月額で好きな家具をレンタルできるサービスがあるんです
「家具は買うもの」という思い込み、ありませんか? でも実は、家具もサブスクで揃えることができちゃうんです!
好きな家具を選んで毎月一定額を支払えば、レンタルし続けられるという家具のサブスクリプションサービス。気になる家具があるけど高くて買えない、もしくは買う前にちょっと試してみたいなんていうときにぴったりかも?
一体どういう内容で、どんなメリットがあるのか、気になりますよね!
そこで今回、「“暮らす”を自由に、軽やかに」をビジョンに掲げる家具・家電のサブスクサービス「CLAS(クラス)」の担当者さんにお話を伺いました♡
家具レンタルサービス会社「CLAS」に聞いた!家具サブスクのメリット
ライフスタイルの変化で必要な家具も変わる
コロナ禍で「新しい生活様式」への移行が求められ、より充実したおうち時間を過ごしたいという消費者ニーズも高まるなか、主にミレニアル世代の20代、30代を中心に、個人やDINKsでのレンタルが増えてきているというCLAS。
サービスを始めたきっかけは何だったんでしょうか?
「昔から引っ越しが多く、部屋が変わるたびに家具や家電を買い換えていたというCLAS社長の経験がきっかけです。
一所懸命に選んで買った愛着のある家具が、サイズやデザインの関係で次の部屋に合わなかった瞬間、粗大ゴミに変わってしまう。捨てるたびに胸が痛み、どうにか解決できないかということでサブスクサービスを思いついたそうです」(CLAS)
たしかに、引っ越しが多い人にとって家具の移動は面倒です。
「また、ライフスタイルが変わったり、パートナーや家族が増えたりすると、おのずとそれまで使っていた家具が生活にフィットしないという問題も出てくるはずです。冷蔵庫のサイズが小さすぎて困るとか、同じ家具がふたつになってしまって捨てざるを得ないとか。
実際にそんな悩みを抱えている方たちに、月額料金でレンタルでき、必要がなくなったら返却できるCLASのサービスは大変ご好評いただいているんです」(CLAS)
手の届かなかった家具も、サブスクなら手軽に試せる
インテリアで「冒険」できることもメリットなのだとか。
「誰にでも、憧れの家具や家電ってありますよね。例えば、ひとり暮らしだけど部屋にソファを置いてみたい、冬にコタツで過ごしてみたい、というような。でも、そういった家具をいざ買うとなるとハードルが高いじゃないですか。ソファは生活に必要不可欠とは言えないですし、コタツだったら冬以外の季節は収納場所が必要ですし」(CLAS)
たしかに……!
「それから家電だったら、高性能なキッチン家電やロボット型掃除機に憧れるけど、購入するには高すぎるといったお悩みもあると思います。そうすると、とりあえず安価なもので間に合わせたり、実家から持ってきた家具や家電をなんとなくそのまま使い続けてしまったりするんですよね。
でも、手の届きにくい商品でもサブスクすることで、簡単に憧れの生活を実現させることができてしまうんですよ」(CLAS)
服を着替えるように、暮らしも着替えてもらいたい
手続きが簡単かどうかも、利用の際の気になるポイントです。
「CLASのウェブサイトから最大10点まで好きな家具・家電をご注文いただくだけで、配送業者がご指定の日時にお届けに伺います。家具の組み立てはオプションでやらせていただきますが、CLASプライベートブランドの家具には女性ひとりでも簡単に組み立てられるものも揃っています。
不要になったら、サイトから返却申請をしていただければ集荷に伺います。大きな家具等の梱包等はこちらで請け負うので、気軽にご利用いただけますよ」(CLAS)
ECサイトで、服やアクセサリーを買うのと変わらないくらい簡単かも!
「CLASのコンセプトがまさに“暮らしを着替える”なんです。
たとえばファブリックの色も、無難なモノトーンや茶系の定番カラーを選びがちですが、サブスクならまるで服を着替えるようにピンクやブルーなど“本当は好きだけど選びづらい”色にも挑戦することができる。
“〇〇だったらいいのに”をもっともっと気軽に実現していただければいいな、という願いから私たちはこのサービスを提供しています。ぜひ一度試していただければと思います」(CLAS)
さらに、CLASの3つの特徴として、「交換手数料、返却手数料なし(送料・保証金も基本¥0)」「最低利⽤期間なし(1か月単位で気軽に利用可能)」「長く使うほどお得(2年目から20%OFF、3年目から50%OFF、4年目から80%OFF)」というものがあります。
聞けば聞くほど、家具のサブスクを試さない手はないように思えてきました♡
一人暮らしの女性にもおすすめ!CLASの人気家具・家電5選
家具や家電を1,200点ほど取り揃えているCLAS。人気が高いのはベッドや冷蔵庫などの大型家具・家電なのだそうですが、特にいま人気で、MERYユーザーにおすすめの家具・家電をピックアップしてもらいました!
1:CIRCLE ソファ
組み立てが簡単なソファ。カラバリも本体6種、脚2種と豊富で、お部屋の雰囲気を一気に変えられそうなのがうれしい♡
ソファを買おうと思うと、部屋の中で大きな面積を占めるだけに無難な色を選びがちですが、CLASではピンクやスカイブルーといった鮮やかな色も人気なのだとか。
本当に好きな色を選んで冒険したくなるのは、気軽に替えられるレンタルだからこその強みです。
「CIRCLE ソファ」2人掛け:¥3,520/月、1人掛け:¥2,420/月、オットマンS:¥1,320/月、オットマンL:¥1,540/月
2:チューリップ チェア
はやりの“韓国っぽ”インテリア。こちらのチューリップチェアも、身体を包み込むフォルムが可愛らしく大人気!
写真のとおりくすみカラーの4種のバリエーションで、どれもお部屋になじみやすいカラーが魅力です♪
「チューリップ チェア」¥2,970/月
3スリム電動 昇降デスク
リモートワーク増加で需要がアップした昇降デスク。立ち作業を挟むことで、運動不足解消や気分転換になっておすすめなんだそう!
スリムタイプならお部屋の空間を有効に使えて、自分にぴったり合う高さに調節できるのもいいですよね。
「スリム電動 昇降デスク」¥3,520/月
4:Re・De Pot 電気圧力鍋
いざ買うとなるとハードルの高い家電上位の圧力鍋も、サブスクなら気軽に試せるのがいいところ♪
一度便利さに気づいてしまったら、もう抜け出せなくなるかも……(笑)。
「Re・De Pot 電気圧力鍋」¥1,650/月
5:YA-MAN メディリフト 3Dマスク型美顔器
リフト効果が狙えるということで大人気の美顔器も、CLASでレンタルできちゃいます!
効果や使い心地が試しにくい美容機器は、まずサブスクで試してみるのがおすすめですよ♡
「YA-MAN メディリフト 3Dマスク型美顔器」¥3,300/月
家具のサブスクで「今、本当にしたい暮らし」が実現できる
これから引っ越しをして新生活を始める人も、お部屋の模様替えをして気分転換したい人も。
ぜひ一度家具のサブスクに挑戦して、軽やかに“暮らしを着替えて”みてはどうでしょうか?