『旅のしおり』、聞いたことある?

小学校の頃に遠足などでよく配られたしおり。
実は大人の間で、旅用のしおり作りが流行しているんです。
素敵な旅づくりのために旅のしおりの作り方を8ステップでご紹介。
Step1: 旅行の計画を立てる
まずは旅行の計画を立てましょう!
旅行でいくスポットはガイドブックなどで要チェック。
こちらは旅の記録として描かれたものですが、
スケジュールもこのように色を使ったり、イラストを描いたりして立てると気分が上がりそう。
旅行の計画を立てるポイントとして、
場所だけでなく、グルメスポットも押さえておくといいかも。

他にもフォトジェニックなスポットや街なども調べておとくと
インスタ映え間違いなしの旅行に。
Step2:旅のしおりの題名を考える
大体の行きたい場所や計画が決まったらしおりの題名も考えておきましょう。
旅のテーマを決めても面白そう。
Step3:イラストや写真を入れる

しおりを可愛く華やかにしたいなら写真やイラストは必須!
写真をコラージュしてみたり、
可愛いイラストを描いてみたりして、自分らしい素敵なしおりのデザインを♡
Step4:持ち物リスト
当日忘れ物がないように持ち物リストを作っておきましょう。
旅先で「あ!これ持って来ればよかった」というような後悔がないように。
Step5:お土産リスト

お土産リストも作っておくと旅先で買っておきたかったものを忘れずに済むかも。
お土産の情報はガイドブックなどで下調べしておくのも◎。
Step6:日記スペースを作る
案外大事な日記スペース。
旅は毎日が一生に一度の思い出。
その日起きたことや美味しかったレストラン、可愛いと思ったお店などを日記に納めておくと
後で見返したときや、次に旅をする時などに役立つかも。
Step7:ポケットを作る

旅のしおりにポケットを作っておくと案外便利。
旅行先で使ったチケットや切符、

海外旅行であればその国の通貨なども旅の最後に思い出としてしまっておけますよね。
Step8:旅を存分に楽しむ♡
そして一番大事なのは”旅を存分に楽しむ”こと!
旅を楽しみにして作った旅のしおりと共に、素敵な旅の思い出をたくさん作りましょう。