MERY& LOGOMERY&
お気に入り

インスタやブログで「好き」を発信!20代女性ふたりに聞く 、「なりたい私」に近づくための方法♡

今回は、MERY&メンバーのゆっちゃんさんとkahoさんに自分をアップデートする方法を伺いました。それぞれに自分な好きなことを、自分の好きな形で発信しているおふたり。刺激をもらえること間違いなしなので、ぜひチェックしてみてください♡

更新 2022.07.11 公開日 2022.07.12
目次 もっと見る

MERY&メンバーのゆっちゃんさん・kahoさんのアップデート法とは?

MERYが運営するオンラインコミュニティ「MERY&(メリーアンド)」には、自分の好きなことを見つけたり発信したりしながら、なりたい自分を叶えるために日々、自分を磨き続けているメンバーがたくさんいます。

今回は、そんなMERY&で活動しているゆっちゃんさんとkahoさんに、ライフスタイルを充実させる秘訣や自分をアップデートする方法を共有してもらいました。それぞれのスタイルで、自分の好きなことを発信しているおふたり。お互いに尊敬し合う姿も素敵でした♡

なりたい自分によりアップデートしていきたいという方、MERY&に興味のある方、みなさんぜひ最後までご覧ください~!

得意のヘアアレンジをSNSで発信するゆっちゃんさん

東京在住のMERY&メンバー、ゆっちゃんさん。ヘアアレンジ、メイク、ファッションが好きで、ヘアアレンジについてはInstagramを通じてアレンジ方法を発信。やりたいことに向けて、マーケティングについても勉強しているところなんだそう。

自分の好きなコンテンツをブログで発信するkahoさん

大阪出身・埼玉在住のMERY&メンバー、kahoさん。カフェ巡りや旅行が好き。好奇心旺盛で、気になったことはとことん調べたくなるタイプなんだとか。

おうち時間を充実させるために情報収集していたピラティスやお風呂時間については、MERY&のブログにも公開中。

まずは、「なりたい私」について教えてください♡

Q1:ふたりの「なりたい私」とは?

kaho「格好いい女性に憧れています。周りから見ても輝いている存在になりたいな、と思っていて。まだ、自分で自分を認めてあげられていない段階なので、もっと好きなことを続けていき、自分を愛してあげられるようになりたいです」

ゆっちゃん「自分自身が何か役割を持って動ける人になりたいと思っています。今の私は、自発性がないと思っていて…。仕事でも、プライベートでも、もっと主体的に動いていきたいな、と」

Q2:それぞれの「なりたい私」に近づくために意識していることはありますか?

ゆっちゃん「私にとっては、ヘアアレンジ方法の発信が、まさになりたい自分に近づくためにやっていること。そのための情報収集も大事な要素になっています。ヘアアレンジだけだと偏ってしまうので、おすすめに表示される投稿も積極的に見て、情報収集するようにしているんです」

kaho「私は、常にアンテナを張るということを意識にしています。『これいいな』『これ試してみたい』という自分の直感に敏感になり、実際に行動に移すことを大切にしています。とにかく好奇心旺盛なので、いろんなことに興味があって。気になったらまずは調べてみるようにしています」

ゆっちゃん「kahoさんの情報網の広さにはびっくりしています(笑)。ブログも読ませてもらったんですが、あれだけ有益なコンテンツにするって本当に大変だと思うんです。インプットはもちろん、調べた情報をまとめあげて発信するアウトプット能力にも長けているな、って」

kaho「そんな褒めてもらえてうれしいです♡ 
情報収集はInstagram以外にも、Web記事を読んだり、テレビで取り上げられていたものを調べてみたり。調べたものはパワーポイントにまとめているんです(笑)。それが溜まったときにブログとして残そう、と。私が調べたものを、他の人に共有したい、知ってほしい、という想いがあって記事を書いています」

考えたことをしっかりと行動へと移しているおふたり。その積極的な姿勢に刺激を受ける人も多そうです。

Q3:発信方法の手段は、どうやって決めたんですか?

ゆっちゃん「私の場合は、ヘアアレンジを見せたかったので動画のほうがわかりやすいな、って。文字だけだと伝えきれないことも、動画だと視覚的に訴えられると思ったんです」

kaho「ブログにこだわっていたわけではないんですが、書いてみたらみんなが褒めてくれて(笑)。就職活動を通じて、まとめる力が自然と付いていたのかもしれません。あと私は、写真や動画が得意ではなくて。動画編集もやったことがないので、ぜひゆっちゃんさんに教えてもらいたいです!」

論理的に考えるゆっちゃんさんと、まずは行動してみるというkahoさん。それぞれに違うタイプながらも、お互いにリスペクトし合っていて素敵です♡

「発信したい」という想いにつながった「MERY&」

Q4:MERY&は、おふたりにとってどんな存在ですか?

Kaho「『挑戦しなきゃ!』というプレッシャーをもらいつつ、良い刺激を与えてもらえる場所になっています。日々の暮らしのなかで、悩んだとき、困ったときにMERY&に来ると、メンバーたちに励ましてもらえたり、癒してもらえたりして。ほっと一息つける気がするんです」

ゆっちゃん「kahoさんは、自分の身の回りのことを上手に発信しているのが素敵だなって。自分の『好き』なことに対しての気持ちをしっかりと持っているんだと思います。
 私はMERY&に入会するまで、自分が何をやりたいのか分からなくて。入会したきっかけも、皆さんの『好き』を知ることで、自分の視野も広がるのではないかと思ったからだったんです。だからこそ、好きなことに向き合って、しっかり活動されているkahoさんがすごいなって」

Kaho「私から見たら、ゆっちゃんさんこそすごいです!発信もしっかりしていますし、自分のなりたい姿に向けて活動されていますよね」

Q5:これからMERY&を通じてやってみたいことはありますか?

kaho「私を含め、MERYのメンバーにはカフェ好きが多いので、期間限定でMERY&カフェをやってみたいです。私自身もエスプレッソの香りが大好きで、将来的は自分でカフェを開きたいという夢もあるので、それに向けた取り組みをMERY&でやっていけたらいいなと思っています」

ゆっちゃん「私が今SNSで発信しているヘアアレンジ方法を、リアルイベントでもやってみたいと思っています。自分でゼロからイベントを企画したことがあまりないので、MERY&を通じてぜひやってみたいです♡」

Q6:最後にMERYユーザーにコメントをください♡

ゆっちゃん「私にとって、MERY&は発信するきっかけをくれる場所になってます。『こうしたら、もっとうまくいく』というアドバイスをもらえたり、相談できたり。そのおかげで、私も自分の好きなことを発信できているので、何か発信したいことがあるという方は、ぜひMERY&に来てほしいです。どんなジャンルが好きなのかわからないという人も、MERY&を通じて『好き』の輪が広がっていくと思います」

kaho「MERY&は、共感してもらえたり、刺激をもらえる場所。MERYを見ている人で、困っている人、悩んでいる人がいたら、MERY&にもぜひ来てもらいたいです」

「好き」の輪を広げるきっかけづくりに♡

MERY&のメンバーとコミュニケーションを取ることが、「好き」の輪を広げるきっかけにも。ゆっちゃんさん、kahoさんもMERY&での活動を通じて、周りのメンバーから刺激を受けているそうです。

インタビューを受けてくれた、ゆっちゃんさん、kahoさんとお話してみたい方や、MERY&に入会したいと思ってくれた方は、ぜひ以下のリンクから特集ページや公式サイトをチェックしてみてくださいね。

spacer

RELATED