コミュニティの影響で人生も変わる、友達も増える
MERYが運営するオンラインコミュニティ「MERY&(メリーアンド)」。
イベントに参加したり、ブログで趣味を共有したり、今日ときめいたことを画像と一緒に投稿したり、メンバーと交流したりと、様々なコンテンツを楽しむことができる、みんなの居場所です♡
今回は、そんなMERY&で活動しているメンバーに、コミュニティを通じて感じたこと・楽しいこと・役に立つことなどを、赤裸々に語ってもらいました!
お話を伺ったのは、熊本在住の多趣味なShioriさん
今回、インタビューさせていただいたのは、MERY&メンバー1期生で熊本県在住のShioriさん。1997年生まれなので、MERYユーザーさんの中には同い年の方も多そうですね!
ハンドメイドアクセサリー・お洋服・コスメ研究・K-POPなど、いろいろなことに興味をもっていて、イベントにもたくさん参加してくれています。
MERY&に入会したら、ぜひイベントやチャットでShioriさんとお話してみてくださいね。
コミュニティ「MERY&」に入ってよかったこと…5つの質問♪
Q1. MERY&に入ろうと思ったきっかけは?
「新しいことを始めたいと考えていたときに、今度コミュニティを作るよ~!というMERY&紹介のインスタライブを観て、最初はどんなものかわからないので大丈夫かな…と思いつつ、最初ってみんなこんなものかな~…楽しそうだし入ってみよう!と思って応募しました」
Q2. MERY&の雰囲気は?入会したときと今とでは違う?
「MERYの記事の雰囲気のような、ふんわりとした平和な雰囲気だと思います。私は今、MERY&の運営メンバーとしても活動しているのですが、喋りたくても喋れない人もいるのかなと思うので、もっとみんなと仲良くおしゃべりできるように盛り上げていきたいです!」
Q3. MERY&に入ってShioriさん自身が変わったと思うことはありますか?
「ずっとそんなに自分から発信するタイプではなくて、せっかくコミュニティに入ったからには明るくポジティブに楽しみたいと思って入会したのですが、いろいろな講座とかを受けさせていただくにあたって、それこそ転職してみたりとか、自分の環境を変えてみる決心がついたりとか、すごい良い方向に向かっているなと感じています!」
Q4. MERY&での好きな活動を教えてください!
「フリーランスで働いている人や自分で起業して経営されている人のお話とかを聞けるときがすごい勉強になるなと思います!
コロナ禍で同年代ばかりとしか喋れていない中で、いろいろな年齢層の人や自分よりも年上の人たちのお話を聞けることが、今後の自分の人生に役立てるのかなと思って、そういうお話を聞いているときが一番ワクワクします。
MERY&メンバーと交流するおしゃべり会もすごい楽しいなと思います。自分の地元について語り合うローカルトーク会とかすごく楽しかった記憶があります!
いずれはMERY&を卒業するときがくると思うんですけど、そのときに何人かで連絡を取り合ってごはんに行ける、社会人時代にできた友達のようになれたらいいですよね」
Q5. MERY&でこれからやってみたいことはありますか?
「編集部主催のイベントはみんな楽しみに参加される人も多いと思うけれど、もっと個々で開いたイベントを増やしていけたらいいな~と思っています。ゆっくり2人で話せるサシトーク会のような、MERY&メンバー主催のイベントが、毎日のようにスケジュールにたくさん並ぶようになったら嬉しいですよね♪」