甘いスイーツは別腹なの♡食欲の秋がやってきたー!
食欲の秋! 毎日のご褒美に甘いスイーツはいかがですか?
カフェやレストラン、ホテルのラウンジなど、今、秋の味覚をたっぷり使ったアフタヌーンティーがアツいんです♡
今回は関東・関西でいただける、素敵な秋のアフタヌーンティーを6つ、ご紹介します!
1:栗が主役♡「KIHACHIのアフタヌーンティー ~マロンスペシャル~」/キハチ 青山本店
東京・青山、明治神宮外苑いちょう並木沿いにある「キハチ 青山本店」では、栗が主役の「KIHACHIのアフタヌーンティー ~マロンスペシャル~」が期間限定で販売されます。
弾ける甘さのシャインマスカットをあしらったスパークリングワインとモクテルから始まる秋のアフタヌーンティーです。
キハチ自慢の栗スイーツは全10種。レストランならではのセイボリーは、ワインとも相性のいい「いちじくと生ハム」が用意されているなど、大人のアフタヌーンティーを楽しめそう。
「KIHACHIのアフタヌーンティー ~マロンスペシャル~」¥6,600
ひとくちサイズの“マロンパイ”をイメージした「栗のクラムパイ」、こだわり卵で作る「栗のプリン・ア・ラ・モード」、「栗のショートケーキ」など、キハチの人気スイーツが栗でアレンジされています。
キハチを代表する「キハチトライフルロール🄬」、黒胡麻のクッキー、チョコレートマカロンなど、コーヒーや紅茶との相性もよいスイーツも召し上がれ。
提供期間は2022年11月10日(木)まで。11:30~、14:00~、15:00~の3部で行われ、各回2時間制となります(フリードリンクL.O.30分前)。
2:キュートにおいしく!「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」/心斎橋セントグレースヴィラ
大阪にある結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」では、2022年9月~12月の特定日に、テディベアとりんごをテーマにした「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」を提供しています。
結婚式場の優雅な空間でいただくアフタヌーンティー、憧れます♡
キャラメルと洋梨のケーキや、りんご型のムース、特製のアップルパイや、りんごバターでいただくスコーンなど、季節のりんごや洋梨を使用したスイーツが勢ぞろい。
キュートなテディベア型のアイシングクッキーも見逃せません!
「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」¥4,000
さらにオプションスイーツとして「くまさんのかくれんぼ」が登場。
くまのチョコレートムースをりんごに見立てたシュー生地でサンドした、キャラメルカスタードクリームのシュークリームです。りんごとはちみつのソースをかけて♪ 可愛すぎます♡
アフタヌーンティーは3日前の要予約。開催日は公式サイトをご確認ください。
「くまさんのかくれんぼ」シュークリーム +¥1,500
3:パンを楽しむ「秋のプティ・ブーランジェリー」/ヒルトン東京
西新宿にある「ヒルトン東京」の2Fバー&ラウンジ「ZATTA」ては、2022年11月17日(木)まで、パンが主役のアフタヌーンティー「秋のプティ・ブーランジェリー」が販売されています。
パンの名店でキャリアを積み、天然酵母や小麦、水、熟成のバランスを知り尽くしたヘッドベーカーのこだわりのパンが少しずつ食べられる、パン好きのための「プティ・ブーランジェリー」。
秋に旬を迎えるフルーツや野菜をふんだんに用いたパンやオープンサンドイッチに加え、スコーンやスイーツ、前菜、スープもセットに♪
「秋のプティ・ブーランジェリー」平日1名 ¥5,000、土日祝1名 ¥5,400
銀杏やもみじの葉をかたどった「さつまいもと黒胡麻のスコーン」は、甘さ控えめのサツマイモクリームと甘じょっぱいみたらしソースと一緒に。
フレッシュの柿をバルサミコ酢などでコンポートし、ザクロを合わせたデニッシュ「ザクロカスタードクリームの柿デニッシュ」をはじめ、「ドライ無花果の赤ワイン煮のブリオッシュ チョコレート掛け」や「パンプキンクリームチーズパン」など、甘さを控えた大人味の秋のお菓子パンの数々をお楽しみくださいね。
11:30~、14:30~、18:00~の3部制で、来店前日の18:00までの要予約です。
4:ロマンチックな秋の装い♡「秋の果実のプティガトー アフタヌーンティーセット」/PATISSERIE TOOTH TOOTH
兵庫・神戸にある洋菓子屋「PATISSERIE TOOTH TOOTH(パティスリー トゥース トゥース)」では、秋限定のアフタヌーンティー「秋の果実のプティガトー アフタヌーンティーセット」が登場しています。
販売店舗は三宮の「PATISSERIE TOOTH TOOTH 本店」および、阪急西宮ガーデンズ2Fにある「TOOTH TOOTH PATISSERIE&CAFE 阪急西宮ガーデンズ店」。
ロマンチックなデザインの二段スタンドがかわいすぎ!
