旅行先で眠れないのは、なんで?寝付きの悪いファーストナイトの過ごし方
たのたの
お気に入り

旅行先で眠れないのは、なんで?寝付きの悪いファーストナイトの過ごし方

旅行の一夜目ってなかなか寝付きが悪いってことないですか?実は、「半球睡眠」のせいだったみたいです。脳の警戒を解いてぐっすり眠る方法を紹介します。また、眠れないなりに眠れない時間を楽しむ方法も一緒に紹介しちゃいます。あなたなりのスタイルで、旅行先での眠れない夜を解決してみて下さい!

更新 2018.04.27 公開日 2018.04.27
目次 もっと見る

これは、楽しすぎて眠れないの?!

これは、楽しすぎて眠れないの?!

旅行の最初の一夜目。

初めて泊まるホテルって、なんだか寝付きが悪いってことないですか?

出典 latte.la

これって、旅行が楽しすぎるからワクワクしすぎて寝れないのかな…?とか、考えてみたり。

でも、明日もたくさん観光するし、早く寝てしっかりと疲れを取りたいところ。
どうしたらいいんだろう…?

もしかして「第一夜効果」のせいかも?

もしかして「第一夜効果」のせいかも?

実は、最初の一夜目の寝付きが悪いのには理由があったんです。
みなさん「第一夜効果」って知っていますか?

いつもと違う環境でよく眠れないことを言うそうです。
別名、ファーストナイト・エフェクト。

睡眠ポリグラフィーによる検査もしくは研究を行う際に、電極の装着や記録室の環境・寝具などが被験者の普段の睡眠環境と大きく異なることによる睡眠の質に及ぼす影響。記録第一夜にみられることが多く、記録第二夜以降はあまりみられなくなる。

出典 www.suimin.net

初めての場所では、無意識に警戒心が高まり、脳が半分起きている「半球睡眠」になることがあるみたいです。
この場合、半分の脳を休ませることが出来ないので、眠りが浅くなったり、寝付きが悪くなるんだそうです。

二日目以降は、場所に慣れてくるので、警戒心が薄れてきて、寝付きが改善されるという仕組みのようです。

いつもと違うところで眠る最初の夜は、見知らぬ環境に対して警戒心が強く働き、片方の脳全体が起きているため、寝つきが悪く、夜中に目覚めることが多くなるのです。

出典 fuminners.jp

枕が変わってもぐっすり眠りたいな

枕が変わってもぐっすり眠りたいな

旅行の一夜目に寝付きが悪くなってしまうのは、人間の動物的本能で防ぎようがないことだってことは分かったけど、やっぱりちゃんと眠りたいな。

そんな人には、なるべく寝付きを良く出来る方法を2つ紹介します。
ご自分に合わせて試してみて下さい!

ふだんどーり、普段通りに過ごしてみる

ふだんどーり、普段通りに過ごしてみる 出典 latte.la

いつも家でしているようなルーティーンで過ごしてみましょう。
普段していることを再現することで、家と変わらない場所だと意識的に認識してみるのです!

例えば、ユニットバスでもゆっくりお湯に浸かってみたり、バスローブではなくていつも使っているルームウェアを持っていってみたり。

普段通りの時間を演出してみて下さい。

SABON(サボン)バスソルト ハニー ピーチ

¥1,771

SABON(サボン)旅行は楽しいけど気を張ることもたくさんあります。特に一日目は無意識に体が頑張りすぎているかも。そんな体をゆっくりほぐすために、バスソルトを使ってみて下さい。ユニットバスに浸かるのに抵抗がある人も、バスソルトを使えば気分良く入ることが出来るかもしれないですよ!

いつも使っているものを持っていく

いつも使っているものを持っていく

普段通りに過ごすのと似ていますが、さらに自宅に近づけるために、普段使っているものを持っていくのもおすすめです。

枕は持っていけなくても、枕カバーを持っていったり、いつも枕元においているぬいぐるみや、部屋の香りとして慣れているアロマオイルなど。

荷物は少し増えますが、このプラス1で快適に過ごせると思います!

