悲しいニュースを見たり、季節の変わり目だったり、心が落ち着かない日々が続いている
最近なんだか心が落ち着かない。
その理由は、連日悲しいニュースが流れていたり、季節の変わり目だったり、本当に様々。
特に、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に関するニュースが絶えず流れ、
「何かできることはないのかな」
「私たちの暮らしはどうなるんだろう」
「傷ついた人たちに何か支援はできないかな」
「未来はどうなってしまうんだろう」
様々な不安と疑問で胸がいっぱいという人は多いかもしれません。
MERYでも、このニュースに関する記事がすでに公開されているので、よかったらチェックしてみてください。
私たちにできること、きっとあるはず。
戦争で傷ついた人たちがいる。「私たちにできること」ってなんだろう?
2022年2月24日。ロシア軍による、ウクライナ各地への軍事攻撃が開始されました。現在、ウクライナでは、民間人を含め多くの犠牲者が出ており、深刻な危機が懸念されています。MERYでは、そんな現状に対して「私たちにもできること」を考えます。緊急支援の募金や、正しい情報を得ること。今後の動向に注目をすること。ロシアやウクライナという国を知ることも大切なこと。そしてきちんと自分たちの心も守ること。今、私たちができることをひとつひとつ一緒に考えてみませんか。
出典mery.jp
そんなときは“1人の時間”を大事にしよう!
悲しいニュースや季節の変わり目で心が落ち着かない日々を過ごしている…という人は、“1人の時間”を楽しむ一日を過ごしてみてはいかが?
行き場のない悔しい気持ちや、未来に対する不安。
いちど、考えることから離れて、自分だけの時間を楽しんでみましょう!
リフレッシュになるような時間を過ごせば、「今はこれをしなくちゃいけない!」ということが見えてくるかも。
そしてまた前向きな気持ちがかえってくるはず。
今回は、リフレッシュとなる1人の時間のために、外出先やおうちでのリラックスできる過ごし方を、それぞれ5つご紹介します!
【おひとり時間を満喫♡外出編】充実した1人の時間を過ごせる5spots
まずはおでかけスポットから紹介します!
充実した1人の時間を過ごすのに、ぴったりのスポットを見つけてみて♪
|1|地球の香りをたっぷり感じて!自然の多いスポットに
まずは「自然の多いスポット」におでかけしてみてはいかが?
森や花、美しい自然に囲まれることで、スーッと悩みも飛んでいきそう。
地球の美しさを間近で見ると、自分の悩みも小さいものに感じますよね。
そして不思議と、「もっと頑張らないと!」という気持ちがみなぎってくるかも♡
自然に囲まれつつ、可愛さに癒やされたいという人は、埼玉県・飯能市にある『ムーミンバレーパーク』がおすすめ。
まるで北欧に旅行に来たような楽しさと、ムーミンの可愛さにキュンッとすることまちがいなし。
|2|可愛いに囲まれて♡ドッグカフェで癒やしの時間を
続いては「ドッグカフェ」に足を運んで、わんちゃんの可愛さと、おいしいカフェメニューを楽しんでみてはいかが?
わちゃわちゃと遊ぶわんちゃんの姿を見たら、落ち着かない心も癒やされそう。
そんなわんちゃんを見ながら、おしゃれなドリンクや食事メニューを楽しめると、リフレッシュすることまちがいなし。
そんなドッグカフェに行ってみたいという人は、東京・両国にある『AHBASE(エーエイチベース)』がおすすめ。1時間¥1,650でたくさんのわんちゃんと触れ合える時間があるみたい。
ほかにも様々なイベントが開催されているようです。
静かな両国の街並みも楽しめるので、おすすめです♪
|3|静かなカフェで、時の流れも忘れて
お次は「静かなカフェ」に足を運んでみてはいかが?
トレンド感のあるおしゃれカフェで、静かな時間を楽しめたら最高♡
おいしいカフェメニューと、時の流れを感じることで、不安な気持ちもいつの間にか消えていそうですね。
画像は東京・神宮前にある『MUUN seoul』。
本場韓国カフェを東京の街並みに再現したカフェで、トゥンカロンやおしゃれなドリンク・フードが楽しめます。
忙しない都会でゆったりとした時間を楽しめる穴場スポットなのです!
