今秋のテーマは「魔法使いの学校」!
季節ごとに異なるテーマで開催され、毎回スイーツ好きの間で話題を呼んでいるヒルトン東京「マーブルラウンジ」のスイーツビュッフェ。この秋のテーマは『魔法学校』。
ハロウィンシーズンを盛り上げる、わくわくする不思議な世界観。ラウンジに一歩足を踏み入れた瞬間から、魔法使いの学校に在籍しているかのような気分になれちゃうかも…!
見た目もかわいらしい、魔法のような20種類のスイーツと、お腹を満たす10種類のお食事。「魔女工房」のライブステーションでは、パティシエが出来立てスイーツに魔法のようなエフェクトを忍ばせるユニークな仕掛けもあるそうです。
無花果や巨峰など、秋の食材をふんだんに用いたスイーツとお食事の数々。写真を見ただけでも好奇心と食欲をくすぐられますね。今回はその一部をご紹介します♪
秘められたストーリーにわくわく♡心ときめくスイーツたち
スイーツの見た目や味はもちろん、そこに込められたストーリーや、かわいらしいネーミングにも注目です♪
オナーズウィッチの証明
「オナーズウィッチの証明」は、マロンコンフィを忍ばせたバニラ風味のチョコレートババロアの上に、こんもり盛られたイタリア産マロンクリームが魔女の帽子をイメージさせる形。「オナーズ(Honours)」とは、成績優秀者に与えられる称号のこと。これを食べれば、一気に魔法が上達するかも…!?
錬金術試験の願掛けエナジードリンク
鮮やかなグリーンが美しいジュレの名前は、「錬金術試験の願掛けエナジードリンク」。ちょっぴり不気味…?と思いきや、マスカットとヴェルヴェンヌ(ハーブ)を使ったジュレだそうです。爽やかでおいしいジュレを一気に飲み干せば、難しい試験もがんばれちゃいそう!
優等生しか食べられない!?ケーキ
フレッシュな無花果を惜しげもなく使ったこちらのケーキは、その名も「優等生しか食べられないケーキ」。プチプチした食感が楽しいいちじくをたっぷり冠し、クローブの隠し味がきいたゴージャスなケーキは、優等生だけに許されたリッチな味わいです。
遊び心たっぷりなスイーツがたくさん♪
その他にも、秋の食材をふんだんに使った、見た目もネーミングも遊び心たっぷりなスイーツが数多く並びます。
シェフとデジタルエフェクトによるコラボレーションがまるでショーのような「魔女公房」で提供される「モクモク・ロリーポップ」は、口に含むと煙が出る仕掛けが!
ザクロの酸味をうつしたキャラメルシロップで煮込んだリンゴが入った、アーモンド香るパンドジェーヌ「新入生を歓迎しないりんごケーキ」。歓迎してくれないの?と思いきや、「ホームシックの新入生に贈る呪文ケーキ」もあり、スイーツやお食事だけでなく、その場の世界観にもどっぷり浸りたいすてきなビュッフェです♡
お食事メニューも充実のラインナップ♡
午後のティータイムとしてはもちろん、少し遅めのランチとしても楽しめるようお食事メニューも充実しているのも嬉しいポイント。
シェフが目の前で切り分ける「ローストチキン ドライトマトとプルーンソース添え」や、執事風にトレーサビースで用意されるエビクリームパイ「ヴォローヴァン」など、スイーツに加えてゆったりとお食事を楽しめます。
また、ドリンクもロイヤルミルクティーステーションや、ロンネフェルトの「ブラックトフィー」「ルイヴォス・バニラ」など8種類の紅茶と各種コーヒーがアイス・ホットで頂けます。
この秋はヒルトン東京で「魔法使い」の仲間入り♪
秋の食材やハロウィンシーズンのムードをたっぷり楽しめるスイーツビュッフェ、見ているだけでわくわくしてくる内容ですね♡お料理はスイーツはもちろん、シェフやパティシエの遊び心と工夫が詰まったネーミングや仕掛けも楽しみたいものです。
9月9日から始まるこちらのスイーツビュッフェ。ヒルトン東京で魔法学校に入学してみてはいかがでしょうか♪
『魔法使いの学校』 秋のスイーツビュッフェ 概要
会場:「マーブルラウンジ」 (ヒルトン東京1F)
期間: 9月9日(金)~11月17日(木)
営業時間:2:30pm – 5:30pm
料金:お1人様¥5,000(土・日・祝日¥5,800) ※税金、サービス料を含みます