ポーチに入れるアイテム、変わりましたか?
長引くマスク生活。メイクが変化したり、肌悩みが増えてケア用品が手放せなくなったりと、ポーチの中身にも変化が生まれています。
お出かけのとき必ず持ち歩くスタメンのアイテムたち。MERYユーザーの皆さんの持ち物は、ニューノーマルになってどう変化しているのでしょうか。今回、ユーザーさん251名の意見に加え、MERY編集部のメンバーにも調査しましたので、合わせてご紹介します!
※本記事は2022年2月26日(土)~2022年 3月4日(金)に行った「春のアップデート企画アンケート調査」に寄せられた251人の回答をもとにしています。
MERY読者のポーチのスタメンコスメは?上位3位を発表!
まずは、ユーザーさんのアンケートの中から最も多く挙がった上位3位までのアイテムを発表します!どんなアイテムが1位になるのでしょうか?
3位は、乾燥対策&メイクキープのためのアイテム
第3位は、保湿&メイクキープアイテム!
マスクをしていると乾燥するという人は多く、「保湿アイテムを持ち歩くようになった」という声が多く見られました。
肌にも唇にも使える定番のヴァセリンや、エリクシールの保湿スティック「エリクシール シュペリエル ポケットリペア」、IPSAの「ザタイムリセット マイクロミスト」などが。
また、KOSEの「メイク キープ ミスト」、クラランスの「フィックス メイクアップ」など、マスクで崩れやすいメイクを、キープするアイテムも挙げられていました♡
イプサ ザタイムリセット マイクロミスト ¥2,420
2位はリップアイテム!保湿重視orティントの2タイプに分かれました
第2位はリップアイテム!
コロナ以前も今も、リップはポーチのスタメンアイテムですよね♪
傾向としては2方向あり「マスクを外しても落ちないティントリップにシフトした人」、「マスクでの乾燥対策として保湿効果の高いものを選んでいる人」に分かれました。ティントタイプでは、Rom&ndの「ジューシーラスティングティント」、OPERAのリップティントなどが挙がりました。
rom&nd ジューシーラスティングティント ¥3,500
ポーチのスタメン、第1位は「アルコールスプレー」
衛生管理が重要な今、ポーチのスタメンとしてダントツで多かった回答はアルコールスプレーでした。
今は、飲食店だけでなくあらゆる店舗の入り口にアルコールスプレーが設置してありますが、気分を上げてくれる、お気に入りのものを持ち歩く人が多いようです。
ユーザーさんの回答には、OSAJIのハンドリフレッシャー、ニールズヤードのハンドフレッシュナー、イソップのハンドジェル、AUX PARADISのハンドミストなどが入っていました。
ニールズヤード ハーバルハンドフレッシュナー ¥1,980
マスクで気になる口臭。ケア用品を持ち歩く人も!
「マスクで自分の息が気になるようになり、口腔ケアアイテムを持ちあるくようになった」という人も。
歯ブラシセットやOra2のマウススプレーといった、お口のにおい消しスプレーを持ち歩いてる、という声もありました。
サンスター Ora2 マウススプレー クールミント 6ml ¥383
MERY編集部メンバーのスタメンアイテムは?
MERY編集部のメンバーにも、最近のポーチ事情を聴いてきましたよ。ユーザーの皆さんと同じく、アルコールスプレーやリップアイテムなどが多く挙がる中、独自なアイテムを持ち歩くメンバーも!?
マスクスプレーで気分転換
この時代ならではのアイテムとして、マスクスプレーを持ち歩く部員がちらほら。
Diane Bonheur ORGANICの「オーガニック アロマリフレッシュマスクスプレー」は、爽やかな香りでリフレッシュした気分になれるそう。どんよりしがちなマスク生活の中の癒やしに。
Diane Bonheur ORGANIC オーガニック アロマリフレッシュマスクスプレー ¥1,650
パウダーで人気なのはイニスフリー
おうち時間が増え、ファンデーションを塗らずに下地とパウダーで過ごす人も多くなりましたよね。編集部メンバーのおそろいアイテムとして挙がったのは、イニスフリーの「ノーセバム ミネラルパウダー」。マスク内の蒸れがちな肌をサラサラにしてくれるのだそう。
同シリーズ「ノーセバム モイスチャーパウダー」を使っているメンバーも。うるおいを残しながらテカりだけオフしてくれるので、乾燥に悩む人はこちらがおすすめ♪
イニスフリー ノーセバムミネラルパウダー 2個 セット ¥1,462
お疲れメンバーが注目!CBDアイテム