今は韓国になかなか簡単に行けないので、原宿でプチ韓国旅行を楽しむと、リフレッシュした気分になるかも♡
|4|図書館で、運命的な出合いを
活字を読むと、集中して悩みも忘れられる。
そう感じる人も多いかもしれません。
それなら「図書館」に行って、運命的な出合いをしてみてはいかが?
「この本が欲しい!」と思って書店に行く人は多いと思いますが、図書館なら「あ、こんな本あったんだ」と運命的な出合いをする可能性もあります。
本はもちろん、内装が素敵な図書館なら、もっと充実した時間が過ごせそう♡
おすすめは東京・本駒込にある『東洋文庫』。
東洋文庫はアジア全域の歴史と文化に関する東洋学の専門図書館で、世界でも注目を浴びているみたい。
画像の通り、内装もクラシックな雰囲気でとっても素敵。
今、世界では様々なことが起きている。
その理由を知るために、歴史を勉強して、「私にはこれができるかもしれない!」と、前向きな気持ちを取り戻してみてはいかが?
|5|下町散歩で、歴史とモダンを感じて
お出かけスポット最後に紹介するのは「下町散歩」。
日本の歴史や情緒を感じられる下町は、歩いているだけでワクワクした気分に。
人気の下町スポットといえば日本全国に様々な場所がありますが、おすすめは『門前仲町』。
画像は「人情深川ご利益通り」。
『成田山 深川不動堂』に続く参道で、様々な仲見世があります。
赤門をくぐると、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのよう♡
歴史とモダンを感じられるスポットで、おしゃれなカフェもたくさんあります。
ここで時の流れを忘れて、日本の歴史を楽しむ時間を過ごしてみてはいかが?
【おひとり時間を満喫♡おうち編】おうちの中で癒やしを感じる5things
続いてはおうちの中で癒やしを感じたいという人に、おすすめの過ごし方を5つ紹介します。
悩みも忘れて、「また頑張ろう」という気持ちになりますように♡
<1>自宅シアターで、特別な時間に
まずは「自宅シアター」で、おうちの中で特別な時間を過ごしてみてはいかが?
まるで映画館に来たような気分を味わえるように、ポップコーンを用意したり、お部屋の配置を変えて、リラックスした気分で映画を楽しんでみたりしてみてはいかが?
最近は『Netflix(ネットフリックス)』や『Amazon Prime Video(アマゾン プライム ビデオ)』など、さまざまなVOD(ビデオオンデマンド)サービスがあるので、おうちにいながらたっぷり映画や連作ドラマを楽しめます。
今日はバタバタ過ごすのをやめて、映画をゆっくり見る時間を作ってみて♡
おすすめITEM♡コーヒーテーブル
コーヒーテーブル ピクニックテーブル
¥8,800
ベッドの上からゆったりとした気分で映画が見たい!
でもポップコーンやドリンク、フードを楽しみながら見たい。
それなら、こちらのコーヒーテーブルを用意してみてはいかが?
まるでカフェに来たような気分を味わえ、自宅シアターのクオリティもUPするはず♡
見た目からこだわって、気分を上げていきましょう!
<2>アロマキャンドルの灯りと香りで、おうちスパ空間に
続いては「アロマキャンドル」を置いて、ゆらゆらと揺れる灯りとふんわりとした香りで、おうちスパ空間にしてみてはいかが?
火の灯りって、いつまでも見続けられる。
ずっと見ていることで、なんだか悩みも忘れてしまう。
そういう気分になる人は多いかもしれません。
灯りだけでなく、自分の好きな香りがふわっとすれば、よりリラックスした時間を過ごせそうですよね。
「リラックスしすぎて、消さずに寝たらどうしよう…」
そう不安に思う人もいるかも。
最近はLEDライトのものも多く、本格的な火にそっくりなものも多いので、そちらもいいかもしれませんね。
おすすめITEM♡パチパチと音の鳴るアロマキャンドル
WoodWick(ウッドウィック)アロマキャンドル ジャー S Mini Hourglass
¥1,799
こちらは『WoodWick(ウッドウィック)』のアロマキャンドル。
パチパチと焚き火のような音が鳴る、新感覚アロマキャンドルです♡
灯り、香り、音で楽しむアロマキャンドルなので、癒やしの時間になることまちがいなし。
香りは9種類あるので、自分の好みのものも見つかるはず。
大人気のアイテムなので、ひとつゲットしてみてください!
<3>おうちカフェをOPEN!
