椅子取りゲームからの卒業はいいことづくしかも。電車の中で立つことのメリット
ちわわちわわ
お気に入り

椅子取りゲームからの卒業はいいことづくしかも。電車の中で立つことのメリット

眠い。疲れた。はやく座りたい。そんな思いから電車での必死な椅子取りゲームに参加していませんか?たしかに電車の中で長時間立ち続けるのはつらいですよね。今回は、電車の中で立つことのメリットをたくさん紹介します。これを機に「立つ」ということへの考え方を少し変えてみて、今後の通勤通学時間を少しでも快適に過ごしてくださいね。

更新 2019.01.30 公開日 2019.01.30
目次 もっと見る

あ~、座りたいなあ

眠い朝の通勤通学。疲れ切った帰り道。
寝たい。リラックスしながらスマホをいじりたい。本を読みたい。

___とにかく、座りたい!
椅子取りゲーム、よーい、どん!

その気持ち、とってもわかります。
ガタンゴトン揺れる中同じ場所に立ち続けるのって疲れますよね。
満員電車ならなおさら。

でも、実は電車の中で立つということにはメリットもたくさんあるんです。
椅子取りゲームに必死にならずに、かっこよく堂々と自分から立つことを選んでみようと思えるきっかけになるかもしれませんよ。

立つことのメリット

:ストレスが減る

「座りたい!」と思っていて座れないと、テンションが下がってしまうかもしれませんが、もともと「今日は立とう」「空いていたら座ろうかな」という気持ちでいるだけで、ストレスはとても軽減されるんだとか。
椅子に座れるかなと心配することもなければ、座れなかったと気持ちが下がることもないということですね。

椅子取りゲームをすると最後の一席を争って最終的に自分が座れないときに、椅子を勝ち取った相手に対して悔しい思いをしますよね。
他人の行動によって自分の感情が上下してしまうのはストレスの原因かも。
席を求めない考えに改めることで、電車内での自分の感情を自分でコントロールすることができそうです。

:目を休められる(特に満員電車の場合)

ぎゅうぎゅうの満員電車の中では、スマホすら見ることができないくらい身動きが取れないですよね。
でもきっと、毎日スマホやパソコンのブルーライトを浴びている目はとっても疲れているはず。

SNSをチェックしたい気持ちをぐっとこらえて、この時間は目をお休みさせてあげましょう。

次の休みの日はどんなことしようかな、〇〇ちゃんの誕生日プレゼントなににしよう、などと楽しい考え事をしていたら、「はやく座りたいはやく座りたい」と思っているよりもはるかに早く降車駅に到着しそうですよ♡

:乗り過ごす可能性が減る

電車で座ると、揺れやあたたかさ、リラックスによってついつい寝てしまうこと、ありますよね。
そして起きたら降りるはずの駅を通り越していてまた戻らなきゃ…なんてことも。

でも立つことによって、揺れに耐えたり眠くても寝れなかったりと、乗り過ごしの可能性はぐんと下がりますね。
立つ座るにかかわらず、スマホに夢中になりすぎて気付かなかった、なんてことはくれぐれもないように気を付けてくださいね。

:体幹アップ&血流よくなる

電車などの揺れに耐えるということによって、体幹を鍛えることに繋がるそうなんです。
満員電車で押されてつらくても、「この瞬間もしっかり体幹を鍛えているんだ」と思いながら踏ん張ることで、少しはポジティブに耐えることができるかもしれませんね。

また、立っているときは座っているときに比べて効率的に血液が身体中に流れるそうなんです。
また、姿勢をよくしていると脳への血流も上昇するんだとか。
集中力が増し、頭をすっきりさせてくれますよ。
立つときにはいい姿勢を保つことも心掛けたいですね。

:その1席が、だれかのためになるかも

電車には、見た目ではわからないとしても様々な人がいます。
体調がすぐれない人、足を怪我している人、妊婦さん。
もしかしたら、声には出して言いづらいけれど立っているのが大変で座りたいと思っている人がいるかもしれません。

あなたが座らなかったその“1席”が、席を求めているそういった人の助けになるかもしれないんです。
人の役に立つことって、すてきで嬉しいことですよね。
自分のためだけでなく、人のためにもなっていると考えることで、より一層「電車では立とう」と思えるかもしれませんよ。

※疲れているときは無理しないで

疲れていても席が空いていなくて長時間立ち続けなければいけないときのために、電車に乗る日は疲れにくい靴で出かけるといいですね。
スニーカーやヒールが低くて太めのパンプスなど、自分にとって疲れにくい靴を数種類用意しておいて予定に合わせて使い分けるようにするといいかも。

こんな靴で

NEW Balance WL574

¥10,989

女の子らしいピンクのスニーカーを履いたら、気分も上がっちゃいそう。ソールが3㎝あるので、スニーカーでもちょっとは身長を盛りたいという方にぴったりです。

フカフカパンプス

¥5,400

ふかふかのインソールと太めのヒールで歩きやすく疲れにくそうなパンプス。
ストラップもついているので脱げるという心配もなさそうです◎

空いている席に猛ダッシュは、卒業します

今回は、電車で立つことのメリットをご紹介しました。
椅子の奪い合いへの不参加を決めてみるのも、あなたのためになるかもしれませんよ。

spacer

RELATED