MERY& LOGOMERY&
お気に入り

「コミュニティ全体の空気があたたかくて居心地が良くて、自分の居場所だと思える」。MERY&ってそういう場所!

「なりたい私」を目指すオンラインコミュニティMERY&。実際に、どんなメンバーが、どんな活動をしているのか気になりますよね。そこで今回は、MERY&のメンバーの声をお届け♡活動を通じて感じたことなどを語ってもらいました。MERY&に興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね♡

更新 2021.10.13 公開日 2021.09.28
目次 もっと見る

オンラインコミュニティMERY&の楽しみ方って?メンバーにインタビューしてみました♡

自分の「好き」を自由に発信したり、MERYと一緒に記事をつくったり、他メンバーとの交流を楽しんだり…。様々なコンテンツを楽しむことができるオンラインコミュニティ『MERY&』。

今回は、そんなMERY&の活動に参加してくれているメンバーのともさんに、このコミュニティの活動の何が楽しいのか?役立つのか?を具体的に伺いました♡

MERY&のメンバーの声をお届け♡

ともさんは、MERY&2期生のメンバー 。

メンバーのみなさんと交流するおしゃべり会のイベントを企画してくれたり、大好きなアニメについてのブログを投稿してくれていたり…。自分の「好き」をたくさん届けてくれている方です♡

そんなともさんに、MERY&で活動するなかで感じたことを聞いてみました。

MERY&入ろうと思ったきっかけを教えてください!

(2020年の)年末からもっとたくさんの人と関わりたいと考えていました。SNSは恋愛的な出会い目的が多く、オフラインでの出会いはこういうご時世でもあったので避けたくて。そんなときMERY&についての記事をたまたまMERYで見かけました。

思えばまわりにファッションが好きな友達も少なかったので、ファッションや美容にも興味がある人とも仲良くなれるかなと思ったのもきっかけのひとつです!

MERY&に入ってよかったと思うことはありますか?

言葉にすると難しいですが、イベントのゲストの方やMERY&に参加しているメンバーのみなさん、そして編集部の方など様々な方と出会い、いろいろな価値観に触れることができるので刺激になっています!

また、コミュニティ全体の空気があたたかくて居心地が良いので、自分の居場所だと思えるのも入ってよかったと思えました。ブログや自分の投稿にリアクションのスタンプやコメントを送ってもらえることが嬉しいです!

MERY&の活動で印象に残っていることはありますか?

2つあって、1つ目がオンラインブックサービスChaptersとの合同イベントです!Chaptersをつくった森本さんの話を聞いたのですが、年齢の近い方が自分の想いを信じてサービスを立ち上げている勢いや活気に元気をもらいました!

2つ目が「なりたい私ワークショップ」で病気を乗り越えた水田さんという方の話です。たくさんの経験をされたとってもすごい方なのに、共感できるエピソードが多くて自分もそういった方と感覚が近いことに気づいて少しだけ自信がつきました。隣の友達から共感されてもこんな気持ちを味わうことはできなかったと思います!

入会してからのギャップはありましたか?

正直すぐに辞めるかも?と思って入会したのですが(笑)、MERY&のイベントが夜に予定されていると、仕事をちょっとがんばろうって思えるし活動がとっても楽しいです! なにか大きく自分の変化を生むことができるかというと、それは本人次第の話になると思いますが、入会に悩んでいたら1か月お試しぐらいの感覚ではじめてもいいのかなと思います。

合わなかったら辞めればいいし、いいなと思えたら続けたらいいのかなと…。

これからのMERY&でやりたいことを教えてください♡

もっとメンバーのみなさんと仲良くなりたいです!リアルで会えない状況なのは寂しいですが、遠い土地に住んでいる方ともオンラインで気軽に話すことができるので、今後も話す機会を増やしていきたいなと思っています!

今回はメンバーのひとり、ともさんの声をお届けしてきましたが、いかがでしたか?MERY&の魅力が伝わってきたのではないでしょうか。これからもメンバーのみなさんの声を届けていきたいと思います♡

MERY&のメンバーとして一緒に活動してみよう

MERY&では新メンバーを大募集中!

一緒にMERY&を盛り上げたいと思ってくださった方、活動に興味を持ってくださった方、ぜひMERY&から日常にちょっとした変化を。毎日をもっと楽しんでみましょ♡

spacer

RELATED