抹茶も濃茶もほうじ茶も♡お茶を使ったスイーツ&ドリンクが気になる~!

爽やかな新緑の季節から、青々とした緑が生い茂る季節にかけて、今まさに「お茶」が旬なんです♡
今回は、今ぜひ楽しみたい「お茶を使ったスイーツ&ドリンク」を一挙ご紹介!
日々のおやつに楽しみたいお菓子から、手土産にしたいお茶スイーツ、カフェでのんびり楽しみたいお茶メニューまで、きっと気になるスイーツやドリンクが見つかるはず。
1:完売必至!お茶を食べるカヌレ「kawaraのお茶カヌレ」/kawara CAFE at Home
kawara CAFEブランドの公式ネットショップ「kawara CAFE at Home」にて販売中のお取り寄せスイーツ「kawaraのお茶カヌレ」です。
パティシエが手作りで仕込むカヌレは、外はカリカリ、中はトロトロ♡
ネットショップでは完売必至の大人気お取り寄せスイーツなんですよ。
カヌレは、和紅茶、ほうじ茶、抹茶の3種類!
抹茶カヌレ・ほうじ茶カヌレの生地には「丸七製茶」の静岡県産の抹茶・ほうじ茶の茶葉が、和紅茶カヌレは国産茶葉の和紅茶が使用されています。
抹茶カヌレ、ほうじ茶カヌレは上からかかるチョコレートにも同じ茶葉が使われているんですよ。
お茶のおいしさを存分に楽しめる至福のスイーツを召し上がれ♡
「kawaraのお茶カヌレ」2個入(抹茶・ほうじ茶)¥980、4個入(抹茶×2・ほうじ茶・和紅茶)¥1,580、8個入(抹茶×3、ほうじ茶×3、和紅茶×2)¥2,880
2:爽やか抹茶ドリンク!「MATCHAいちごなめらか」「MATCHAライチウォーター」/アトリエマッチャ
東京・人形町にある抹茶カフェ「ATELIER MATCHA(アトリエ マッチャ)」では、夏の新作メニューが登場中!
濃厚抹茶と甘酸っぱいいちごがコラボレーションした「MATCHAいちごなめらか」と、爽やかなライチシロップとほろ苦い抹茶のハーモニーが楽しめる「MATCHAライチウォーター」の2種類です。
「MATCHAライチウォーター」はライムとオレンジのさっぱりとした酸味も、ドリンクのおいしさを引き立てていますよ。夏にぴったりな爽やかな味わい!
「MATCHAいちごなめらか」は抹茶のグリーンといちごの赤の色鮮やかなコントラストに、気分も上がります♡
グラスの底に特製イチゴピューレを敷き詰め、その上にほのかな甘みのミルクシェイクを重ね、自家製の濃厚かつミルキーでなめらかな抹茶クリームと抹茶ダルゴナクリームの2種のクリームをトッピング。
最後はお好みで濃厚な濃茶ソースをかけて楽しんで♪
「MATCHAいちごなめらか」¥850
「MATCHAライチウォーター」Mサイズ¥650、Lサイズ¥750
3:阪神梅田本店限定スイーツ「本実堂タルト 抹茶」/HONMIDO
銀座発の和洋菓子ブランド「HONMIDO(本実堂)」。2022年6月14日(火)、阪神梅田本店に梅田エリア初の常設店舗がオープンしたばかりなんです。
そんな阪神梅田本店限定商品として、カスタードと生クリームを合わせた特製クリームに、抹茶のクリームを重ねたタルト「本実堂タルト 抹茶」が毎日数量限定にて販売されています!
2種類の濃厚でリッチな味わいのクリームと、さっくりとしたタルトの食感が楽しめます♡
「本実堂タルト 抹茶」3個入¥1,101
HONMIDOの定番商品「本実堂サンド」もおすすめ!
淡くやさしい食感の淡雪に、2枚のうすく繊細に焼き上げたラング・ド・シャを重ねて。和三盆糖のやさしい甘さのプレーンと抹茶の味わいを楽しめます。
いずれもセットで販売されているので、ちょっとした手土産などにもぴったりですよ。
「本実堂サンド」4個入¥801、8個入¥1,601、14個入¥2,801、20個入¥4,001
4:つるんとのど越しのよい夏のお菓子「夏茶の菓」/京都北山 マールブランシュ
洋菓子店「京都北山 マールブランシュ」では、京都スイーツの定番でもあるお濃茶ラングドシャ「茶の菓」をイメージしたひんやり冷たいジュレ「夏茶の菓」が9月下旬(予定)までの期間限定で販売されています。
定番の「茶の菓」、夏限定の「涼茶の菓」、そして秋限定の「贅沢茶の菓」、3つのお濃茶ラングドシャをイメージして作られた3種類の「夏茶の菓」。
濃いグリーンとホワイト、淡いグリーンのコントラストがとってもきれいですよね!
夏茶の菓「茶」は、お濃茶のパンナコッタやお濃茶ゼリー、お濃茶ソースと一緒にミルキーなホワイトチョコレートのガナッシュと生クリームたっぷりのパンナコッタを重ねたひと品。
つるんとのど越しのよい夏菓子は、夏のおやつやギフトにぴったり♡
京都市内のマールブランシュ各店舗のほか、東京、福岡、名古屋での催事でも販売が予定されています。ぜひお近くで見かけたときには手に取ってみてくださいね!
夏茶の菓「茶」¥1,080、夏茶の菓「涼」¥1,080、夏茶の菓「贅」¥2,160
5:ひんやり冷たいお茶とスイーツを楽しむ!「水出しティーフェア」/チャヤ1899東京

創業120年の老舗・龍名館がプロデュースするカジュアルな日本茶カフェ「チャヤ1899東京」では、2022年9月30日(金)までの期間限定で、ひんやり冷たい水出し茶を楽しむ「水出しティーフェア」が開催されています!
煎茶、和紅茶、ほうじ茶など、日によって変わる3種類の水出し茶の飲み放題。
お代わり自由で時間制限はないため、ゆっくり過ごしたい初夏のティータイムにぴったり♡

フェアに合わせ、お茶に合うスイーツや軽食など5品を盛り合わせた「1899ミニアラカルトプレート」も新登場。
水出し茶の飲み放題とセットで、お得な料金で楽しめます。
人気商品の「1899お茶パフェ」もお茶の飲み放題とセットにできますよ。

水出し茶の種類は、10種の茶葉(六煎茶、狭山火入れ、八女の水出し玉露、紅優香、やさしさ、ぽかぽか、ほがらか、清らか、和み、江戸番茶)のいずれか3種類。
今日のお茶はなんだろう? なんて楽しみにしながら何度も足を運びたくなりますよね!
涼やかなのど越しの水出し茶と、お茶スイーツ満載のアラカルトプレートや人気のお茶パフェで、素敵なお茶づくしの時間を過ごしてくださいね。
「水出しティーフェア」¥800
「1899ミニアラカルトフェアセット」¥1,500
「1899お茶パフェフェアセット」¥2,000
初夏のお茶のスイーツやドリンクを楽しも♡
厳選茶葉を使用した本格的なお茶スイーツから、爽やかなお茶ののど越しを楽しめるティーフェア、店舗限定・期間限定のグルメなど、魅力的なお茶スイーツ&ドリンクがいっぱい!
初夏ならではのお茶&お茶スイーツを味わいに、気になるお店に足を運んでみてくださいね。