3/30(水)最高気温18℃/最低気温9℃のおすすめコーデは…ラウンドネックロングTシャツ×淡めカラーカジュアルパンツ!
水曜日です!3月も今日をいれてあと2日♪
今日は全国的に晴れや曇りのマークが多く、爽やかなお天気になりそうです。
東京は最高気温18℃と気温が高めですが、曇りなので過ごしやすいかも。
金沢は最高気温20℃で晴れのち曇りと、雪の日々を忘れてしまうくらい爽やかな一日に。
今日は颯爽とした春っぽコーデで、服装から季節を楽しんでみてはいかが?
軽やかなラウンドネックのロングTシャツと、淡めカラーのカジュアルパンツで、ゆったりとした大人カジュアルコーデに♡
今日の日中はアウターなしで、こちらの2つの組み合わせで過ごせる地域が多そう♪
今日は何の日?:旧国立競技場落成記念日
3/30は「旧国立競技場落成記念日」。
1958年3/30に、神宮外苑に「国立霞ヶ丘陸上競技場」が完成しました。
落成とは、土木工事などができあがることを意味する言葉です。
1964年に「東京オリンピック」の開会式と閉会式がここで開催され、長い間「国立競技場」として東京のシンボルとなっていました。
新国立競技場の建設に伴い、2014年5月に役目を終えました。
64年もの間、愛されてきた建造物なのです!
1958(昭和33)年のこの日、神宮外苑に完成した国立霞ヶ丘陸上競技場の落成式が行われた。1964(昭和39)年には、東京オリンピックの開閉会式場になった。
出典https://kids.yahoo.co.jp/today/0330
\ちょっと小話♡/現在の国立競技場は2016年12月に建設がスタートし、2019年11/30に完成!
そして、新しい国立競技場が建設されました!
いつ建設がスタートし、どれくらいの年月で完成したかご存知ですか?
2016年12月に着工が始まり、2019年11/30に完成し、新しい国立競技場として生まれ変わりました!
「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」の開会式と閉会式にも使われ、57年ぶりの東京オリンピックに大盛り上がりでしたね♡
こだわりがギュッと詰まった国立競技場。
ぜひ一度、自分の目で見てみたいですね。
素敵な水曜日をお過ごしください!
新しい国立競技場は2016年12月に着工し、2019年11月30日に完成しました。
出典https://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/tabid/421/Default.aspx