ポケモン餃子にピカチュウもびっくり!?

手作りの「ポケモン餃子」が可愛すぎて食べられない!
今回は、おうちで作ってみたいポケモン餃子を紹介します。
MASAEさんのアレンジが神級なクオリティなので、ぜひチェックしてみてください♡
photo by @nanaririnari
MASAEさんのアレンジに感動♡
こちらは、紫芋パウダーを練りこんだメタモン餃子。
「へんしん」して色々なポケモンになれちゃうメタモン。
この顔がたまらなく可愛いので、子どもの頃から根っからのメタモンファンという人も多いのではないでしょうか?
こちらは、モンスターボールの餃子♡
赤い部分は、ケチャップを入れた生地でできているんだとか。
よ〜く見ると、モンスターボールのフリをしたメタモンらしき子や『ポケットモンスター ソード・シールド』のゲームの中に登場するマスコットキャラクター、ボールガイの姿も。
こちらは、マイクを持って「うたう」ことで、周りが眠ってしまうことでおなじみ、プリンの餃子です。
中にはチーズがたっぷり入っているんだとか!
想像しただけでとっても美味しそうです。
そしてこの中にも、メタモンらしき子が紛れていますね…♡
ピカチュウのおしり餃子もとっても可愛い!
かぼちゃを練りこんだ餃子の皮で作ったピカチュウ餃子。
茶色の部分はココアなんだそう。
色々なポケモンのおしりを餃子で作ってみるのも楽しそうですね♡
レシピを参考にして、ぜひおうちで作ってみては?
最新のポケモン情報も気になる◎
①ポッチャマブームがキテる!?
ポケモン餃子を見てポケモン熱が再燃した人へ♡
ここからは注目の最新ポケモンニュースをチェック。
シンオウ地方の御三家であるポッチャマが、再ブームの兆しなんだとか。
東京ばな奈とのコラボもとっても可愛いのでお土産にぴったりですね。
ポッチャマは、最近『プロジェクトポッチャマ』として様々なコラボや企画が目白押しなので、かつてポッチャマを相棒にしてゲームをしていたみなさんには、ぜひ注目してほしいプロジェクトです!
(ポッチャマアイテムを使ったVlogなども公開されています◎)
②ダイパリメイクが楽しみすぎる件
ポッチャマが活躍していたシンオウ地方といえば…?
そう、『ポケットモンスターダイヤモンド・パール』ですよね!
2021年11月19日には、待望のダイパリメイク、『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』が発売されます。
また、同じシンオウ地方を舞台にした、『Pokémon LEGENDS アルセウス』も2022年1月28日に発売が決定しているので、続報が楽しみですね!
③YouTubeで観られるポケモンアニメにも注目
また、ポケモン公式YouTube「ポケモン Kids TV」では、可愛らしい絵のタッチのアニメーションが公開されています。
ほっこりするエピソードがたくさんあるので、子どもだけではなく、大人にもぜひ観てほしい作品が多いです。
ショートアニメになっているので、少し休憩したい時のお供にもぴったりですよ◎
④実は可愛すぎる公式ベビーブランドも♡
『モンポケ』というポケモン公式ベビーブランドのグッズもとっても可愛いので注目です。
こちらは、2021年秋冬の新作の一つ、ピカチュウとイーブイのボアリュック。
後ろ姿からキュンが止まらないリュックです。
モンポケでは、その他にも、思わず心が癒やされるようなキッズアイテムがたくさん販売しているので、ぜひチェックしてみてください♡
⑤雑誌『ELLE』エディタープロデュースブランドのコラボ
最後に紹介するのは、雑誌『ELLE(エル)』のエディターがプロデュースしている『エル・ショップ』の『ミュベール』というブランドとのコラボです。
「I choose you=キミにきめた」
という文字と、ピカチュウとイーブイのイラストが入ったデザインは遊び心たっぷり。
親子でも着ることができるアイテムになっているので、リンクコーデをしてみても良さそうですね。
これからのポケモン情報からも目が離せません♡
“好き”のヒントを見つけよう♡

コスメやインテリア、ネイル、カフェの写真など、あなたが撮影したお気に入りの写真をInstagramで募集中♡そのお気に入りの写真の中から、MERY編集部が“好き”と思った写真を選び、MERYの記事や公式SNSに掲載させていただきます♡
ぜひ、お気に入りの写真は「#MERYのある生活」をつけて投稿してみてくださいね。
※投稿いただく前に、下記ボタンリンクからキャンペーン規約と注意事項をよく読んでから、投稿してください。