距離を感じる彼、意地悪をしてくる彼、それって“好き避け系男子”かも?
相手のことが好きだからこそ、ちょっぴり恥ずかしかったり照れてしまったりして、ついやってしまうのが「好き避け」です。
“気になる人となんだか距離を感じる”、“彼に嫌われてるかもしれない…”、それってもしかしたら好き避けの可能性があるかも!
まず始めに、男性が好き避けをしている可能性あり◎なパターンをちょっとだけ覗いてみましょう。
≪急に彼がそっけなくなったんです≫
「彼とはすごく仲が良くて、私のことを見かけたらよく声を掛けてくれたり、2人でご飯に行ったりもするんだけど、なぜか急にそっけなくなったんです…」
これは彼がつい最近、あなたのことを女性として意識し始めた可能性が!
好き避けかどうか、今後の彼の出方が気になるところ…。
≪いつも自分にだけ意地悪を言ってきます≫
「OOにはもったいないとか、OOならしょうがないねとか、いつも何かにつけて意地悪を言ってくるんです…。他の子には絶対言わないのに」
これはかなり彼の好き避け度が高そうな気がします。
“自分にだけ意地悪を言ってくる”というのが重要なポイントかも…。
2パターンの男性を見てみたところで、ここから実際にあなたの気になる彼は“好き避け系男子”なのかどうか、好き避けをしてしまう男性の心理や見極めポイントを、一緒に探っていきましょう!
あなたへの「好き」が原因でした。好き避けをしてしまう男性の心理5パターン
1:好きな気持ちを相手にバレたくない
好き避けをしてしまう男性によくありがちなのが、好きな気持ちが相手にバレたくないというパターン。
これは女子でも共感できるという人が多いのでは?
特に相手が自分のことをどう思っているのか探りたいときは、自分の気持ちが知られているとちょっぴり厄介だったり。
そっけない態度をされるのに、過去の恋愛遍歴や彼氏の有無を聞かれたりしたら、これからあなたへのアタックが始まる前兆なのかも…♡
2:自分に自信がない
自分に自信がないために、好き避けしてしまう男性もいるようです。
ちゃんと自分に自信が持てていないのに相手に好きな気持ちを知られるのは、ちょっとかっこわるいし避けたい、と思う人も少なくないみたい。
なので、気になる彼の素敵だなと思う部分を見つけたら、積極的に言葉にしたり褒めたりするようにしましょう。
きっと彼も好きな女の子から褒められたら、どんどん自分に自信がついていくはずです…!
3:恥ずかしくなってしまう
あなたと会話をしているときに顔や耳が赤くなったり、少し挙動不審になったりする男性がいたら、彼は恥ずかしがり屋さんなのかもしれません。
「あ、今顔が赤くなってる…」というのは自分でもきっと気づいているはずなので、それが恥ずかしくて仕方なくあなたと距離を置いている可能性も。
もし好きな相手がこのパターンだったら、顔や耳が赤くなっても突っ込んだりせず、普通に会話を続けてあげると彼もリラックスできるようになるかも!
4:周りの目が気になるから
シャイな彼の場合は、周りの目を気にしている場合も。
好きなことを誰にも言っていないのに、2人でいるときにやたらと笑顔が多かったり、自然といい感じな雰囲気が漂っていたり、傍から見るとバレバレなことはありがちですよね。
彼は会話をしたり一緒にいることで、あなたへの気持ちが周りに知られるのを避けたいだけの可能性が!
彼が2人っきりになった瞬間によく話しかけてくるなぁと感じたら、好き避けの確率はかなり高いかも♡
5:あえて好き避けをすることで相手の反応を見たい
好き避けをしたら、あなたがどんな反応をするのか?
どうやらそんな探りを入れてくる小悪魔な男性も、中にはいるようです。
あえて急に自分から距離を置いたら、あなたが話しかけてくれたり、ご飯や遊びに誘ってくれたりするのかどうかを知りたいみたい。
なので、もし突然彼から連絡や誘いが来なくなったら、自分からアクションを起こしてみて、いい反応が返ってきたら好き避けの可能性大かも?
