秋味の「果実茶」や「台湾カステラ」「酸辣湯麺」も登場♡

タピオカミルクティー発祥の店として、台湾で国民的な人気を誇るカフェ「春水堂(チュンスイタン)」。日本でも、タピオカミルクティーブームを牽引したお店です。
でも、春水堂で楽しめるのはタピオカミルクティーだけではないんです! この秋も、見た瞬間思わず「おいしそう~♡」という心の声がもれてしまいそうな果実茶や台湾カステラ、酸辣湯麺などの新商品や期間限定商品が続々登場しています。
MERY編集部ではひと足お先に試食してきましたので、全5品を実食レポートでご紹介します!
これは行かなきゃ!「春水堂」秋限定メニュー5選
1:フレッシュな梨がゴロゴロ「果肉茶 梨鉄観音」

国産のフルーツを一番おいしい旬の時期に仕入れて、フレッシュなままお茶とアレンジする、今年6月に登場した「果肉茶」シリーズ。フルーツは加工品や冷凍品を使わないため、旬だからこその味を楽しめると大人気!
売り切れが続出した第1弾メロン、第2弾スイカに続く、今回の第3弾は梨を使った「果肉茶 梨鉄観音」です。
鉄観音と梨のフレッシュ果汁、きび砂糖シロップを合わせたフルーツティーにホイップクリームと梨をトッピング。フレッシュな梨はお茶の中にも入っています。
小さくカットされた梨は、飲むたびにシャキシャキして、ほどよい酸味が鉄観音の香ばしさと相性抜群です♡
甘すぎないので、お食事にもスイーツにも合わせやすいですよ。
「果肉茶 梨鉄観音」¥800 ※全国19店舗にて2021年10月31日(日)までの販売
2:話題のふわっふわスイーツ「台湾カステラ ほうじ茶マロン」

今年人気が急上昇した話題のスイーツ「台湾カステラ」が、春水堂から満を持して登場!
ふわしゅわの生地が特徴の台湾カステラですが、春水堂の生地も口に入れると溶けるようなふんわり&しっとり食感。卵の味がしっかり感じられる、どこか懐かしく素朴な味で、ずっと食べ続けられちゃいます♡
さらに今回は、生クリームの上にマロンペースト、マロングラッセ、ローストしたキャラメリゼナッツが飾り付けられた、女子が大好きな“モンブラン風”。
トッピングされた無添加の国産茶葉から作ったほうじ茶パウダーが芳ばしく、春水堂らしい逸品です。
「台湾カステラ ほうじ茶マロン」¥950 ※ルミネエスト新宿店を除く全国18店舗にて2022年2月末までの販売
3:和風のタピオカドリンク「タピオカほうじ茶マロン」

ほうじ茶ベースのミルクティーに、たっぷりの栗ペーストともちもちしたタピオカがベストマッチした人気の「タピオカほうじ茶マロン」が、今年もいただけます!
ほうじ茶は、厳選された無添加の国産茶葉を使用。熟練の茶師が、遠赤外線焙煎気を使い丁寧に火入れしているため、茶葉は微粉末になっても芳ばしい香りはそのまま。
ホットとアイス2種類ありますが、ホットドリンクの方が甘さを感じるため、デザート感がやや強め。寒くなってくるこれからの季節にぴったりです♡ 台湾カステラと一緒に注文するなら、アイスドリンクがいいかもしれませんね♪
「タピオカほうじ茶マロン」¥750 ※全国19店舗にて販売
4:タピオカ粉入りでモチモチ!2種の「酸辣湯麺(スーラータンメン)」

タピオカ粉が練り込まれた、春水堂オリジナルの平打ち中華麺を使った2種の「酸辣湯麺」。モチモチした食感の麺はくせになります。
醤油ベースにほどよい酸味の効いたスタンダードな「酸辣湯麺」は、トロトロ卵にキノコやもやしなどの具材がたっぷり。

「ピリ辛トマト酸辣湯麺」はラー油が効いてピリ辛ですが、フレッシュトマトと卵が入っているので辛すぎず、揚げネギの香りに食欲をそそられます。
どちらの酸辣湯麺も酸味はまろやかなので、酸っぱいのが好きな人は追い黒酢がおすすめ。途中で加えて、味変を楽しんでみてください。
「酸辣湯麺」¥900、「ピリ辛トマト酸辣湯麺」¥950 ※ルミネエスト新宿店を除く全国18店舗にて2022年2月末までの販売
5:香りと味わいに癒やされる「柚子ジャスミンティー」

こちらは、甘酸っぱい柚子ピューレとジャスミンティーがコラボした爽やかな味わいのドリンク。
「タピオカほうじ茶マロン」同様、ホットとアイスがありますが、ホットのほうが柚子の風味がしっかり感じられるかも。
これからの季節、寒い日にはホットドリンクで身体を温めるもよし、ジムなどで汗を流した後はアイスドリンクでさっぱりするもよし。柚子ジャスミンティーでホッとひと息ついてみてはいかが?
「柚子ジャスミンティー」¥600 ※全国19店舗にて販売
タピオカミルクティー以外もおいしい!「春水堂」で本格台湾グルメを味わってみて♡

春水堂に行ったら「タピオカミルクティー」一択という人も、この秋は今しか味わえない限定メニューを頼んでみではいかが?
もちろん、限定メニューといつものメニュー、両方頼んじゃってもOK。
だって「食欲の秋」だもの! 思いっきりおいしいもの食べちゃいましょ♡