twitterで馬油を使った「ふきとり洗顔」を紹介したのが発祥。
肌がふわふわになるとの声が上がる中で、「顔から砂利(角栓)が出る」なんて声も出ているほど、お肌にとってうれしい効果が。
筆者の私も、ここ2週間ほど試してみているのですが化粧ノリが良くなりました。
「馬油洗顔」を試してみよう!
元鈴木さんのやり方
【用意するもの】
ソンバーユ
¥1,100
元鈴木さんの「馬油洗顔」で使われた馬油。
もちろん、洗顔だけでなく全身の保湿にも使えます◎
無香料だから使いやすいんです。
ラクイック 朝のふくだけ洗顔水 しっとり
¥688
ふきとり洗顔をするのなら、化粧水を含ませたコットンを使って。
これ1本で洗顔+化粧水を済ませることができるから、忙しい朝にピッタリ。
馬油を使わない普段のふきとり洗顔にも便利ですね。
オーガニックコットンパフ
¥335
大きいLサイズのオーガニックコットン。
ふきとるときには、大きいサイズのコットンが便利です。
120枚とたっぷり入っているのでコスパもgood!
こちらの「いぬ しば(@ynh_153)」さんは、お風呂に入る前のタイミングでやっているのだそう。
寝起きではなくメイクを落とした後にやってもいいみたいですね!
毛穴が薄くなって、お肌がモチモチに♩
出典 www.instagram.com
.
①お風呂に入る前、メイクを落とす
私は#ビフェスタ の #水クレンジング 使ってます
②馬油を手に取り、くるくるマッサージ
たまに、ポロポロかすみたいなのが出る(汚い)
けどそれが、毛穴の角質らしい!
10分ほどマッサージしたら、完了!
③コットンにふきとり化粧水をとり拭き取る
.
終わり!
あとはお風呂に普通に入って、洗顔をしてスキンケアをするだけ!
.
公式の「馬油クレンジング」もcheck
ソンバーユの発売元の会社「株式会社 薬師堂」の公式サイトによると、馬油には皮脂や角栓を浮かせる効果があるとのこと。
そのチカラを活かした「馬油クレンジング」が紹介されているのですが、こちらが話題の「馬油洗顔」に似ているんです。
他の美容法も気になるという方は、下のリンクボタンからサイトを覗いてみてくださいね♡
馬油クレンジング
出典 www.yakushido.com
STEP1
ソンバーユを多めにとり、両手で馴染ませながらメイクを浮かせます。馬油の浸透力は、毛穴の皮脂汚れを浮かせるのにも役立ちます。
※馬油クレンジングは化粧を浮かすマッサージを伴いますので、少し多めのソンバーユでお試しください。
※どのタイプのソンバーユでもOK。乾いた手で行ってください。
STEP2
浮き上がったメイク汚れを丁寧に拭き取ります。
STEP3
馬油石鹸をしっかり泡立てて洗顔。残ったメイク汚れをきれいに落としましょう。よくすすいで完了。
※メイクの種類によっては落ちにくい場合がございます。
「ソンバーユ」の効果は他にも…
全身の保湿に
毛穴ケアにぴったりな「ソンバーユ」ですが、他にも効能があるんですよ〜。
まずはその保湿力。
粘膜を含む全身に使えるので、全身の保湿がこれ1本でできちゃうそうなんです。

赤ちゃんの肌にも使えるから、母子のスキンケアにも◎
また口に入っても無害なため、授乳中にも使えちゃうんだそうです。
ヘアケア・頭皮のケアにも

髪の毛に潤いを与えてくれるのはもちろん、頭皮の乾燥対策にも使うことができるから、フケやかゆみを抑えるのにも役立つんだとか。
ヘアケアに便利な、馬油からできたシャンプーもあるのだそうですよ。
ソンバーユ 馬油シャンプー
¥1,378
柑橘系の香りがする馬油シャンプー。
公式サイトの商品紹介によると、石鹸がベースだから、洗顔石鹸やボディソープとしても使えちゃうんだそうです。
シミ・そばかす予防に

日焼けによるシミやそばかすの予防にも使うことができるというから驚き。
また、シミやそばかすができてしまってから使っても効果があったという声も。
アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク
¥2,990
SPF50+ PA++++
シミ・そばかすの予防をするなら、日焼け止めも一緒に使うと◎
ウォータープルーフの日焼け止めでぬかりなく、UV対策を。
ふわふわ肌をGETして♡
今回は、Twitterで話題になった元鈴木さんの「馬油洗顔」を紹介しました。
全身のスキンケアにぴったりな「ソンバーユ」で、ぜひふわふわで健やかな肌をGETして♡