50kgのダイエットに成功した鈴木沙織さんのレシピ本
この本の著者である、ダイエット料理研究家の鈴木沙織さんは、仕事のストレスから食に走り、気づけば最高体重が97kgになったこともあるそう。
ある日、健康診断で医師から「早死にする」と言われ、バランス良く食べてやせるダイエットを決意。ジムに通いながら、糖質オフのレシピを自分なりにおいしく工夫する生活を続け、-50kgまで体重を落としたそうです。本当にスゴイ!
そんな鈴木さんは「体重を維持しながら大好きな甘いものを食べたい」という想いから糖質・カロリーオフのオリジナルスイーツの研究を開始。元パティシエの叔母様とともに試作を重ね、この本の出版となったのだそうです。
オーブンや特別な型は不要!簡単に作れるのが魅力
このレシピ本のスゴイところは、スイーツには欠かせないオーブンを使わないところ。ケーキなども電子レンジやトースター、炊飯器で作れるんです。
また、製菓用の型も使わず、耐熱ボウルや牛乳パックなどでつくれるレシピばかり!オーブンや専用の型を揃える必要がないって、お菓子作りのハードルがグッと下がりますよね。
今回は、MERYのユーザーさん用に特別にレシピを公開してもらいましたので、ご紹介します!
食感が楽しめる「バスクチーズケーキ」
人気のバスクチーズケーキ。複雑そうなイメージですが、市販のアイスやヨーグルトを使って、トースターで作れちゃうんです。鈴木さんが一番苦労したと語るレシピを早速見ていきましょう♪
材料(12cm 丸型[4号サイズ]のケーキ型・1台分)
※グラタン皿やココットで数個に分けて入れてもOK
A
クリームチーズ・・・1/2 箱(100g)
低糖質バニラアイス(江崎グリコ[SUNAO バニラ]を使用)・・・1個(120㎖)
B
卵・・・1個
ギリシャヨーグルト・・・1個(100g)
片栗粉・・・小さじ2
はちみつ・・・小さじ1
作り方
1
型に濡らしたクッキングシートを敷き、型からはみ出した部分を切り取る。
2
耐熱ボウルにAの材料を入れてラップをせずに電子レンジで1分加熱して混ぜ、さらにBの材料を加えてよく混ぜる。
3
1に流してトースターで30 ~ 40分、上部がお好みの焦げ目になるまで焼き、粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間以上冷やす。
ポイント
* 型からクッキングシートがはみ出すと燃える可能性がありますので、はみ出さないように切り取ってください。
* ミキサーやフードプロセッサーがある方は、すべての材料を一気にミキサーにかけて作ると簡単です。
* バニラアイス、はちみつはお好きな甘味料におき換えていただけます。砂糖や糖質0の甘味料の場合は大さじ3を目安にして調整してください。
* 片栗粉は食感をよくするために加えていますが、省いてもOKです。
鈴木さんからMERYユーザーさんへメッセージ

著者の鈴木沙織さんから、MERYユーザーさんに向けてのメッセージをいただきました♡
鈴木さん「ダイエット中でも簡単に美味しいスイーツが食べられたら…。
そんな想いを込めてレシピを作りました。
どれも簡単にできてヘルシー。特別な材料や器具は使わないので、お菓子作り初心者さんでも安心です。
ダイエットを頑張る皆さんのお役に立てたら嬉しいです」
ダイエット中じゃなくても作りたい簡単レシピ
こちらのレシピ本は、ほとんどのレシピが3ステップ、多くても4ステップまでの簡単なレシピばかり!ちょっと甘いものが食べたいときや友人が遊びに来るときなどに、自分で作れたらうれしいですよね。糖質もカロリーも低めだから、いつもよりたくさん食べたいときにもいいかも…♡
見た目も可愛いレシピばかりなので、ぜひ恋人や友達にも作ってあげてださいね!
ダイエット料理研究家 鈴木沙織さん

奇跡の50㎏減量に成功!
医師に「早死にする」と言われたことをきっかけにダイエットを開始。
糖質・カロリーオフの神やせレシピ考案を得意とする。
「ヒルナンデス!」(日本テレビ) や雑誌などメディア出演多数!
画像提供:主婦の友社