リフレッシュしたいけど、外にはあんまり出たくない。
でも、おしゃれなカフェは行きたい。
それなら「おうちカフェ」をオープンさせてみてはいかが?
まるでカフェでドリンクとフードを楽しんでいるような気分になるよう、グラスやプレートなどを揃えてみるとgood♡
おうちの中が特別な空間になり、外出した気分にもなりそう。
たまにはおうちで違った過ごし方をすることで、落ち着かない心もパッと明るいものになるかもしれません!
おすすめITEM♡レターグラス
レターグラス
¥2,250
最近流行りのおしゃれなカフェに来たような気分を味わいたいなら、食器にこだわりましょう♡
こちらは、英字のレターがおしゃれな雰囲気を醸し出しているグラス。
おうちで普段飲んでいるドリンクも、特別なものに早変わり!
ペアで揃えれば、友人を呼んで楽しんだり、家族・同棲カップルで楽しんだりと、楽しいおうちカフェの時間を共有できそうです。
<4>リラックスタイムは、お風呂の中で
忙しい日々を過ごしているなか、一番の楽しみはお風呂。
そういう人は多いかもしれません。
それなら「お風呂時間」を素敵なものにして、いつも以上にリラックスした時間を過ごしてみてはいかが?
ちょっとお高めのバスボムを入れたり、アロマキャンドルを並べたり、いつもより贅沢なお風呂時間を過ごして、誰にも邪魔されないゆっくりとした時間を過ごしてみましょう。
不安な気持ちに押しつぶされて、何も手につかない。
そんなときは、自分以外誰も入れない、1人だけの時間を特別なものにしましょう♡
おすすめITEM♡LUSHのバスボム
ブルーミングビューティフル
¥1,100
お風呂時間を特別なものにするなら、『LUSH(ラッシュ)』のバスボムがおすすめ♡
こちらは「ブルーミングビューティフル」。
サクラがお湯に咲き、お風呂の中で春の訪れを感じられるんだとか♡
季節の変わり目で、心が落ち着かない。
でも、春は明るい気持ちにさせてくれる季節!
そんな春を、お風呂で先取りしましょ♪
<5>いつもよりも、ワンランク上の眠りを枕で
おうちでのリラックスした過ごし方、最後に紹介するのは「枕」。
睡眠ってとっても大事。
睡眠の質が、その日の自分の状態を左右するといっても過言ではないはず。
ぐっすりと眠るために、枕にこだわってみてはいかが?
低反発で、自分の頭がすっぽり収まる枕があれば、スッキリとした気持ちで朝を迎えられるかも♡
落ち着かないときは、眠るのが一番!
その眠りを、枕でサポートしましょう。
おすすめITEM♡低反発枕
MyComfort 低反発枕
¥3,280
こちらは『MyComfort(マイコンフォート)』の低反発枕。
3パターンの高さに調整ができ、フィット感があり、肩の負担を軽減するウェーブ構造が特徴的。
自分に合った枕で、快適な眠りに♡
ちょっと休憩して、笑顔の日々に帰りましょう♡
心が落ち着かないときは、1人の時間を大切にして、自分と向き合ってみましょう。
それが外でもおうちでも、誰にも邪魔されない1人の時間を楽しめるなら、どちらでもいいはず♡
ちょっと休憩して、「よし!」という気持ちになったら、目の前のことに集中して、笑顔の日々を取り戻しましょう。
時には休憩をすることが大切。
日々の暮らしの中に休憩をバランスよく挟み、穏やかな日々を過ごせますように…!
こちらの記事もチェック!
何もしたくない日、動きを止めて。心のリラックスを図る5つの癒やしTIME
嫌なことが続いて、なんだか何もしたくない。そんな日が誰にでもあるかもしれません。何もしたくないと感じた日は、一日動きを止めて、お家でできるリラックス時間を作ってみてください。今回は癒やしタイムになる5つのことを紹介します♡気持ちが下がってしまうときは、一人の時間を楽しみましょ。
出典mery.jp
誰もいない私だけの時間。バスタイムでリラックスも綺麗も叶えるアイテムをご紹介
一人でゆっくりできる時間、それがバスタイムです。お風呂ではリラックスをしたり、美容にこだわってみたり有意義に過ごすことができるんです。今回はお風呂の時間がもっと楽しくなるバスグッズをリラックスできるものと美意識を高めることができるものの2つに分けて紹介します。癒やしのひとときを過ごしましょう。
出典mery.jp