自分の気分を上げてくれる、意外と見られる指先はネイルで彩ろう!
ネイルが可愛いとテンションが上がる♡
しかも指先って、意外と周りの人に見られている!
そんな指先を彩るネイルですが、いつもデザインに悩んでしまうという人は多いのでは?
流行をいち早く取り押さえるMERYのユーザーさんなら、素敵なネイルデザインのアイデアをたくさん持っているはず♡
そこで、今回は、MERYユーザーのみなさんのネイルデザインを調査してきました!
流行をいち早く取り押さえる、MERYユーザーさんのデザインを参考に♡
ユーザーのみなさんのネイルデザインを知りたいという思いから、「#MERYのある生活」から“冬ネイルデザイン”をピックアップしました♡
これから本格的な冬が始まる今、季節にぴったりなネイルを楽しむことで、もっと気分が上がるはず!
「#MERYのある生活」は、MERY読者がお気に入りの写真にこのハッシュタグをつけてInstagramに投稿することで、MERYのコンテンツに参加できる取り組みのこと。
ありがたいことに毎日、たくさんの投稿がUPされる「#MERYのある生活」から見つけた、読者のみなさんのおしゃれな冬ネイルデザインを15個ご紹介します♡
【#MERYのある生活】冬におすすめのネイルデザイン集15選
「#MERYのある生活」で見つけた冬におすすめのネイルデザインを、5つのカテゴリから3つずつ紹介します!
季節を感じさせるカラーやデザイン、どれも真似したくなるものばかり♡
|1|大人っぽ深みカラーネイル:上品で、落ち着いた雰囲気をまとって
まずは「大人っぽ深みカラーネイル」から3つ紹介します。
こちらはグレー系のマットネイル。
落ち着いた寒色カラーは、冬にぴったりな色合い。
スクエアネイルで大人っぽさをさらにUPさせているのもいいですね。
シンプルだけど存在感のあるネイルで、指先が目立つことまちがいなし!
フレンチネイルもプラスし、ベーシックなフレンチネイルとは違う、変形デザインからさりげない個性を感じられますね。
a3_nail_theさんのように、白やアイボリーなどのお洋服と相性がよさそうです♡
こちらはモスグリーン×ミラー×マットの組み合わせで、盛りだくさんな内容に♡
深みのあるモスグリーン色は、冬っぽさはもちろん、クリスマスっぽさもありますね。
ミラーとパーツの輝きで、クリスマスの日に降る雪のような雰囲気があって素敵です。
自分の好きなデザインをギュッと詰めることで、見るたびにテンションが上がるネイルに。
トレンドカラーやデザインはもちろん、自分の心が惹かれるようなデザインの大切さを感じられますね。
大理石風のデザインがおしゃれなブラックネイル。
それぞれ人差し指と小指に施されたラメのワンカラーが、ギラギラとした輝きを演出し、大理石風の上品なデザインにピリッとしたスパイスをプラス。
夜が長い冬、晴れた日の夜空は星がキラッと輝いていますよね。
そんな真冬の夜空を連想するような、ロマンチックな雰囲気が漂います。
シンプルなネイルデザインはもちろん、ひとつひとつの指が違うデザインで、それぞれに違った存在感があるネイルは、何度も見返したくなりますよね♡
|2|ニュアンスネイル:言葉ではできないような、絶妙な雰囲気に
続いては「ニュアンスネイル」から3つのデザインを紹介します。
まずはこちら♡
ぷっくりとしたベージュがポイントの、透明感あるニュアンスネイル。
まるで宝石のような、ちゅるちゅるとした輝きにキュンッとしますね。
それぞれのデザインが異なり、ひとつひとつの指に違ったストーリーがあるようで、とってもロマンチック。
そもそも「ニュアンス」ってどういう意味?と思っている人もいるかも。
ニュアンスはフランス語で「色の明度・彩度・色彩の微妙な変化の現れ」を指します。
つまり同じ系統ではありながら微妙に変わっていくものを表していて、言葉で表せないような絶妙な雰囲気があるのです。
こちらのネイルも、それぞれのデザインが微妙に違いながら、統一感のあるような絶妙なバランスが素敵ですよね。
