3/7(月)最高気温13℃/最低気温3℃のおすすめコーデは…シャツ×ベスト×カジュアルパンツ!
新しい一週間が始まります!月曜日です♪
今日は全国的に曇りマークが多く、どよんとしたお天気となる地域が多いみたい。
東京は最高気温13℃で晴れのち曇りと、日中は太陽が出る時間帯も。
新潟は最高気温7℃で曇りのち雪と、まだまだ雪が続きそうです。
今日は個性の効いた重ね着コーデで、月曜日のファッションを盛り上げてみてはいかが?
シャツと柄入りのベストで、かっちり感とカジュアル感が混ざったスタイルに。
ボトムスはベージュカラーのカジュアルパンツなどと合わせることで、差し色になっておすすめです♡
バッグなどは大人っぽいデザインのものを選んで、アクセントにしてみましょう!
今日は何の日?:サウナの日
3月7日は「サウナの日」。
「3(サ)ウ7(ナ)」という語呂合わせから来ているみたい。
温泉やプール施設などでサウナに入ったことがあるという人は多いはず。
寒い日にはもちろん、リフレッシュした気持ちになりたいというときに、サウナはぴったりですよね♡
サ(3)ウナ(7)の語呂合わせで、3月7日がサウナの日とされています。
出典https://www.aigan.co.jp/aigan_style/glasses/155
\ちょっと小話♡/サウナの発祥は…フィンランド!
ちなみにサウナの発祥の地はどこの国かご存知?
それは、『MOOMIN(ムーミン)』でおなじみの「フィンランド」!
フィンランドでは1500年前にすでにサウナがあったんだとか。
昔は服に使う麻の乾燥や肉の燻製のために使われていたみたい。
ちなみにフィンランドでは3人に1人がサウナを“持っている”というデータまであるんだとか!
お家にサウナがあるってなかなか考えられないですよね。
マンションの共同スペースとして付いていたり、一軒家を建てるときに付けたり、公共施設にあったりと、とにかくいろんなところに設置されているんだって。
北欧は特に寒さが厳しい国。
そのような国だからこそ、サウナで寒さを凌いできたのかもしれません。
日本でいう「毎日お風呂に入る」みたいな感覚かも!
今日はサウナに入って、リラックス気分を味わってみてはいかが?
月曜日、爽やかなスタートを切りましょう♪
サウナは1500年前からフィンランドにあると言われています。昔は、麻の乾燥や肉を燻製にするためなどに使用されていました。(中略)フィンランドでは3人に1人はサウナを持っていると言われています。一家に1台ですね。この所有率は日本で言えば、お風呂でしょうか。
出典http://www.mift.net/shop/finlandsauna.shtml