これって嫌いパターンなのかな…?好き避けと嫌い避けの見極める方法5つ
1:特定の状況のときだけ避けられる
好き避けをしてくる男性は、相手に気持ちがバレることを避けたい、周囲の目が恥ずかしいというパターンが多いんです。
なので好き避けをしているなら、どこかでタイミングを狙ってあなたにアピールしてきている瞬間もきっとあるはず。
例えば、直接会うと会話が弾まないけど電話やLINEは盛り上がる、社内や学校で周囲に人がいる場所だとそっけないけど、2人っきりになるとたくさん話しかけてくれる…etc.。
特定の状況だけ彼が避けたりそっけなかったりする場合は、“好き”のパターンが高そうです。
2:目をそらされた後の態度
目が合ったらそらすというのは、好き避け系男子がよくやりがちな行動の1つです。
好き避けか嫌い避けかを見極めるには、目をそらされた後の彼の態度をチェックするのがおすすめ!
恥ずかしそうに俯きがちになったり、頭をかいたり、わざとらしく知らんぷりをしてきたりしたら、あなたと目が合って照れちゃっているのかも…。
さらに目が合う回数が多いなら、彼があなたのことをよく見ているという証拠なので、かなり期待ができそうな予感♡
3:避けor無視のどちらなのか?
“避け”と“無視”は似ているようで、実はけっこう違うものなんです。
相手から連絡が返ってこない、視線が合わない、2人っきりの誘いを断られる…といったことが頻繁にある場合は、嫌い避けパターンかも。
彼から何かしらの反応やアクションが返ってくる場合は、決して無視をされているわけではないので、好き避けのパターンも十分ありえますよ◎
4:共通の友人の言動
共通の友人が、彼のいいところをしょっちゅう話してきたり、「彼のことをどう思ってるの?」と聞いてきたりしたら、本人が間接的に探りを入れている可能性も!
好き避けをしてしまっているがゆえに、あなたへうまくアピールできなかったり、気持ちがわからなかったりして、友人に助けを求めるというパターンは少なくないようです。
共通の友人の言動や動きにも注目してみると、好き避けなのか嫌い避けなのかが判断しやすくなるかもしれません!
5:アクションを仕掛けてみたときの反応
「好き避けなのか、嫌い避けなのか、全然判別つかないんです…」という場合は、自分からアクションを起こしてみるのがいいかも!
特に用事がなくても彼に連絡をする、2人っきりのご飯や遊びに誘ってみる、好きな人がいるか聞いてみる…など。
もし本当に嫌われてしまっているなら、返信が微妙だったり断られたりしてしまうかもしれませんが、そうじゃないなら“好き避け”を期待してみても◎
あなたが積極的になったことで、今度は逆に彼が行動を起こしてくれるかもしれないので、試してみる価値はありですよ。
“好き避け”を見極めて、彼の気持ちを探ってみよう!
今回は、好きな相手についやってしまいがちな“好き避け”について解説してみました!
好きな気持ちがバレたくないから、恥ずかしいから、相手の反応を見るためなど、いろんな好き避けパターンがありましたね。
この記事を参考に、気になる男性の行動か好き避けなのかどうかをぜひチェックしてみてくださいね♪
2人の恋が進展するきっかけにもなるかも…。
どうして目を逸らすの?嫌いなの…?好き避けしちゃう系男子たちの、リアルな本音
気になる男の子が、自分にだけ冷たい…目を逸らしてくる…意地悪してくる…。もしかして嫌われてるのかな?いいえ、それはきっと、「好き避け」という現象です。好きな子をわざと避けてしまう「好き避け」という現象を起こしてしまう男子のリアルな本音を、今回は暴いていきたいと思います。ぜひ参考にしてください。
出典mery.jp
あなたは何個当てはまる?彼の好意を確かめる“好きな人にしかしない行動”Check表
気になる彼の本心が知りたい。そんな風に思い悩むこともしばしば。恋する乙女はみんなそうですよね。そこで今回は“男性がする好きな人にしかしない行動”をご紹介します。気になる彼はあなたに対して何個当てはまる行動をしているのでしょうか?この記事を読みながら、普段の彼の行動を思い出してみてくださいね♡
出典mery.jp
男性の恋愛心理を探りたい。恋愛成就の近道は、男女の恋愛観の差を知ることかも♡
男性の恋愛心理を探りたい。だって、男性心理を知ればアプローチの方法が分かるかもしれないから!今回は、男性心理、男女の恋愛観の差、男性が好きな女性にとる行動をご紹介します。恋愛を成就させるために、男性の心理を探って効果的なアプローチ方法を考えてみましょう。
出典mery.jp