マニア並みに増えていくアレ。

いろんな香りがあって、色んな思い出に寄り添ってくれる
女の子にとって欠かせない存在の香水。
期間限定で出たものや、歳によって好みも
変化していく香り。
だから、マニア並みに増えていくんです…香水。
使いたいけど、今は最近ゲットした方を気に入ってるから
活躍させる場面が無いのです。
その前に知って欲しいこと

クローゼットのボックスにしまったままだったり
とりあえずインテリアとして棚に置いてあったり。
でもいつまで経ってもなかなか使わないのが
現状ですよね。そんな使わなくなった香水を
アレンジして、有効活用しませんか?
普段の生活で使える方法でまとめてみたので
使わない香水がたくさんある、という方は
ぜひ試してみてくださいね。
香水の使用期限

そんなものあるの?ってなかなか意識しない
ところではあると思いますが。
未開封時:約3年
開封時:約1年
明記されていることが少ないので、目安の期限とのこと。
見た目や香りから判断できることもあるそうで、
明らかに見た目がドロっとしているものは
避けた方がいいそうです。
また、購入当時の香りと異なる場合は
直接肌につけるのはやめた方がいいみたい。
香水の使用期限は、明記されていないことが多いですが、「未開封状態で3年」が目安になると言われています。
出典 hadalove.jp
また、開封時はおおよそ1年が使用期限の目安と言われていますが、この未開封時3年・開封後1年はあくまでも目安です。
香水の保存方法

香水とは、香料にエタノールを混ぜて
作られているものなので、温度が高くなると揮発し、
香水の香りが変化してしまいます。
そこで有効な保存場所は「冷蔵庫」です。
気温の上昇によって香水の揮発を防ぐだけでなく
日光を浴びて香料の劣化を防ぐことができます。
光遮断、低温、温度一定という理想的な場所は「冷蔵庫」。最近は化粧品専用冷蔵を所有する人も多くなってきました。冷蔵庫は香水にとってかなりよい環境空間です。一般の食品用冷蔵庫と共用してもよいでしょう。
出典 www.azaban.com
__ 6つの香水アレンジ方法 __
1__ ルームフレグランス
香水のボトルはそのままで、スティックを刺して
ルームフレグランスにしてしまおう!
簡単だし、香水自体をインテリア雑貨として
置いておくより、フレグランスにしてしまった方が
活用もできて、良い香りで、インテリアとしても可愛い!
リードディフューザー用 ラタンスティック リフィル100本入
¥985
安く手に入るアイテムなので、ぜひ活用を。
好きな香りがお部屋に香れば
リラックス空間にもなるし、幸せな気分に。
↓香水ボトルの開けた方も、チェックしてみてください。
①床やテーブルが汚れないように新聞紙を敷き、その上に香水を乗せます。
出典 hadalove.jp
②香水ボトルのフタを開けます。
③香水ボトルと香水を噴射するスプレー部分のつなぎ目の所(密着して取れないアルミの部分)を、ニッパーで外します。
2__ お風呂TIMEに

湯船に2.3滴垂らしてあげるだけ。
お風呂が好きな香りにふんわりと包まれて
至極のバスタイムに早変わり。
香りが広がってリラックス空間になるので
半身浴などの美容タイムにぴったり。

ただし入れすぎには注意しましょう。
ついたくさんプッシュしたくなるのですが、
入れすぎると香りに酔ってしまうので
様子を見ながら垂らしてみましょう。
3__ ヘアコロンに

ヘアコロンとしてのアイテムを活用している方も
多いとは思いますが、なんと香水も
ヘアコロンとして使っている人もいるようです。
ここで使うアイテムは
・精製水
・ベビーオイル3滴
・霧吹き
です。身近に手に入るアイテムで作れるので
ぜひチャレンジしてみましょう。
アトマイザー ピンク
¥460
配合の割合は、香水3滴、ベビーオイル3滴、精製水200ml
が目安になります。
全部入れたらよく混ぜれば完成です。
持ち歩き用に、小さなアトマイザーに
移しておくのがおすすめです。
こんな可愛いものもあるのでバッグに入れておくとGood。
4__ 手紙の香りづけに

手紙にシュッと吹きかければ、封筒を開けた時に
ふわっと良い香りが広がります。
香水って、思い出に欠かせない存在になるので
自分のことの印象づけにぴったりですよね。
手紙を書いた後に吹きかけてしまうと
文字が滲んでしまうので
書く前に吹きかけて、乾いてから書くようにしましょう!
ミドリ レターセット CB レターセット
¥324
おすすめのレターセットは、シンプルなデザインのもの。
柄物のレターセットももちろん可愛いけど
シンプルの方が可愛くデコレーションできるし
香り付けをした時に、より自分の印象を
相手に残せると思うから。
最近LINEやメールがあるので、手紙を書く機会が
減っていると思います。
でも、大切な恋人や好きな人、友達に気持ちを
伝えたい時は、気持ちがたっぷり伝わる
手紙がおすすめです。
5__ サシェを作る
乾燥ハーブやアロマオイルなどの香料を入れた
小袋のことをサシェと言いますが、
使わなくなった香水を使ってサシェを作って
カバンに忍ばせておくと、カバンから
とっても良い香りが漂い気分が上がります。
6__ 掃除に使う

香水はエタノールが含まれているので
拭き掃除に使う方もいるようです。
霧吹きに水と香水を混ぜて作るだけで
お掃除スプレーの出来上がり!
拭き掃除用のスプレーなどあるけど
独特の香りがしますよね。
使わなくなった香水を使えば
良い香りにもなり、お部屋も綺麗に。

皮脂などがつきやすい、細かいところの掃除にも
使える便利屋さんです。
香水を含ませたコットンで
電気のスイッチ部分や鏡などを掃除すると
綺麗になり、良い香りにもなります。
香りが強すぎて気になる方は、水の分量を
多めにして調節してみてくださいね。
色んなアレンジ方法で、香水を大活躍させて
使わないからそろそろ捨てようかなあ、なんて
思ってたりもしたけど、とっても
大切な役割を果たしてくれる子達でした。
意外な6つのアレンジ法で
大活躍させちゃいましょう?