ニュアンス
出典https://kotobank.jp/word/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B9-592954
〘名〙 (nuance)
① ある語・語句の持つ表面的な意味以外の、情緒的な意味や細かな意味。また、語句や文章の言外に表わされた意味や話し手の意図。
※美しい村(1933‐34)〈堀辰雄〉夏「それによってその淡淡とした物語に或る物悲しい陰影(ニュアンス)を与える」
② 絵画で、色の明度・彩度・色相の微妙な変化の現われをいう。また、音楽で、微妙な音色(おんしょく)の違いをいう。
※ふらんす物語(1909)〈永井荷風〉新嘉坡の数時間「色彩上のニュアンスや布局に関する争論」
右手と左手でデザインが異なる、ちゅるんとしたニュアンスネイル♡
右手は、まるで水の中を泳いでいるかのような躍動感がありながらも、どこか切ないブルー系のカラーが素敵ですね。
左手は乳白色のくすんだカラーが、切なさを演出。
冬ってなんだか不思議な気持ちになる。
寂しいような、切ないような。
そんな冬の季節に感じるような独特な気分を、こちらのニュアンスネイルで表しているようです。
偏光パールの絶妙な輝きに心が惹かれるニュアンスネイル。
吸い込まれるような、ちゅるちゅるとした輝きが、まるで冬の雪景色を演出しているようでとっても素敵。
デザインに可愛らしさがあるものの、スクエアネイルにすることで大人っぽさもプラス。
大人可愛い、シンプルで存在感のあるネイルがしたいという人にぴったりです。
ネイルとは対照的なカラーのお洋服でコーデをキメれば、指先がもっと目立ちそうですね。
|3|フレンチネイル:キラキラとした輝きで、個性を効かせて
お次は「フレンチネイル」から3つのデザインを紹介します。
フレンチネイルと聞くと「爪の先端にカラーが塗られている」というイメージがあるかもしれませんが、こちらは先端とは対照的なカラーを真ん中に塗っているので、エッジの効いたフレンチネイルに。
マグネットネイルなので、手を動かすたびに違った輝きが見られるのも幻想的♡
まるで流れ星のような、流れるような輝きが演出されていますね。
2021年は、12月14日ごろ「ふたご座流星群」が見られると予報され、極大時刻は16:00ごろ。
冬の夜空に流れる星は、ほかの季節とは違う、特別な雰囲気がありますよね。
ふたご座流星群は、こちらのネイルを空にかざしながら一緒に見たいかも♡
2021年のふたご座流星群の活動(注1)は、12月14日頃に極大(注2)を迎えます。今年は、深夜まで上弦過ぎの月が空に残り、月明かりの影響を受けてしまいます。このため、月が沈んでから明け方にかけての観察がおすすめです。
出典https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2021/12-topics02.html
ボルドーの深みカラーが素敵なフレンチネイル。
ホットワインがおいしくなるこの季節、ボルドーカラーは冬っぽさを演出してくれますね。
真ん中はグリッターがちりばめられ、さりげないキラキラ感が♡
まるでイルミネーションのような世界観を指先から楽しめますね。
シンプルなフレンチネイルに個性を効かせたい。
そんなときはこちらのユーザーさんのように、先端のカラーをトレンドカラーに、真ん中にさりげないきらめきをプラスするとよさそう。
ユーザーさんの好きなデザインをギュッと詰め込んだフレンチネイル。
お花デザイン、囲みフレンチ、マグネットネイルのそれぞれの存在感が目立っています。
特に、右手の人差し指と小指、左手の親指と中指のデザインは、囲みフレンチの上からちりばめるようにマグネットネイルが♡
シンプルだけどどの指よりも目立つような存在感があり、流れるようなマグネットネイルの輝きがとっても素敵♡
フレンチネイルやマグネットネイルの大人っぽい上品な雰囲気に、お花のデザインが可愛らしさを加味しているのもおしゃれ!