お姉さん世代の編集メンバーに見られたのが、話題の成分CBDを含むアイテム。CBDは『カンナビジオール』の略称で、麻から採れる成分。リラックスアイテムとしても注目が集まっており、ここ数年でアイテムも多くなってきました。
CBDAYSの「POSITIVE FLOW」、メイクアップアーティスト早坂香須子さんプロデュースのNEROLIA Botanica「CBDリップグロス」などが挙がっていましたよ。
みんなのポーチを覗き見♡
アンケートに写真を送ってくれたユーザーさんと、編集メンバーのポーチをピックアップしてご紹介します!
自然派のオイルが充実♪ユーザーNさん

CBDオイルをはじめ、ナチュラル系のオイルを複数持ち歩いている、ユーザーのNさん。
不安の多い毎日。リラックスできるアイテムが手元にあると心強いですよね♪
Nさん (静岡県)
H THINKのCBDオイル、「リペアロールオンフレグランス」、YOU&OIL の「MEDITATION」、ニールズヤードの「アロマパルス」など、ナチュラル系の香るオイルを持ち歩くようになりました。
ピンク系のアイテムを厳選して持ち歩く、ユーザーKさん

「以前と持ち歩くものは変わりません!」という、ユーザーのKさん。
必要最低限のものだけをスッキリ持ち歩いていますね。アイテムを赤とピンク系にまとめているところに、センスが光ります。
Kさん(宮城県)
ETUDE HOUSEのリップと、マリークヮント(雑誌の付録)のハンドミラー、目薬、絆創膏。また、スタバのアフターコーヒーミントが入っていた缶に薬を入れています。
ファンデ~ビューラーまで持ち歩きたい編集部AIRIさん

MERY編集部のAIRIさんは、ひと通り持ち歩くタイプで、
ホットビューラーも常備!
アイテムの数は多いですが、トレンドの巾着に入れて、スッキリまとめています。
編集部AIRIさん
薄くて使いやすいコスメキッチンの巾着をポーチにしています。
リップは、JILLSTUARTの「ラッキージェム マイリップス」や、country&streamの「ハニーフルリップ」を。
良い香りでリフレッシュしたいときのために、Auxparadisの「アロマティックハンドクリーム」と「ハンドミスト」も入れています。アクセサリ―ポーチは鎌倉で買ったハンドメイドのもの。お気に入りです♪
気分の上がるデパコスで華やかに!編集部yuinaさん

MERY編集部yuinaさんのポーチは、デパコスアイテムやアクセサリーも入れてとっても華やか。
IPSAのエッセンススティックは、マスクで乾燥したときにサッと使える優秀アイテムですよね。
編集部yuinaさん
IPSA「ザ・タイムアクア エッセンススティック」は、乾燥が気になったときにさっと塗れる欠かせないアイテム。
リップは、保湿メインではDiorの「ディオール アディクト リップ グロウ」がスタメン入り。ひとりひとりに合った色に血色感に染まってくれるのでお気に入りです。また、マスクでリップが落ちやすいため、今まで使わなかったマット系にトライ。ここには入っていませんが、リップモンスターは名品すぎて、6色持っています。
マスクの湿気で前髪がぺしゃんこになってしまうので、前髪カーラーを持ち歩くこともあります。
自分を整えてくれるアイテムと一緒に出かけよう!
ポーチの中身は、自分を良い状態に整えてくれる重要なものばかり。世の中がこれまでとは違う状況でも、自分を整え、心地よい状態にしてくれるものを厳選して持ち歩いている皆さんが印象的でした。
新しい生活が始まる春。お気に入りのアイテムと一緒に、前向きに過ごしてくださいね♪