あの、ウインクできません…

片目をつぶって可愛く“ウインク”♡
…ができないんです、私。
雑誌の中のモデルさんはあんなに可愛くウインクしてるのにな〜。
私も可愛くウインクしたいよお(泣)
今回はそんな「目元ぶきっちょさん」のために、ウインクの練習方法をご紹介します。
憧れのウインクができるように、この記事を読みながら一緒に練習しましょう!
ウインクの練習【写真を撮る編】
まずは写真を撮る一瞬だけ、ウインクがしたいんだっ!
片目を瞑るのが難しいという方は、パチンっというウインクじゃなくてウインク顔を作るための練習方法から初めてみましょう。

ウインク顔を写真に撮るときにまず試して欲しいのが「両目をつぶった状態で片目を開ける」方法。
まぶたを閉じる時より開けるときの方が顔の他の筋肉が動きにくいため、くしゃっとしたウインクじゃなくて綺麗なウインクが作りやすいんだそうです。
開けたい方の目が閉じてきてしまう…という方は、上目づかいで写真を撮るとぱっちりした目になりやすいそうです。
目の印象が強くなって一石二鳥かもしれません。
ウインク練習【パチンッ編】
やっぱり憧れのウインクは「パチンッ」ってまぶたを閉じて開けるウインク方法。
映画とかで見るちょっと意味ありげな可愛いウインクを真似したい〜♡

瞬間的な可愛いウインクをするためには、まぶたの筋肉を鍛えることが大切のようです。
まずは練習してみましょう!
【方法①】両目を開けた状態で、指を使って片方のまぶたを抑えてしばらく閉じる。
出典 eye-media.jp
笑うように口角を上げて、 その状態のまま、まぶたが開かないように目を開ける。
これを繰り返す。
【方法②】両目を閉じて、片目だけ開くことを繰り返す。
【方法③】両目をギューッと閉じて、パッと大きく目を見開き、筋肉を鍛える。
まぶたを閉じたい方の口角を上げると、ウインクがしやすくなるそうです。
いつか口角を上げなくてもウインクができるようになるといいですね!
ウインクをもっと可愛くするために
ウインクができるようになったら、パチンッとするたびに魔法がかかったみたいに華やかな印象になれるアイメイクをご紹介します。
これでウインクキラーの座は私のもの♡
アイシャドウはキラキラのラメ入りをチョイス
ウインクした瞼からキラキラがこぼれそうなくらい可愛いアイメイクを忍ばせましょう。
いつもよりラメ多めの特別なアイシャドウで、さらに効果的なウインクを♡
エクセル シャイニーシャドウ N SI01 ブロンズゴールド
¥1,080
ラメ感たっぷりのシャドウなら、いつものアイメイクに重ね塗りしてラメを足していくのもいいかも。
『excel(エクセル)』のシャイニーシャドウなら、大粒のラメで目元をとってもラグジュアリーな印象にしてくれますよ。
ウインクするたびに存在感を出すまつ毛

目を瞑るたびに存在感のあるまつげが上下したら、ウインクもさらに効果的に可愛くなるかも。
まつげメイクにもこだわってみませんか?
デジャヴュ ファイバーウィッグ ウルトラロングF ピュアブラック
¥3,480
この機会に今使っているマスカラを見直してみるのもいいかもしれません。
自まつ毛を長く見せてくれるようなマスカラで、目元の印象をさらに強く。
フローフシ モテマスカラ リペア Base(カール下地)
¥1,476
マスカラ下地を合わせて使うと、マスカラの効果をさらに強く発揮することができそうです。
ビューラーで作ったカールもいつもより長く持たせてくれるみたいです。
ウインクキラーになってみる?

モデルさんみたいに可愛くウインクができるようになったら、今度は可愛いメイクでさらに効果的なウインクを目指してみてくださいね。
ウインクキラーになるために、まずは練習からっ!