|4|大きめパーツネイル:指先の主人公となる、アクセントを
続いて「大きめパーツネイル」から3つのデザインをご紹介します♡
こちらは大きめの蝶々をモチーフにしたパーツが可愛いデザインに。
マグネットやフレンチネイルも組み合わさり、上品な大人可愛さを演出していますね。
右と左にそれぞれ大きな蝶々のパーツがあることで、シンプルデザインのアクセントに。
蝶々はサナギ、幼虫の状態で冬を越したり、成虫の状態で冬を越したりする種類もあります。
そのなかでも冬に見られる、表面が真っ白な蝶々「ウラギンシジミ」は、とっても幻想的な見た目をしています♡
まるでそんな幻想的な蝶々を連想させるようなデザインで、心惹かれるネイルですね。
ネイルが指輪をまとっているような、リングネイルのデザイン♡
親指と中指に違ったデザインのリングネイルが施され、ほかの人とは違う、個性の効いた雰囲気に。
ゴールドカラーのラメがちりばめられ、上品なきらめきに。
夕焼けのような透明感のある色合いと、パキッとしたリングネイルの存在感が絶妙にマッチしています。
ほかの人とは一味違う、きらめきとエッジの効いた個性を演出したい。
そんなときにぴったりのデザインですね。
ぷっくりとしたハートのパーツが可愛いグリッターネイル。
ベースは透明なグリッターでキラキラさせ、ハートのパーツで輝きをUP。
オーロラのようなカラフルなきらめきで、ひとつひとつのハートのパーツが目立っていますね。
ガーリーな雰囲気がありますが、ベースのグリッターネイルで大人っぽさも。
このネイルをしてイルミネーションを見に行けば、絶妙にマッチするはず!
|5|キラキラネイル:イルミネーションや雪、冬を連想させるきらめきを
最後に「キラキラネイル」から3つのデザインを紹介します。
イルミネーションやクリスマス、雪など冬は“キラキラ”を感じる季節ですよね。
キラッキラのグリッターが存在感をたっぷり演出するデザイン♡
マルチカラーのグリッターで、動かすたびに違った色合いのキラキラが見えるのもおしゃれなポイント。
スクエアネイルでキリッとしたカッコよさを演出!
先端にホワイト系のカラーを塗ることで、グリッターネイルにメリハリが生まれています。
パーツやグリッター、ちゅるんとした輝きで、いろんなキラキラをギュッと詰め込んだデザイン。
小さめのパーツや大きめのパーツを合わせることで、キラキラにクレッシェンドがつき、躍動感のあるデザインになっています。
先端を丸めたラウンド形のネイルって、大人っぽく、こなれた雰囲気が♡
クリスマスや冬のデート、特別な日を盛り上げてくれそうなデザインですね。
ツイードとキルティングが組み合わさったキラキラネイル♡
まるでアクセサリーのような、それぞれが主役級に目立つデザインです。
フェミニンな雰囲気をUPさせるキルティングデザインは、ピンク系のカラーと相性バッチリですね。
ストーンとパール風のパーツがバラバラに組み込まれ、それぞれ違う輝きを演出しているのもおしゃれ。
見るたびに元気になれるようなネイルデザインで、冬のおしゃれを楽しめるはず♡
“見られる指先”は、おしゃれさんのアイディアを参考に
見られる指先はネイルのデザインでキマるはず♡
ぜひ今回紹介したMERYユーザーさんのデザインを参考にして、冬ネイルを盛り上げてくださいね。
ほかにも#MERYのある生活には様々なネイルデザインが。ぜひ一度チェックしてみてください!
そして、あなたも自分のネイルを写真に撮って、Instagramに投稿してみてはいかが?
次はあなたの投稿が、MERYに載るかもしれません…♡
MERYではこれからも、MERYユーザーのみなさんから投稿いただいたコンテンツを、大切に紹介していきたいと思っています。
「#MERYのある生活」にご参加いただける方は、下記リンク先の記事をお読みいただき、参加いただけるととても嬉しいです。
ぜひ、「#MERYのある生活」をつけて、ネイルデザインはもちろん、お気に入りの写真をシェアしてみてください!