GAIANP(ガイア・エヌピー)ロールオンアロマ ヒーリング

¥750

GAIANP(ガイア・エヌピー)アロマ専門メーカーが開発した寝る前専用ロールオンアロマです。もし、普段アロマを使っていないけど、これを機に使ってみたいという人がいれば、ぜひ使ってみて下さい。普段から質の良い睡眠を取りたい人にもオススメです。

寝られないなら思いっきり楽しんじゃえ

寝られないなら思いっきり楽しんじゃえ

眠れないのは、私が不健康とかそういうわけじゃないんだ!
どうせ眠れないなら、思いっきり旅行の夜を楽しんでやる〜。

そんな風に考える人に、オススメの旅行ナイトの過ごし方を紹介します。

ローカル番組で、ローカルピーポーに

ローカル番組で、ローカルピーポーに

家と違って遊び道具もない、ホテルの部屋。
そこで活用したいのがテレビです。

もちろん点けるのは、ローカル番組。
その地域の情報を知るチャンス!

ローカル番組で得られた情報を元に、次の日行動してみるのも面白そうです。
地元民のように行動したい人にオススメですよ!

フェイスマスク ルルルン バランスうるおいタイプ 7枚入り

¥324

旅行にピッタリの7枚入り。
コンパクトで持ち運びも楽チンなのに、朝夜で使いたい人にも三泊くらいまでなら対応できちゃうありがたいアイテムです。ホテルって少し乾燥しやすいのが気になることも。そんな時は、フェイスマスクの出番です。ローカル番組を見る時間を、お肌に潤いを与える時間として活用しちゃいましょう!

観光の予定は綿密に立てたいタイプ

観光の予定は綿密に立てたいタイプ

明日行く場所の最終確認の時間にしても良いかもしれません。
予定をしっかりと立てたいタイプの人は、この眠れない時間を活用しちゃいましょう!

予定はあまり立てず、行き当たりばったりが好きな人も、観光雑誌をパラパラ見て目星だけでもつけておくと、有意義な旅行になりそう。

るるぶ東京'19

¥972

(JTBパブリッシング)東京には、気になる観光スポットがいっぱいありますよね。歴史に触れられる浅草。パンダのシャンシャンに会える上野。オシャレの最先端である表参道。アイドル好きには堪らない秋葉原や原宿。憧れのスクランブル交差点がある渋谷。気になるスポットは全部網羅したいですよね。眠れない夜は、観光雑誌の隅から隅まで読み尽くしましょう!

ガールズトークのお供はネイルさん

ガールズトークのお供はネイルさん

お友達と一緒に旅行に行っているなら、ガールズトークに花を咲かせるのもありですよね。

そんなガールズトークのお供に、ネイルをしてみるのはどうですか?
乾くまでに時間がかかるので、眠れない夜にはぴったりです。
次の日のテンションも上げてくれそう。
友達とお揃いのネイルで写真に写ってみませんか?

NAIL HOLIC(ネイルホリック)パーティーフレーク SP024

¥388

NAIL HOLIC(ネイルホリック)こちらのカラーは、SP024。このシリーズは全8色あります。カラフルなグリッターフレークが爪をキラキラに彩ってくれるネイルポリッシュです。名前の通りまるでパーティーをしているかのように華やかにしてくれると思います。女子旅にはピッタリのカラーですよね!

旅行の一夜目は、眠れないものでした

旅行の一夜目は、眠れないものでした

眠れないのは、しょうがないことでした。
でも、それをどう捉えるかは、自分次第。

快適に寝られるように工夫するか、眠れない夜を楽しむか。
あなたのスタイルに合わせて、旅行の一夜目を過ごしてみて下さい。

spacer

RELATED