「秋の果実のプティガトー アフタヌーンティーセット」¥2,970~(ドリンクにより価格が変動)
モンブランのエクレアや、いちじくのタルト、葡萄とマスカットのフルーツサンドなど、秋の果実のプティガトーが満載のアフタヌーンティー。
お好みのドリンクと一緒にどうぞ。
予約は受け付けておらず、お店でいつでも注文可能です♡
5:ひと口サイズのかわいい秋♡「秋の味覚アフタヌーンティー ~いも・くり・なんきん~」/都シティ 大阪天王寺
大阪の天王寺駅直結ホテル「都シティ 大阪天王寺」に、ひと口サイズのかわいい秋がやってきた♪
2022年10月31日(月)まで、1Fロビーラウンジにて販売されているのが、「秋の味覚アフタヌーンティー ~いも・くり・なんきん~」です。
芋、栗、南瓜などを中心とした秋の味覚を吉野杉のオリジナルスタンドに並べたアフタヌーンティー。スイーツでもセイボリーでも旬の味が楽しめます。
「秋の味覚アフタヌーンティー ~いも・くり・なんきん~」¥4,500
注目はひとつひとつのスイーツのかわいらしさ!
まるで本物みたいなりんごのプティガトーや、グラスデザートにINしたプリティなくま、お月見風のデコレーションが施されたマカロンなど、目でも楽しめるスイーツがいっぱいです。
アフタヌーンティーは、13:00~16:00(入店)で、2日前までの要予約です。
6:三段重の和スイーツ♡「オータムアフタヌーンティーセット」/リーガロイヤルホテル京都
「リーガロイヤルホテル京都」の1Fオールデイダイニング「カザ」内ラウンジでは、2022年10月31日(月)までの期間、和のアフタヌーンティー「オータムアフタヌーンティーセット」が販売されています。
京都の竹芸品メーカー「公長齋小菅(こうちょうさいこすが)」の竹のお重箱に入った「オータムアフタヌーンティーセット」は、秋ならではのスイーツ9種を用意。さつまいものロールケーキやかぼちゃプリンなど、毎年人気の秋の味覚が楽しめるセットです。
「オータムアフタヌーンティーセット」二段重 ¥3,400、三段重 ¥6,000
一の重はセイボリー全9品、二の重はスイーツが全9種。
さらに今年はオプションとして、三の重に「くりの重」が登場。お重一面に敷き詰められたモンブランを堪能できるんです!
栗の甘露煮が並んだモンブラン、SNS映えも間違いなしですよね♡
アフタヌーンティーは、各日17:00までの販売で、1日10食限定です。また、オプション付きの三段重のみ、2日前までの要予約です。
秋の味覚はアフタヌーンティーで存分に楽しも!
モンブランにケーキ、プリンにゼリー、栗にりんごにシャインマスカット。食べたい秋の味覚が多すぎて、どれにしようか悩んじゃう!
そんな人はたくさんのスイーツやセイボリーを一度に楽しめる、アフタヌーンティーをチェックしてみて。
今日は甘いものは別腹なの♪ なんて、自分を甘やかす一日にしてくださいね。
こちらの記事もチェック!
パフェやスコーンと掛け合わせ♡映え&おいしさが楽しめる「進化系モンブラン」7選
全国各地の「進化系モンブラン」を大調査♡ シンプルなのもいいけれど、今年は映え&おいしさいいとこどりしたモンブランを楽しんじゃいましょ。パフェにワッフル、パンケーキ。スコーン、バターパイも! おいしいスイーツ×モンブランが楽しめるお店をご紹介。栗粉で作った新感覚のモンブランや、まさかのマリアージュが楽しめるモンブラン×メロンも気になります!
出典mery.jp
「ラデュレ」の限定ブティックがオープン!「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」にて
2022年9月17日(土)~11月20日(日)まで、東京シティビューにて開催される展覧会「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」。フランス・パリ発の老舗パティスリー「ラデュレ」の限定ブティックがミュージアムショップ内にオープンします。ラデュレでは、開催を祝し、特別なマカロンボックスなどのマリー・アントワネットをテーマに描いたコレクションを、ミュージアムショップのブティックのほか、ラデュレ店舗でも順次展開。ロマンティックなデザインに、うっとりしてしまいます♡
出典mery.jp
ケーキにパフェにアフタヌーンティーまで♡シャインマスカットを使った絶品スイーツ10選
夏から秋にかけて旬を迎える、シャインマスカットを使った絶品スイーツを一挙10種類ご紹介します♡ アロマ生チョコレート専門店のチョコレートタルトや、札幌の洋菓子店で販売されている定番のショートケーキ、マスカットをまるごと一粒使った大福や、華やかなパフェ、アフタヌーンティーまで! 全国各地のシャインマスカットスイーツ、一緒にチェックしてみて!
出典mery.jp