可愛くいたいんです、でも時間がないんです

女の子だから、毎日可愛くいたい。
でも、なぜか朝はいつも時間がないんです。
一日の行動が遅いときは、いくらでも時間をかけられるけど、朝早くから行動するときは、ヘアにかける時間なんてほとんどない。
わがままって分かっています、でも助けてください

「時間がないけど、オシャレになりたい」
ってわがままでしょうか?
この際、わがまま承知です。
不器用さんでも簡単にできる時短ヘアアレンジで、女の子を救ってください!
時短×可愛いヘアスタイルを実現♡
そんな女の子の要望を叶えてくれる、簡単でオシャレな時短ヘアはちゃんとあります♡
今まで何となくしかやり方が分からなかったヘアスタイルも、ここで完全マスターしてみましょう!
長さ別で、自分のやりたい時短ヘアアレンジをチェックしてみてください。
1)ショート&ボブヘアのアナタはこちら
まずは、ショート&ボブヘアさんから。
こちらは、“ハーフアップお団子”ヘアです。
ウェーブがかっている髪の毛でも、ストレートでも、ハーフアップお団子はすごく可愛いので、オススメ。
しかもとっても簡単なのが嬉しいですね。
<How to>
01:ハーフアップをしたら、ねじる
02:ねじった部分をお団子にしてヘアゴムで留める
03:お団子を少しほぐして、ボリュームをつける
続いては定番ヘアアレンジでもある
“ゆるふわ巻き”。
でも、動きを出したゆるふわ巻きって意外に難しくないですか?
今っぽゆるふわ巻きは、外巻きと内巻きをまだらにミックスさせるのがポイント♡
<How to>
01:毛先を外ハネにし、中間の所々を内巻きに
02:繰り返しやり、最後のトップは巻きを細かく
03:反対側も繰り返す
2)ミディアムヘアのアナタはこちら
続いてはミディアムヘアさんのためのヘアアレンジ。
ミディアムヘアって、一番アレンジが難しい長さと思っている人も多いですよね。
ミディアムヘアを乗り越えられなくてショートヘアになる人も多いと思います。
筆者ももう何年もショートヘアでしたが、そろそろロングヘアに戻りたいなと思い、ミディアムヘアのアレンジを頑張っています!
そんなミディアムヘアさんにオススメなのが“お団子ヘア”♡
簡単なのにオシャレで、どの髪の長さでも人気ですが、ミディアムヘアが一番映える気がします!
<How to>
01:サイドの髪の毛を少し残す
02:顎から耳の延長線上ラインにお団子のトップが来るように作る
03:サイドの髪の毛を外巻きに
本当に時間がなくてやばい。
でもこの髪型のままだと、寝癖やら何やらがやばい。
そんなときにオススメなのが“くるりんぱ”ヘア。
<How to>
01:横の髪の毛を残して低めの位置で結ぶ
02:横の髪の毛を一緒に結んでくるりんぱ
03:結んだ髪の毛、周りをほぐしていく
04:ヘアアクセサリーをつける
3)ロングヘアのアナタはこちら

最後はロングヘアさん。
ロングヘアは、ごまかしが利く長さでもあるので、羨ましい。
かといって、手抜きがバレないわけでもないので、注意が必要です。
本当に、本当に時間がなくて大変なときは、最悪前髪がしっかりしていればOK。
かきあげ前髪のS字カールが綺麗に出ていれば、オシャレヘアに見えます♡
ただ、もう少し時間がある人は、毛先も軽く巻いてあげましょう。
<How to>
01:前髪を32mmのコテで根元から内巻きに
02:毛先を外巻きに
03:クリップヘアピンで前髪を留める
04:ドライヤーで根元から上げる
05:スタイリング剤をつけてから、ピンを取る
リンクの動画の違うやり方もチェック。
ロングヘアって大人っぽい印象を作れる羨ましい長さ!
ねじって止めるだけで、大人シニヨン風ヘアが作れるのです♡
長いからこそ、その髪の毛をまとめるのが素敵なんですよね。
後れ毛も出したり、たくさんアレンジが利くのに、ねじって留めるだけの超簡単ヘアアレンジ。
<How to>
01:ねじりながらハーフアップを作り、くるりんぱ
02:ハーフアップの下の毛を右・左に分けて、ねじる
03:ねじったヘアをハーフアップに巻き付けて、ピンで留める(両方)
もっと時短ヘアはアイテムが大事!
コテ
クレイツイオンアイロン グレイスカール 26mm
¥5,980
時短ヘアを作るポイントのひとつでもあるのが“コテ選び”です。
巻くだけで、スッとカールを作ってくれるタイプのものを選びましょう。
筆者のオススメはCREATE ION(クレイツ イオン)のコテ♡
美容師さんでも使っている人が多いです!筆者も美容師さんにオススメされて使い始めました♡
こちらは26mmですが、32mmは下↓
クレイツイオン アイロン グレイスカール 32mm
¥5,980
かきあげ前髪のSカールを作るのはもちろん、ゆる感をもっと出したいときは32mmがオススメ♡
なりたい髪型によって、コテの太さを使い分けてみてください。
スタイリング剤
ナプラ N. ホールドヘアスプレー5
¥1,288
美容師さん御用達のNAPLA(ナプラ)のN.(エヌドット)シリーズは、本当に大人気。
価格もそこまで高くないので、美容師さんじゃなくても簡単に使えますよね♡
固めすぎずに、やわらかさを与えてくれるこちらのホールドヘアスプレー5番は、最後の仕上げにオススメ。
ナプラ N. ポリッシュオイル
¥3,856
こちらもナプラのN.シリーズ。
ポリッシュオイルは、ツヤ感と潤いを演出してくれるので、今っぽ女の子になりたい方にオススメ。
髪の毛が動く度に輝くヘアになってみませんか?
ヘアゴム&ヘアピン
ヘア小物
¥864
ヘアピンとヘアゴムはいくつあっても問題ない!
そう思えるくらいヘアアレンジで使いますよね。
どんな髪型をするにも、このセットは必要かも。
いつどんなときでもヘアアレンジができるように、持ち運びが簡単なものがオススメ。
時間がなくても可愛くできるんだから♡
時間がなくて、手抜きになりがちですが、
時間がなくても、簡単にオシャレは作れるのです!
周りに、
「遅刻したのかな?」と思われるよりも、
「今日もオシャレだな」なんて思ってもらえる女の子になりましょう♡