MERY& LOGOMERY&
お気に入り

自分の存在が誰かのために。人と丁寧に向き合うsaeさんに聞いた、自分をアップデートする方法♡

今回は、MERY&メンバーのsaeさんに、自分をアップデートする方法を伺いました。自分の軸をしっかりと持ち、何事にも真剣に向き合うsaeさんのお話には、アップデートの秘訣がたっぷり詰まっていました♡ぜひみなさんも、参考にしてみてください!

更新 2022.05.06 公開日 2022.05.09
目次 もっと見る

MERY&メンバーのsaeさんが実践する、自分をアップデートする方法って?

MERYが運営するオンラインコミュニティ「MERY&(メリーアンド)」には、自分の好きなことをコミュニティ内で発信しながら、なりたい自分を叶えるために日々、自分を磨き続けている参加者がたくさんいます。

今回は、そんなMERY&で活動しているおひとりsaeさんに、自分をアップデートする方法を聞いてみました。

ファッション事業部の店舗スタッフとして働いたのちに、本社の人事部へ異動となったというsaeさん。仕事が自身のアップデートにもつながっているんだそう。自分の軸をしっかりと持ち、何事にも真摯に向き合っている姿勢が印象的でした♡

まずは、お仕事のお話を聞いてみました!

Q1:どんなお仕事をされているのか教えてください

「私が在籍している会社は、ホールディングス会社で。グループ総合職として採用していただきました。

ファッション事業、ブライダル事業、エンターテインメント事業という3つの事業に分かれているなかでも、私はスーツを扱うファッション事業部に配属され、最初は店舗で接客をしていたんです。そこから去年の秋に異動となり、現在は人事を担当させてもらっています」

Q2:どんなときに、仕事に対してやりがいを感じますか?

「店舗では、お客さまから直接『ありがとう』と言われることがうれしくて。『接客してもらえてよかった』、『また購入をするときには、このお店に来るね』などの言葉をもらえることがやりがいになっていました。

今は人事の仕事なので、採用イベントで学生さんの前でお話をしたり、個人面談をさせてもらったり。ただ、どちらかというと人前で話すのは得意ではないなので、細かいやりとりを大切にしています。学生さんたちをフォローすることで、『ありがとう』の言葉をもらえることがうれしいです」

Q3:人と接するうえで心がけていることはありますか?

仕事を通じて、様々な方とお話しする機会があるというsaeさん。どんなことを意識して日々、人と接しているのかも聞いてみました。

「とにかく親切・丁寧にということは心がけています。どんな人に接するときにも誠実にありたいな、と。それは、どんなときにも意識していることです」

saeさんの人柄からも、まさにその誠実さが伝わってきます♡

saeさんの自分をアップデートするための秘訣とは?

Q4:saeさんの「なりたい理想像」について教えてください。

「自分の軸をしっかりと持っている人。そして、自分の存在が誰かのためになる。そんな人になりたいと大学生くらいから考えています。今の仕事に決めたのも、その考え方を実現できると思ったから。

仕事ではもちろんプライベートで友だちと過ごすときにも、私がいることでその場の雰囲気が良くなればいいな、と」

Q5:自分をアップデートするために意識していることはありますか?

「文章を書くことが好きなので、日記を毎日つけています。そこに毎日の自分の気持ちや、うれしかったことを書いていて。自分と向き合う時間をつくってアップデートにつなげたいと思っています。

カフェ巡りも好き。海も大好きで、年に数回は海を見に行く時間をつくっています。好きなことに向き合う時間も、私にとっては大切な時間になっています」

Q6:これからチャレンジしてみたいことはありますか?

「自分から発信するということを意識して行動していきたいと思っています。例えば仕事と絡めて、スーツ関連の記事や、社会人になりたての方に向けたちょっとフォーマルな仕事着の紹介記事などが書けたらいいなって。

MERY&のなかでもブログや文章を書くということは積極的に取り組んでいこうと思っているんです。カフェマップを作成するという話も出ているので、楽しみです♡」

焦ることなく、自分のペースで、自分らしく

Q7:saeさんにとってMERY&はどんな存在になっていますか?

「ありのままの自分を受け入れてくれる温かい場所。仕事が忙しくて、思うようにMERY&のイベントに出られなかったときには悶々とした想いを抱えていたんですが、メンバーのひとりから『saeさんのペースで全然大丈夫だと思います』というメッセージをもらって。

自分のペースで楽しめればいいんだということを考えさせてくれる、温かい空間です」

Q8:MERYユーザーに伝えたいことはありますか?

「忙しいなかでも1日3分、5分でも自分と向き合う時間がつくれるとアップデートにつながるんじゃないかと思っています。

私も去年1年間、その日にあった良いこと、うれしかったこと3つ書くということを毎日続けてみたんです。それによって、どんなに嫌なことがあっても見返すと前向きになれて。ぜひ、みなさんも毎日の生活のなかに取り入れてみてください」

Q9:これから新しいことにチャレンジする人へのアドバイスをください♡

「仕事のなかでよく就活生にお話しているのは、『強み・弱みは、紙一重』だということ。自分では弱みだと思っていても逆転の発想をすると、思わぬところでプラスになることも。

マイナスに捉えがちなことも、いろんな人に話してみると意外と自分にとってプラスになったり、新しい角度から見られるようになったり。自分の強みがわからないという方は、ぜひ周りの人を頼って、視点を変えてみてください!」

「なりたい私」に向けて、自分をアップデートし続けよう

自分の軸をしっかりと持ち、自身と向き合う時間をしっかりとつくっているsaeさん。だからこそ、誰からも頼りにされる存在になっているんだと感じました♡

MERY&には、彼女のように自分をアップデートするために積極的に活動しているメンバーがたくさんいます。

このインタビューを読んで、私ももっと好きなことを楽しみたい!自分を磨き続けたい!と思ってくれたら嬉しいです!

インタビューを受けてくれたsaeさんとお話してみたい方や、MERY&に入会したいと思ってくれた方は、ぜひ以下のリンクから特集ページや公式サイトをチェックしてみてくださいね。

spacer

RELATED