パートナーと同棲を始めて、スキンケアはどう変わった?

憧れていた、パートナーとの同棲生活。楽しみな反面、生活を共にするとなると、いろいろ不安なこともありますよね。特に、メイクをしていない姿を見せることに抵抗のある人は多いのではないでしょうか。
今回は同棲・結婚をしているユーザーさんにアンケートを実施。同棲してからスキンケアに対する意識が変わったかどうかを調査しました!
また、インスタグラマーのたかあしあかりさんと、今関龍介さんカップルにインタビュー。ふたりのスキンケアや、最近流行りのシェアコスメについてお聞きしました。
パートナーと一緒に暮らすとスキンケアはどう変わる?MERYユーザーに聞きました!
MERYユーザー108名の方に、同棲してからのスキンケアに対する意識を調査した結果をさっそく見ていきましょう。
(調査期間:2022年2月14日(月)~2022年2月21日(月)有効回答数=108名)
スキンケアに対する意識は変わりましたか?

「同棲を始めてから、スキンケアに対する意識が変わりましたか?」という質問では、「変化した」「少し変化した」を合わせると、57.4%の方が、何かしらの変化を感じたようです。
日常的にパートナーにすっぴんを見られる同棲生活。メイクではなく、肌そのものからキレイに見せたいと感じる方が多いようです。
変化した方は、どのように変わりましたか?
・ちゃんとしようという気持ちになった(23歳 女性)
・すっぴんを見られることが増えたので、スキンケアを念入りにするようになった(30歳 女性)
・基礎化粧品を高級なものに変えた(31歳 女性)
・彼氏が肌あれに悩んでいたので、一緒に使えるものに変えた(21歳 女性)
パートナーにスキンケアをしてもらいたいと思いますか?

「パートナーにもスキンケアをしてほしいと思いますか?」という質問では、「とてもそう思う」「そう思う」を合わせて、なんと90%以上の方が、スキンケアをしてもらいたいと感じていました!
男女問わずスキンケアをすることが増えてきた昨今。自分のパートナーにもキレイな肌でいてほしいと思う方は多いのですね♪
スキンケアをシェアすることに興味はありますか?

「パートナーとスキンケアをシェアすることに興味はありますか?」という質問では、「興味がある」「少し興味がある」を合わせると、85.2%の方が興味があるという結果に。
同じスキンケアアイテムを使うことで、会話のきっかけが増えたり、アイテムが増えがちな洗面スペースがスッキリしたりと、いいこともいっぱいですよね♪
※数字については四捨五入しているため、100%になっていない場合があります
カップルでシェアしたい『イプサ ザ・タイムR アクア(医薬部外品)』

上記の結果にもあるように、最近スキンケアなどのコスメをシェアするカップルは増えているようです。そんなときに使いやすいのは、性別や肌質を問わず、使えるアイテムですよね。
シェアコスメとしておすすめなのが、2021年に数々のベストコスメを受賞し、MERYユーザーにも大人気のイプサの『ザ・タイムR アクア』。あらゆる肌質の方に使いやすいほか、シンプルでオシャレなデザインで、男性からの人気も高いんです。
イプサ ザ・タイムR アクア(医薬部外品) 200mL ¥4,400(税込) ※希望小売価格
ぷるぷると水をまとったような感触の肌を持続
独自技術である「アクアプレゼンターⅢ※(保湿成分)」が肌にみずみずしい水の層をつくります。保湿成分がじっくりと時間をかけて角層に浸透するので、うるおいが持続します。
大人のニキビや肌あれも防いでくれる
『ザ・タイムR アクア』は医薬部外品。肌あれを防止する有効成分「トラネキサム酸」や「グリチルリチン酸塩」を配合し、肌表面のトラブルを予防します。肌の調子をすこやかに保ちたい人の強い味方です。
※アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液
たかあしあかりさんカップルに使ってもらいました♡

『ザ・タイムR アクア』を、人気インスタグラマーのたかあしあかりさんと、ファッションデザイナーの今関龍介さんカップルに使ってもらいました。
同棲生活を始めてまだ4か月というお二人。『ザ・タイムR アクア』を使った感想や、普段のスキンケアについてもお聞きしました。
同棲を始めてから、スキンケアに変化はありましたか?

あかりさん:付き合いたての頃は、すっぴんのときもこっそりナチュラルメイクをしていました。でも、一緒に暮らすとそれも難しくなるので、小鼻の周りなど毛穴の目立ちが気になってきて。クレンジングアイテムなどをいろいろ試しましたが、キレイになってもすぐ元に戻ってしまうんですよね。
自分なりに勉強をしたところ、落とすだけではなくて保湿が重要とわかり、力を入れ始めました。化粧水の後に乳液、美容液を使っています。
龍介さんは、どんなケアをしていますか?

龍介さん:スキンケアは一通り行っていて、化粧水、乳液、美容液を使っています。もともと肌あれしやすかったのですが、保湿をきちんとするようになってからは改善してきました。
あかりさん:付き合いたての頃、ニキビを気にしていたよね。その頃は化粧水を使う量が少なかったので、適量を教えてあげました。今はすっかりキレイになっているので、しっかり保湿をすると変わってくるんだなと客観的に感じます。
スキンケアアイテムをシェアすることってある?

龍介さん:しています。化粧水はふたりで同じものを使い、乳液と美容液はそれぞれの肌に合うものを使っています。
あかりさん:彼がスキンケアに積極的なのは良いなと思っていて、一緒にキレイな肌になれたらうれしいです。
『イプサ ザ・タイムR アクア』を使ってみてどうでしたか?

あかりさん:私は以前から使っていました。インスタで見つけたとき、パッケージのかわいさが気に入って!
ベタベタする化粧水が苦手なのですが、そうでないものを選ぶと、さっぱりしすぎることがあり、化粧水の後に急いで乳液をつけていました。『ザ・タイムR アクア』は、ベタつかないのにしっとりするので、落ち着いてスキンケアできるようになりました。

龍介さん:僕も肌を守ってくれるようなところが気に入っています。
もともと肌が刺激に弱く、化粧水によってはかゆくなることがあるのですが、これはアルコールが入っていないので使いやすいです。

あかりさん:私も彼も香りの強いアイテムが苦手なので、無香料のものは気持ちよく使えるよね。
龍介さん:それに、デザインが良いので洗面スペースに置いてもオシャレ。
男友達へのプレゼントにも良いなと思っています。
『イプサ ザ・タイムR アクア』をシェアして、ふたりの絆も深く♡

あらゆる性別や肌質に使いやすい『ザ・タイムR アクア』は、シェアコスメにぴったり。
スキンケアに興味のないパートナーも、「一緒に使おう」と誘ってあげることで、一緒にすこやかな肌づくりができそうです。
パートナーとの新生活。『ザ・タイムR アクア』をシェアすることで、ふたりの絆がさらに深まるかも♡
*Staff*
Photo:Michihiro Shimizu
Styling:Kanae Hayashida
Hair & Make-up:Megumi Kato
Model:Akari Takaashi・Ryusuke Imazeki
Text:Naoko Sagae(nananere!)