今日のおすすめコーデ|ヒョウ柄ニット×カジュアルパンツ|
2022年、2日目♡日曜日です。
今日は全国的に曇りマークが多く、雨が降る地域も。
東京は最高気温8℃とひんやりとした日々が続いていますが、いろんなアウターを着こなしおしゃれが楽しめる時期に♡
金沢は最高気温8℃で曇りですが、一時雪が降る予報も。
今日はヒョウ柄のニットとゆるっとしたボトムスで、おしゃれなブラウンコーデに仕上げてみてはいかが?
トップスからアクセントになり、存在感UPを狙えるコーデですね。
ビビッとしたアクセントをトップスから演出!|ヒョウ柄ニット
ヒョウ柄 ニット
¥3,780
大人っぽいヒョウ柄トップス。
シンプルなボトムスと合わせれば、カジュアルだけど存在感のあるコーデに仕上がりそう♡
個性の効いたヒョウ柄デザインですが、首周り、袖、裾部分は無地カラーになっているので、落ち着いた雰囲気も漂わせます。
もこもこブーツで、足元のおしゃれと防寒もバッチリに!
サイドゴア ムートンブーツ エコファー
¥3,800
冬の定番であるムートンブーツ。
エコファー仕様でもこもこ暖かく履きこなせます。
ボリュームのあるポテッとしたフォルムが可愛く、カジュアルコーデに柔らかさをプラスしたい人にぴったり♡
サイドゴアがアクセントになっていて、柔らかさのなかにもメリハリがありますね。
今日は何の日?:書き初め
1月2日は「書き初め」。
昔から、書道や茶道などのお稽古事を「1月2日から習い始めると上達する」と言われる風習があるため、1月2日に書き初めを行うことが一般的になったんだとか。
今年の目標を書いたり、壁に飾ったり、思い出に残ることまちがいなし♡
最近は100円ショップでも道具が一式揃えられるので、お家で書き初めをやってみてはいかが?
書き初めは「希望」や「光」、「夢」など前向きな言葉を書くのがおすすめ。
2022年は「寅年」なので、干支を書くのもおすすめです。
素敵な一日を過ごしてくださいね。
書き初めは、1月2日に行うのが、現在では一般的です。
出典https://www.jalan.net/news/article/512592/
書道や茶道、三味線などのお稽古ごとは「1月2日から習い始めると上達する」と言われていて、この日を初稽古の日とする習い事は多いようです。