実はパウダー関連がよくわからない
フェイスパウダーって?
パウダーファンデーションって?
パウダー関連ってよくわからない。
いつどの順番で使えばいいのでしょうか。
意外とそういうことって知らないですよね…。
ベースメイクについてお勉強!
知らないままメイクをするのと、
知ってからメイクをするのでは仕上がりが変わってくる!
まずはしっかり勉強して知識を付けましょう。
またおすすめのアイテムを紹介します♡
フェイスパウダーとパウダーファンデの違いって?
そもそもフェイスパウダーとパウダーファンデーションの違いってわかりますか?
実は大きな差を油分の量。
パウダーファンデには油分が多く含まれているため、その分落ちにくくカバー力もあるんです。
一方フェイスパウダーは油分が含まれていないから落ちやすく、軽い付け心地で過ごすことができます。
ファンデーションはお粉に油分が含まれているのでその分落ちにくく、カバー力があります。
出典 josei-bigaku.jp
逆に、フェイスパウダーは油分が含まれていない分落ちやすいので、洗顔料も普通のもので十分落ちます。軽い着け心地でまるで何もつけていないかのような感覚です。
ベースメイクの順番って?
それではそれらはいつ付けければいいのでしょうか?
パターンとしては、
保湿→化粧下地→リキッドファンデーション→コンシーラー→フェイスパウダー
の順番か、
保湿→化粧下地→コンシーラー→パウダーファンデーションの順番がおすすめ。
化粧下地→リキッドファンデーション→コンシーラー→フェイスパウダーの順でメイクをします。
出典 otona-skincare.com
化粧下地→コンシーラー→パウダーファンデーションの順番でメイクをします。
出典 otona-skincare.com
リキッドファンデーションにフェイスパウダーを合わせることで皮脂を抑えてくれます。
一方パウダーファンデーションの場合は、メイク直しがしやすいのが特徴です。
自分の肌質や季節に合わせて変えるのがおすすめですよ。
(♡)フェイスパウダー編
まずはフェイスパウダーについてさらに知識を深めていきましょう〜!
パウダーを乗せてからチークなどポイントメイクをするのがおすすめ。
綺麗に仕上がりますよ。
またフェイスパウダーにはプレストタイプとルースタイプがあるのでその違いもチェックしましょう。
パウダーを先に乗せてから
出典 josei-bigaku.jp
チーク
アイメイク
リップ
などの色を乗せていった方がキレイに色が出ます。
type:プレストパウダー
プレストパウダーとは粉が押し固められているもののこと。
持ち運びしやすくカバー力が高いものが多いですが
その分ムラになりやすいので工夫が必要かも。
ルースパウダーよりもカバー力がやや高いものが多く、そのぶんムラになりやすいので、使い方には注意が必要です。
出典 www.skincare-univ.com
プチプラコスメ
デパートコスメ
カラフルな見た目で可愛いエレガンスのパウダー。
さっとつけるたびに明るい肌にしてくれて
高くても買いたくなるような商品です。
ラ プードル オートニュアンス
Elegance(エレガンス)
¥11,000
type:ルースパウダー
ルースパウダーは粉の状態で入っているもの。
こちらは肌にふんわり乗せることができ、
ナチュラルな雰囲気にすることができます。
出先で使うのは面倒なものの、ムラになることはあまりないため使いやすいです。
液状のファンデーションの上から使うことでメイクを定着させたり、肌にふんわりヴェールをかけたような質感に仕上げることができます。プレストタイプに比べると外出先では使いにくいものの、ブラシやパフでさっとつけるだけなのでテクニック要らずな点もおすすめです。
出典 www.skincare-univ.com
プチプラコスメ
ノーシーバム ミネラルパウダー
¥835
innisfree(イニースフリー)
韓国コスメで皮脂やテカリを吸収してくれるパウダー。
プチプラなのに優秀でSNSでも人気のアイテムです。
デパートコスメ
きめ細かい粉が肌にしっかりフィットして、綺麗な肌にしてくれます。
また保湿効果が高いから乾燥しにくいです。
すべすべな肌にしたい人におすすめ。
フェイスパウダー
DECORTÉ(コスメデコルテ)
¥5,500
※この商品はリニューアルしております
(♡ )パウダーファンデ編
お次はパウダーファンデーション。
メイクを直す時に楽な上、軽い付け心地で肌への負担も少ないです。
カバー力が低いためコンシーラーなどをうまく使ってカバーしましょう。
プチプラコスメ
レブロン カラーステイ UV パウダー ファンデーション
¥1,980
REVLON(レブロン)
16時間も落ちにくい・くずれにくいというパウダーファンデーション。
色ムラや凸凹も綺麗にカバーしてくれます。
カバー力に不安がある人も安心して使えますよ。
デパートコスメ
ふわっと発光する透明感のあるお肌に仕上げてくれる虹色パウダーファンデ。
ディエム クルール カラーブレンドファンデーション
diem couleur(ディエム クルール)
¥5,830(ケースは別売り)
なるほど、私はこれを買おうっと
なるほど、そういう違いがあるのね。
じゃあ私はこっちがいいかも♡
ぶっちゃけよく分からないの。ルースパウダー&プレストパウダーの違いって?|MERY [メリー]
メイクのHowToなどでよく目にする「ルースパウダー」と「プレストパウダー」。二つのアイテムの違いや使い方をご存知でしょうか?今回は、ルースパウダー&プレストパウダーの違いと使い方をサッとおさらいしていきます。もう一度見直してさらに魅力的なメイクができるようになりますように…♡
出典mery.jp