「ショコラ研究所」のガトーショコラ
田中いつき
お気に入り

1年かけて開発!オンライン購入できる濃厚&グルテンフリーの「ガトーショコラ」を食べてみた

「Makuake」で販売されている「ショコラ研究所」の濃厚な「ガトーショコラ」をライターが実食。その濃厚でとろける味わいをお伝えします。何度もの試作を繰り返し完成したという「ガトーショコラ」は、チョコレートの味わいを隅々まで堪能できる極上のスイーツでした。自分へのご褒美にも、誰かへのプレゼントにもぴったりですよ。

更新 2021.10.05 公開日 2021.10.06
目次 もっと見る

ほとんど生チョコ!絶品濃厚なのにグルテンフリーな「ガトーショコラ」を食べてみた

“アタラシイ”ものや体験を「応援購入」という形で提供している、応援購入サービス「Makuake」。プロジェクト型の販売方法を取っていて、事業を企画する実行者の想いや背景を理解した上で、応援・サポートする気持ちでオンライン購入できる仕組みです。

毎月400件もの新しいプロジェクトが誕生しているという中から、人気のプロジェクト「ショコラ愛好家の星付きシェフ絶賛!ひと口食べたら止まらない濃厚ガトーショコラ」のガトーショコラをライターが試食。そのおいしさをお伝えします。

1年間の商品開発の末にたどり着いた絶品レシピ♡

「ショコラ研究所」のガトーショコラ

タイで飲食事業などを手掛ける会社・ビースリーが日本でもこだわりの商品を展開しようと開設したブランド「ショコラ研究所」。1年かけて絶え間なく続けた商品開発の結果、作り上げたのが、甘すぎず濃厚な「ガトーショコラ」です。

世界各地からカカオの配合量が異なる5つのチョコレートを取り寄せ、配合。北海道産のバターを使用し、グルテンフリーなこだわりのガトーショコラが誕生したそう。

冷蔵配送なので、解凍を待たずにすぐに食べることができますが、なんと3種類の食べ方で楽しめるのだそう。では、実際に1種類ずつ試していきます!

「ガトーショコラ1箱」¥4,140

食べ方①:生チョコかな?冷えたままのとろけるおいしさ

ガトーショコラのカット

冷蔵庫から取り出して、食べる前に、まずカット。ナイフを50℃程度のお湯で温めると、断面をきれいに切ることができます。ほんのひと手間で本当に変わるので、ぜひ試してくださいね。

ガトーショコラ

冷蔵庫から出したばかりでひんやりとしたガトーショコラは、口に入れるととてもなめらかに溶けて、チョコレートの香りが徐々に立ってきます。

これはガトーショコラというより、生チョコ! 甘すぎず、苦くもなく、チョコレートの風味を堪能できるちょうどいい味わい。ゆっくり溶けていくチョコレートの魅力を楽しめました。

食べ方②:常温に戻して!しっとりしっかり濃厚な味わい

ガトーショコラ

2つ目の食べ方は、1時間ほど常温に置いてから食べる方法。チョコレートが溶け始めているので、テリーヌショコラのような、濃厚な味わい。

ホイップクリームを添えて食べると、より滑らかな口当たりを楽しめますよ♪

食べ方③:レンジで10秒温めて、トロットロに!

ガトーショコラ

3つ目の食べ方は、電子レンジで10秒ほど温めます。とても短い時間なのに、チョコレートが溶け始めています。電子レンジのドアを開けた途端に漂うチョコレートの香りが最高!

まったりとした口当たりで、チョコレートの味わいをダイレクトに感じます。チョコレートフォンデュのチョコレートソースをそのまま食べているかのよう(笑)。ケーキの域を超えてしまっていますが、でも板チョコとは違う、上品な味わいです。

バニラアイスクリームを添えると、ワンランクアップした「ひやあつ」なデザートプレートになって、おうちカフェが捗ります♡

ショコラ研究所の「ガトーショコラ」で、贅沢なおうちカフェを

ガトーショコラ

自分へのご褒美にぴったりなショコラ研究所の「ガトーショコラ」。これがあればいつもよりちょっぴり贅沢なおうちカフェタイムを過ごせます♪ ぜひお気に入りのドリンクを用意して、楽しんでくださいね。

spacer

RELATED